ふげん
ドラム缶で廃棄物漏れ=「ふげん」外部に影響なし-原子力機構
時事ドットコム 2016年8月26日
日本原子力研究開発機構は26日、廃炉作業中の新型転換炉「ふげん」(福井県敦賀市)で、放射性物質を含む廃液を貯蔵するドラム缶の底から中身が漏れていたと発表した。放射性物質は検出されておらず、外部への影響はないという。原子力機構が原因を調査している。
原子力機構によると、18日午前10時15分ごろ、第2固体廃棄物貯蔵庫を巡回していた職員が、ドラム缶から白濁色の固形物が漏れているのを発見。中身が同じドラム缶26本を点検したところ、同様のドラム缶が1本見つかった。(2016/08/26-19:50)
もんじゅ
燃料プール水質、半年改善せず=もんじゅ警報継続-規制委
時事ドットコム 2016年8月3日
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年11月に使用済み燃料プールの水質が悪化し、今年5月まで改善していなかったことが3日分かった。この間、約半年にわたって警報が作動。プールの浄化フィルターには必要な樹脂が入っていなかった。原子力規制委員会は同日、保安規定に違反すると判断した。
規制委の田中俊一委員長は「安全文化が欠如している証拠だ。どう言っていいか分からないくらいの深刻な問題を示している」と述べた。
規制委と原子力機構によると、昨年11月19日未明、使用済み燃料2体を保管するプールの水質悪化を知らせる警報が鳴った。不純物濃度の上昇傾向が緩やかだったため、担当者は手順書で定められた責任者への連絡をすぐにしなかった。
手順書は警報が鳴った場合、浄化フィルターの吸着樹脂を交換するよう定めていたが、原子力機構は2011年以降、樹脂を入れていなかった。担当課長は使用済みの樹脂を保管する施設が使用できない状態だったことなどから、樹脂を使わず水質監視を継続。不純物濃度が上昇し、昨年12月に所長に報告した。
所長は水質改善に向けた計画作成を指示。プールを清掃したが水質は警報値を下回らず、今年4月に「不適合事象」と判断し、規制委に報告した。5月下旬に樹脂を入れ、警報は止まった。(2016/08/03-21:32)
日本原子力研究開発機構に任せておくことの不安は大きい
- 関連記事
-
- 川内原発 放射性ヨウ素濃度上昇→核燃料棒からの放射性物質漏れ
- 7年5ヶ月ぶりに稼働した玄海原発3号機蒸気漏れ発電停止
- 台湾が”脱原発”決めた理由「福島の事故を見たからです」1/24 報道ステーション文字起こし
- 日本原子力研究開発機構今度は火災〜もんじゅ
- 3完.核のゴミ〜核燃料サイクル「どこに向かう 日本の原子力政策」NHK解説スタジアム8/26(文字起こし)
- 「柏崎原発再稼働がやりやすくなった」=菅官房長官〜ってことだよね。
- 日本の原発 どこだって配管はボロボロ!?
- 日本原子力研究開発機構 不安だらけの管理能力〜ふげん・もんじゅ〜
- 伊方原発2号機ベント配管のひび割れからで7ベクレル/10mlのホウ酸がにじみ出て乾燥
- 2.老朽原発40年ルール「どこに向かう 日本の原子力政策」NHK解説スタジアム8/26(文字起こし)
- 1.原発再稼働〜避難計画「どこに向かう 日本の原子力政策」NHK解説スタジアム8/26(文字起こし)
- お願いやめてー!! 伊方原発3号機 2016年8月12日再稼働 ふるさと納税もうできません!!
- 関西電力大飯原発(福井県)の「基準地震動は過小評価だ!」〜そんなの関係ない「評価方法は変えないよー」
- 高浜3、4号機 大津地裁が関電異議却下♪
- 参議院選挙の影に光〜鹿児島県知事・三反園氏当選「川内原発を停止して施設の点検と避難計画の見直しを行う」