Archive [2006年12月 ] 記事一覧
ことしも一年、ありがとう。
ぐちあり、毒舌あり、泣き言ありにつきあってくれてありがとう。ことしもあと少し…。...
幡多の「満州」移民団
大晦日。忘れてはならないことがある。昭和16(1941)年12月31日、米英との戦争に踏み切った東条内閣は、ある決定をおこなった。...
サダム・フセインの処刑を考える
イラクのサダム・フセイン元大統領が処刑された。アメリカのイラク統治は、日本統治を模倣しているという話だが、この処刑はどうなるのだろう?...
犯罪国家ニポン
名古屋高裁の判断が次第にわかってきた。再審側の根拠は、ブドウ酒に残っていた成分はニッカリンTではない疑いが強いということだった。...
雪だ、冬だ、スキーだ!
ことしは暖冬、という予報が出ていてスキーが出来るかどうか心配なのだが、ここ数日は冬型になったので多少は期待できるだろうとチェック。...
大日本帝国と同じ米国の愚行
イラクでの米兵の死者が9.11テロの犠牲者を上回ったという。3000名の大台も目前だ(そしてその背後には数十万、数百万のイラク国民の血と涙がある)。...
陣内・紀香、おめでとう(^○^)
陣内智則と藤原紀香が合同記者会見して、来春の挙式を明らかにした。この会見記事を読んで微笑んでしまった。...
名張毒ブドウ酒事件と「獄門島」
名古屋高裁で「再審決定取り消し」が出た。それとあわせるかのように、昨日、新風舎文庫の「名張毒ブドウ酒殺人事件6人目の犠牲者」がとどいた。...
撃ってから質問しろ!
名言である。歴史にのこる言葉だろう。昨年11月、イラクのハディーサで行なわれた虐殺のとき、米軍指揮官が兵士にこう命令した。...
やっぱオススメDVDだった。
イブの晩は、「Forever Young」をみた。やっぱ、夜のステージが抜群にいい。...
地方は自民党政治と激突する!
また聞きだが、四万十市の12月議会でおもしろい問答があったという。澤田五十六市長が、小泉・安倍政権を批判したというのだ。...
クリスマスイブなのに…(T.T)
きょうはクリスマスイブである。いろいろと計画していたのに、仕事でオジャンになってしまった(T.T)...
「いざなぎ景気」と地方経済
帝国データバンクの調査につづいて、共同通信も地域企業に対する景気アンケートをおこなったという。ほとんどの企業が「いざなぎ景気」超えを実感していないという。...
Forever Youngが来たぞ\(^O^)/
いうまでもなく「つま恋2006」のライブDVD。それが昨夜ついた。...
赤坂議員宿舎について考える(一)
衆院赤坂議員宿舎が豪華・家賃が安すぎる、で批判を受けている。それで有権者の批判を気にして、入居希望者が少ないらしい。...
コメントありがとう!