fc2ブログ

グラフで解る中国の若者の現状(要点)

以下は中国CGTNの記事 Graphics: Facts about China's youth の要点。

 ・教育へのアクセス(1949〜2020)。ポスト毛沢東時代の停滞・低下を除いて一貫して増加している。新規労働人口の平均教育年数は13.8年。オンライン教育や職業訓練も充実し、奨学金は1.5億人近くが利用している。義務教育は95.4%達成されており、中国の人口規模を考えると驚異的な成果だ。


 ・外国への留学生数(1980〜2019)。1978年には僅か800人少しだったが、今では70万人以上が外国で学んでいる。


 ・6〜8歳のインターネットへのアクセス率(2018〜2020)。2017年以前はどうなっていたのかは判らないが、9割超えは驚異的だ。デジタル格差は有るのかも知れないが、解消は他国と比べて容易なのではないだろうか。


 ・エンジニア専攻の学部・院の卒業生数(2012〜2020)。衛星システムや電波望遠鏡等の最先端分野のコアメンバーの平均年齢は何も30代で、イノベーションが活発なのも頷ける。テクノロジー面で次世代がちゃんと育っている国の産業が発展して行くのは当然のことだ。


 他にも社会活動や政治活動への若者世代の参加も活発で、「中国は独裁国家」と云う冷戦プロパガンダを盲信している人達は、今の中国で本当は何が起こっているのか一生理解出来ない儘だろう。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川流桃桜

Author:川流桃桜
一介の反帝国主義者。
2022年3月に検閲を受けてTwitterとFBのアカウントを停止された為、それ以降は情報発信の拠点をブログに変更。基本はテーマ毎のオープンスレッド形式。検閲によって検索ではヒットし難くなっているので、気に入った記事や発言が有れば拡散して頂けると助かります。
全体像が知りたい場合は「カテゴリ」の「テーマ別スレッド一覧」を参照。

ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
良ければクリックをお願いします。
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR