Archive [2012年12月 ] 記事一覧
節電努力のご報告
久しぶりに静かな大晦日。テレビはあるけど紅白なんぞはみる気も起きない。図書館でかり...
火鉢はいいな
きょうはウチで呑もうとYちゃん。でも口実がないとと思ったのが「火鉢おろし」。「車お...
「遅咲きのヒマワリ」最終回
高知県四万十市を舞台にしたドラマ「遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~」が...
いまこそ統一戦線を!
これは選挙の総括というより、これからの日本共産党のたたかいかたにかかる問題かもしれ...
未来の党とは何だったか?
お粗末な茶番劇である。先月の28日に政党として産声をあげたばかりの日本未来の党が早...
ジャーナリズムと世論
半藤一利さんの本のつづき。あとがきは「新聞と日本人」に当てられている。ゲラを読んで...
冬来たりなば春遠からじ
昨日は冬至。一番昼が短い(逆に言うと夜が長い)一日だった。この日を境にして日ごとに昼...
遅咲きのヒマワリ優秀賞
四万十市を舞台にした「遅咲きのヒマワリ」が、文化庁の主催する2012年度芸術祭賞のテレ...
「あの戦争と日本人」を読んで
半藤一利さんの「あの戦争と日本人」を読み終えた。総選挙の後だったので特にラストが印...
小選挙区と比例代表
わたしは小選挙区全区立候補否定論者である。かねてから日本共産党は全小選挙区に候補者...
高知ナイト2012
きのうは高知で呑んだ。候補者カーのアナウンサーをしてくれたY子ちゃんと、彼女を紹介...
「総選挙の結果について」
常任幹部会の「総選挙の結果について」で、4中総決定の「2010年参院選比例票の35...
豊田勇造ライブ2012
ネバー・ギブアップ。きのうはさすがに落ち込んだけど、きょうは新たな勇気をもらった。...
2012年総選挙に思う
総選挙が終った。自公で三分の2とは、事前の予測通りで改めて小選挙区の破壊力を見せつ...
遅咲きのヒマワリ
きょう、子どもたちと母とでサンリバーに食事に行った。ここは前市長が中心市街地活性化...
コメントありがとう!