fc2ブログ

J3+ (簡易版)

サッカーコラム J3 Plus+の簡易版です。選手の採点が中心です。速報性を重視しています。



J3+ (簡易版) TOP  >  J1 >  【採点】 大宮 vs 新潟 (J1リーグ:第3節)


 最近のエントリー

  2013/04/08  【採点】 鳥栖 vs 清水 (J1リーグ:第5節)
  2013/04/09  【採点】 大分 vs 甲府 (J1リーグ:第5節)
  2013/04/10  【採点】 FC東京 vs 大宮 (J1リーグ:第5節)
  2013/04/10  【採点】 湘南 vs 川崎F (J1リーグ:第5節)
  2013/04/11  【NC:C大阪×FC東京】 新加入の楠神順平が公式戦デビュー
  2013/04/12  【湘南×川崎F】 スタートでつまづいたフロンターレ
  2013/04/13  【甲府×柏】 素晴らしいプレーを見せる38歳の土屋征夫
  2013/04/14  【清水×磐田】 苦しくなった森下仁志監督
  2013/04/14  【横浜FM×川崎F】 マリノス 開幕6連勝を達成!!!
  2013/04/15  【広島×鳥栖】 エース対決は佐藤寿人に軍配
  2013/04/15  全エントリー

【採点】 大宮 vs 新潟 (J1リーグ:第3節)

◆ まとめ

前半はアウェーの新潟がペースを握って攻め込んだが、ゴールは奪えず。後半になるとホームの大宮が盛り返してきて、後半31分にDF下平のFKを途中出場のMF富山が合わせて先制に成功する。そのまま1対0で後半のロスタイムに突入するが、終了間際に右サイドでボールを受けたFW川又のグラウンダーのクロスをゴール前に入っていたDFキム・クナンが押し込んで土壇場で新潟が同点に追いついて、引き分けに持ち込んだ。


(得点経過)

 :後半31分 富山貴光(大宮アルディージャ)
 :後半47分 金根煥(アルビレックス新潟)


(総評)

試合を通して見ると新潟ペースの時間帯が多かったが、大宮が後半31分にセットプレーから先制ゴールを奪って、その後も、突き放すチャンスが何度かあった。2点目を獲っていれば、何の問題もなく勝利することができていたはずなので、大宮にとっては、勝ち点「2」を取りこぼしたと表現できる。2012年の終盤から続く無敗記録は「14」に伸びたが、嫌な展開でナビスコカップを戦うことになった。

一方の新潟は、開幕戦のC大阪戦と同様に試合を優位に進めたが、先制ゴールを奪うことはできなかった。チャンスはいくつかあったが、ゴール前の人数が少ないシーンが多くて、攻撃の厚みは無かった。ただ、負けなかったのは、次につながると言える。18チームの中で、唯一、開幕2連敗スタートを切っており、3連敗となると、周囲も騒がしくなってきたと思うので、価値ある同点ゴールと言える。




(大宮アルディージャ:選手採点)


 GK 北野貴之 6.0

  → 古巣との対決となったが、際どいシュートは少なかったので、見せ場は少なかった。

 DF 渡部大輔 5.5

  → 「わたなべ」ではなくて、「わたべ」です。

 DF 菊地光将 6.0

  → 高さと強さはセットプレーで武器になっている。

 DF 高橋祥平 6.0

  → 新加入ながら、チームに溶け込んでいる。

 DF 下平匠 6.5

  → 気の利いたフィードが光った。アシストも見事だった。

 MF 青木拓矢 5.5

  → お母さん(?)の恰好が若かった。

 MF 金澤慎 5.5

  → 中盤の主導権争いでは劣勢だった。

 MF 渡邉大剛 (後半26分 out) 5.0

  → 完全に試合から消えてしまった。

 MF チョ・ヨンチョル 5.5

  → チャンスに絡んでいるが・・・。持ち味の思い切りのいいプレーが失われている。

 FW ズラタン 6.0

  → 豊富な運動量で攻撃の中心となった。チャンスには決めることができなかった。

 FW ノヴァコヴィッチ (後半38分 out) 5.5

  → 後半は前線で起点となったが、ゴール前では仕事はできず。



 MF 富山 貴光 (後半26分 in) 6.5

  → 勝負強さを発揮して先制ゴール。ただ、ヒーローにはなり損ねた。

 FW 長谷川 悠 (後半38分 in) 5.5

  → 難しいクロスだったが、決定機に決められず。




(アルビレックス新潟:選手採点)


 GK 黒河貴矢 6.0

  → 今のところは、GK東口の穴を感じさせないプレーを見せている。

 DF 坪内秀介 (後半23分 out) 6.5

  → 最後は疲れてしまったが、積極的な攻撃参加は◎。

 DF 大井健太郎 6.0

  → 怪我の影響は感じさせず。

 DF 金根煥 6.5 (MOM)

  → チームを救う同点弾。フォワード起用もありか???

 DF 金珍洙 6.0

  → 攻撃はイマイチだったが、守備では貢献した。

 MF 三門雄大 6.0

  → ボランチ2人の関係は非常に良かった。

 MF レオ・シルバ 6.0

  → ボール奪取力は高い。後半の終盤はたくさんボールに触った。

 MF 成岡翔 (後半34分 out) 6.0

  → 技術の高さを発揮して攻撃に絡んだ。ゴール前に入っていく回数を増やしたい。

 MF 田中亜土夢 5.5

  → 前節は良かったが、今節は効果的な仕事はできず。

 FW 田中達也 (後半19分 out) 5.0

  → 動きは悪くないが、判断が遅くなったり、判断を間違えるケースが多々見られた。

 FW ブルーノ・ロペス 5.5

  → 頑張っているが、相当な負担がかかっている。イージーミスも多い。



 FW 川又堅碁 (後半19分 in) 6.0

  → チームに馴染んでいるとは言い難いが、アシストを記録。

 DF 菊地直哉 (後半23分 in) 6.0

  → 曹永哲にやられそうな雰囲気になっていたが、DF菊地の投入で掻き消した。

 FW 鈴木武蔵 (後半34分 in) 5.5

  → ボールが回って来なくて、見せ場は無かった。




関連エントリー

 2013/03/02  J3+ (簡易版)とは?
 2013/03/04  【採点】 C大阪 vs 新潟 (J1リーグ:第1節)
 2013/03/07  【採点】 大宮 vs 清水 (J1リーグ:第1節)
 2013/03/10  【採点】 新潟 vs 広島 (J1リーグ:第2節)
 2013/03/12  【採点】 磐田 vs 大宮 (J1リーグ:第2節)


[ 2013年03月17日 17:37 ] カテゴリ:J1 | TB(-) | CM(-)


プロフィール

じじ

Author:じじ
FC2ブログへようこそ!



にほんブログ村 サッカーブログへ


Jリーグ ブログランキングへ
J3+ (エントリー)
 2013/02/01  1人のサポーターにできること
 2013/02/02  【Fリーグ:大阪×府中】 生涯初のフットサル観戦 (前編) ~オーシャンアリーナへ~
 2013/02/03  【Fリーグ:大阪×府中】 生涯初のフットサル観戦 (後編) ~オーシャンアリーナへ~
 2013/02/03  JリーグとFリーグの違い ~フットサルの応援に太鼓は必要なのか~
 2013/02/04  【ニュルンベルク×ボルシアMG】 金崎夢生はドイツで活躍できるのか?
 2013/02/05  FWケンペスはゴールを量産できるか?
 2013/02/06  【採点】 vs ラトビア戦 (受付中)
 2013/02/07  【日本×ラトビア】 乾貴士は日本代表のジョーカーとなるか?
 2013/02/08  正しい日本代表の叩き方を考えてみる。
 2013/02/09  日本と韓国のマッチメイクの違い
 2013/02/10  【J1】 順位予想バトル 2013年版 (途中経過:216名分)
 2013/02/11  【J2】 順位予想バトル 2013年版 (途中経過:110名分)
 2013/02/12  ザッケローニ監督と巡り合った幸運
 2013/02/13  ザックと佐藤寿人
 2013/02/15  【Rマドリー×マンU】 香川真司 ビッグマッチで見せ場を作れず・・・
 2013/02/16  【投票結果】 ブレークすると思う選手は誰ですか? (J2編)
 2013/02/16  【投票結果】 ブレークすると思う選手は誰ですか? (J1編)
 2013/02/17  【投票結果】 好きな解説者は誰ですか? (1位~30位まで)
 2013/02/18  【柏×千葉】 カギを握る韓国人コンビ
 2013/02/19  【鳥栖×FC東京】 開幕スタメンに近づいたDF坂井達弥
 2013/02/20  コンサドーレの野々村芳和社長への期待
 2013/02/21  サンフレッチェ広島の千葉和彦の利き足はどちら?
 2013/02/22  【PSM:栃木SC×川崎F】 力を示したMFパウリーニョ
 2013/03/01  J3の誕生によせて・・・
 2013/02/27  Jリーグの2013年の選手名鑑(5誌)を比較してみた。
 2013/02/23  アルビレックス新潟の現状とこれから (上)
 2013/02/25  アルビレックス新潟の現状とこれから (中)
 2013/03/02  【ACL:広島×ブニョドコル】 効率的に強化を進めるウズベク
 2013/02/26  【FC岐阜×京都】 下剋上を目指すシーズンのはじまり (上) (生観戦記)
 2013/02/28  【FC岐阜×京都】 下剋上を目指すシーズンのはじまり (下) (生観戦記)
 2013/02/28  【J1】 順位予想バトル 2013年版 集計結果 (279名分)
 2013/03/05  【G大阪×京都】 J2初挑戦のガンバはドロースタート
 2013/03/04  【C大阪×新潟】 復活を期す田中達也
 2013/03/04  【千葉×札幌】 コンサドーレはダークホースとなるか?
 2013/03/06  【大宮×清水】 ゴトビ監督のトリプルボランチへの挑戦
 2013/03/08  【柏×川崎F】 森谷賢太郎をどう評価すべきか?
 2013/03/05  【岡山×長崎】 新エースの荒田智之 劇的な同点弾!!!
 2013/03/10  【新潟×広島】 2度目のビッグスワンの旅 (上) (生観戦記)
 2013/03/13  【新潟×広島】 2度目のビッグスワンへの旅 (下) (生観戦記)
 2013/03/12  セルジオ越後氏の「天国と地獄」を読んで
 2013/03/14  ビッグスワンの旅 (3月8日-3月9日)
 2013/03/15  【清水×横浜FM】 マルキーニョスがハットトリックの大爆発!!!
 2013/03/15  アルウィンと松本市のホスピタリティ
 2013/03/17  改善が期待されるベアスタのカメラワーク
 2013/03/19  おしらせ
 2013/03/20  ノーゴールの判定は正しかったのか? (広島 vs 鹿島)
 2013/03/21  【J1】 3節終了時点での雑感 (上) ~ 悪くない戦いをする昇格組~
 2013/03/25  【J1】 3節終了時点での雑感 (下) ~ 未勝利の新潟・磐田・川崎F・清水~
 2013/03/22  日本代表入りが期待されるフォワードは誰か?
 2013/03/23  【採点】 vs カナダ戦 (受付中)
 2013/03/23  【日本×カナダ】 ハーフナーが決勝ゴールでアピールに成功!!!
 2013/03/26  【採点】 vs ヨルダン戦 (受付中)
 2013/03/27  【ヨルダン×日本】 痛恨のPK失敗!!! W杯行きを決めることはできず・・・。
 2013/03/28  闘莉王の日本代表復帰はあるのか?
 2013/03/29  右SBのレギュラーは内田篤人で確定か?
 2013/04/03  ACLを戦う広島の森保監督の選手起用
 2013/04/04  ゴトビ監督と外国人指導者
 2013/04/05  【Jリーグ】 今年の当たり助っ人は誰か?
 2013/04/06  【Jリーグ】 活躍が目立つルーキーは誰か?
 2013/04/07  【鳥栖×清水】 3度目の鳥栖スタジアム(生観戦記) (上)
 2013/04/08  【鳥栖×清水】 3度目の鳥栖スタジアム(生観戦記) (下)
 2013/04/09  ベアスタで気になったところ
 2013/04/11  【Jリーグ】 印象的なプレーを見せる選手は誰?
 2013/04/12  柏レイソルのストライカー工藤壮人
 2013/04/13  【ACL:仙台×ソウル】 アジアの舞台で奮闘するベガルタ
楽天