GreedFall プレイ記2
グリードフォール プレイ記その2。

続きでスクショ。
-------------------------------------------------------------------------

ティア・フラディに着きました。 商人会衆が築いた町ニュー・セレン。
未開の地というのでテント張ってるぐらいのもっと未発展な場所かと
思っていたら想像以上にきちんとした町でした(当たり前?

ニュー・セレンの総督として就任したコンスタンティンに会いに行こうと
したところ、シオラと名乗る原住民の女性がやってきました。
ブリッジ同盟と戦争中のようで、力を貸して欲しいという彼女は
そのまま主人公たちのパーティーに加わることに。

コンスタンティンの就任を知らせるため、セレマとブリッジ同盟の長官に
挨拶に行きます。
マップはこんな感じ。 オープンワールドではないので、複数に分かれた
フィールドを渡り歩いていきます。
ファストトラベルも、どこからでも自由に飛べるのではなくファストトラベル
地点に行かないといけないのが地味に面倒。
そして・・・戻るボタンが反応しません。 ファストトラベルをやめたかったら、
今いる地点を選択しないとこの画面をキャンセルできないってひどい。

セレマとブリッジ同盟の街はニュー・セレンから離れているので
未開の地を抜けていくことになります。

主人公の信頼関係レベル・・・全員疑わしいレベル。
もっと序盤はクルツさえ「疑わしい」でした。 護衛にさえ信用されてない人。

セレマの作った町、サン・マテウスに。
ニュー・セレンよりもっと前から入植者たちに開拓されていたようで
立派な街並み。

そこで主人公と幼い頃面識のある司祭ペトリュスと会い、流れで彼も
主人公パーティーに加わることに。

セレマの長官と挨拶。 彼女は原住民たちのカルト教団が邪悪な呪いで
マリコールを広めていると確信しているようですが・・・

続いてブリッジ同盟の築いた町ヒクメットへ。

科学技術の先端を行く彼らは島の動植物などを研究し、マリコールの
治療法を探っています。 セレマより現実的で期待が持てそうですが
原住民との衝突も絶えない様子。 主人公たちが長官と挨拶をしている
その只中にも原住民との揉め事が起き、調査に向かいます。

話を聞くと、ブリッジ同盟に原住民たちが攫われているようで・・・
選択によって味方しなかった方の派閥との関係が悪化することもあります。
現在どの派閥との信頼関係も「疑わしい」の信用最底辺の主人公としては
失うものは何もありませんが、なるべく穏便に全ての派閥と差し障りのない
関係を築きたいところです。

ブリッジ同盟の研究者、アフラも行きがかり上パーティーに加わりました。

気が付けば戦闘のスクショを全然撮ってなかった。
主人公は初期状態では片手剣と銃の使い手でしたが魔法も使えるように
して、なんかまた器用貧乏気味なキャラに育ちつつあります。

サイドクエストなどで、別の派閥の区域に入ったりすることがあります。
無闇に入ると戦闘になり、その派閥との友好度が下がってしまうので
注意しないといけないんですが、その派閥の服に着替えるとすんなり
入れます。 ついさっき追い出されたばかりなのに上着だけ着替えて
出直したら入っていいのか・・・

続きでスクショ。
-------------------------------------------------------------------------

ティア・フラディに着きました。 商人会衆が築いた町ニュー・セレン。
未開の地というのでテント張ってるぐらいのもっと未発展な場所かと
思っていたら想像以上にきちんとした町でした(当たり前?

ニュー・セレンの総督として就任したコンスタンティンに会いに行こうと
したところ、シオラと名乗る原住民の女性がやってきました。
ブリッジ同盟と戦争中のようで、力を貸して欲しいという彼女は
そのまま主人公たちのパーティーに加わることに。

コンスタンティンの就任を知らせるため、セレマとブリッジ同盟の長官に
挨拶に行きます。
マップはこんな感じ。 オープンワールドではないので、複数に分かれた
フィールドを渡り歩いていきます。
ファストトラベルも、どこからでも自由に飛べるのではなくファストトラベル
地点に行かないといけないのが地味に面倒。
そして・・・戻るボタンが反応しません。 ファストトラベルをやめたかったら、
今いる地点を選択しないとこの画面をキャンセルできないってひどい。

セレマとブリッジ同盟の街はニュー・セレンから離れているので
未開の地を抜けていくことになります。

主人公の信頼関係レベル・・・全員疑わしいレベル。
もっと序盤はクルツさえ「疑わしい」でした。 護衛にさえ信用されてない人。

セレマの作った町、サン・マテウスに。
ニュー・セレンよりもっと前から入植者たちに開拓されていたようで
立派な街並み。

そこで主人公と幼い頃面識のある司祭ペトリュスと会い、流れで彼も
主人公パーティーに加わることに。

セレマの長官と挨拶。 彼女は原住民たちのカルト教団が邪悪な呪いで
マリコールを広めていると確信しているようですが・・・

続いてブリッジ同盟の築いた町ヒクメットへ。

科学技術の先端を行く彼らは島の動植物などを研究し、マリコールの
治療法を探っています。 セレマより現実的で期待が持てそうですが
原住民との衝突も絶えない様子。 主人公たちが長官と挨拶をしている
その只中にも原住民との揉め事が起き、調査に向かいます。

話を聞くと、ブリッジ同盟に原住民たちが攫われているようで・・・
選択によって味方しなかった方の派閥との関係が悪化することもあります。
現在どの派閥との信頼関係も「疑わしい」の信用最底辺の主人公としては
失うものは何もありませんが、なるべく穏便に全ての派閥と差し障りのない
関係を築きたいところです。

ブリッジ同盟の研究者、アフラも行きがかり上パーティーに加わりました。

気が付けば戦闘のスクショを全然撮ってなかった。
主人公は初期状態では片手剣と銃の使い手でしたが魔法も使えるように
して、なんかまた器用貧乏気味なキャラに育ちつつあります。

サイドクエストなどで、別の派閥の区域に入ったりすることがあります。
無闇に入ると戦闘になり、その派閥との友好度が下がってしまうので
注意しないといけないんですが、その派閥の服に着替えるとすんなり
入れます。 ついさっき追い出されたばかりなのに上着だけ着替えて
出直したら入っていいのか・・・
コメント
疑わしい…
更新楽しみに待ってました!
ファストトラベルでキャンセルできないのは面倒ですね~。
ロード時間はどうですか?
そこそこあるのでしょうか。
ウォッチドッグスレギオンでも制服に着替えて危険区域に入るやつありましたね。
あちらはバレそうになったり面倒ではありましたが…。
ファストトラベルでキャンセルできないのは面倒ですね~。
ロード時間はどうですか?
そこそこあるのでしょうか。
ウォッチドッグスレギオンでも制服に着替えて危険区域に入るやつありましたね。
あちらはバレそうになったり面倒ではありましたが…。
柴犬さん、こんにちは。
ロード時間は少しありますが気になるほどではありませんでした。
でも自宅にファストトラベルするのに何故か一旦屋外のキャンプを
経由する仕様も謎でした。
そういえばウォッチドッグスレギオンに制服システムありましたね。
私はメインミッションのアルビオン潜入で速攻で敵にバレて
ボコって気絶させていました。 制服の意味なし・・・
それに比べれば上着を着替えただけで全く怪しまれなくなるグリードフォールは
ザル警備すぎて助かりました。
ロード時間は少しありますが気になるほどではありませんでした。
でも自宅にファストトラベルするのに何故か一旦屋外のキャンプを
経由する仕様も謎でした。
そういえばウォッチドッグスレギオンに制服システムありましたね。
私はメインミッションのアルビオン潜入で速攻で敵にバレて
ボコって気絶させていました。 制服の意味なし・・・
それに比べれば上着を着替えただけで全く怪しまれなくなるグリードフォールは
ザル警備すぎて助かりました。