fc2ブログ

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3635人》鹿児島県内で新たに3人の感染確認!鹿児島市の40代と80代男性、薩摩川内市の50代男性・・・新型コロナワクチン大規模接種 鹿児島市ではじまる!《宮崎県0人、熊本県4人、沖縄県61人、福岡県36人》《6月20日PM7時現在》

鹿児島コロナ速報!《県内コロナウィルス感染者総数3635人》鹿児島県内で新たに3人の感染確認!鹿児島市の40代と80代男性、薩摩川内市の50代男性・・・新型コロナワクチン大規模接種 鹿児島市ではじまる!《宮崎県0人、熊本県4人、沖縄県61人、福岡県36人》《6月20日PM7時現在》

一元的に対応する相談窓口「コロナ相談かごしま」電話番号099ー833ー3221《24時間対応》

帰国者・接触者センター【099−216−1517】

20210620191423732.jpeg
【MBCニュース配信】

20201225210431d2d.jpeg
【MBCニュース配信】

Click→→鹿児島コロナウィルス関連

・・・・・・・・・・・・・・・

【陽性反応を公表した企業、団体等は以下のとおり・一部については削除しました】

◎ なし

(注・一定期間が経過した後に順次削除致します)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・6月20日16:21配信【新型コロナ 県内新たに3人感染 1人死亡】

新型コロナウイルスの感染者が鹿児島県内で20日、新たに3人発表されました。また、1人の死亡が発表され、県内の死者は累計で35人となりました。

新たに発表された感染者は、鹿児島市の40代と80代男性、薩摩川内市の50代男性の合わせて3人です。

このうち鹿児島市の40代男性は、鹿児島市立の中学または高校のサークル活動クラスター関連で、このクラスター関連は37人となりました。

鹿児島市の80代男性はこれまでに確認された感染者の接触者で、残る1人の感染経路は調査中です。

県内の感染者は累計で3635人となりました。医療機関などへの療養者は19日時点で118人、うち重症が2人、酸素投与が必要な中等症は21人です。

また、県は20日、県内で新たに1人が死亡し、県内の死者は35人になったと発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・

MBCニュース・6月20日11:47配信【新型コロナワクチン大規模接種 鹿児島市ではじまる】

新型コロナウイルスワクチンの大規模接種が、20日から鹿児島県内でも始まりました。

大規模接種は、県が全ての市町村の65歳以上の高齢者を対象に、鹿児島市・鹿屋市に設置します。このうち鹿児島市での接種が20日から始まり、訪れた人は歯科医師からモデルナ社製のワクチンの接種を受けました。

鹿児島市の会場では、初日の20日は午後6時までに960人の接種が予定されていますが、予約が622人に留まっているため、県が声をかけた高齢者施設職員など64歳以下の人への接種も行われました。

大規模接種では、鹿児島会場と鹿屋会場の2つの会場あわせて、およそ2万人の接種を見込んでいます。鹿児島市の大規模接種は1回目が来月3日まで、4週間空けた2回目が来月18日から31日までで、鹿屋市は1回目が21日から来月2日まで、2回目が来月19日から来月30日までの予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞・6月20日9:49配信【ロシアでインド変異株の感染者急増 広まるワクチン強制接種】

ロシアで新型コロナウイルスの感染者が再び急増している。18日に1日の新規感染者数が過去最悪の9000人超となった首都モスクワでは患者の約9割からインド由来の変異株「デルタ株」が検出されたといい、感染力の強い変異株が感染拡大の原因になっているとみられる。国内のワクチン接種が進まないことも背景にあり、接客業の従業員に接種を義務づける動きも広がっている。

露政府の発表によると、ロシアの1日の感染者数は6月9日に1万人を超え、18日には1万7262人に達した。特に大都市圏で感染が目立ち、モスクワでは6月初めから約3倍に増加した。モスクワのソビャーニン市長は18日、「感染者の89.3%がデルタ株に感染している。感染力が強く、入院患者も爆発的に増えている」として、約1万7000床あるコロナ専用病床をさらに約7000床増やす方針を明らかにした。

ロシアでは2020年12月に1日約3万人の感染者数を記録して以降、新規感染の数は減少傾向にあったが、新たな流行を前にモスクワで飲食店の深夜営業やフードコートなどの営業を禁止する措置を導入するなど各地で制限措置を強化する動きが広まっている。

一方で露政府を悩ませているのが、ワクチン接種のペースの遅さだ。1月から全国民を対象に無料の集団接種を開始したが、情報公開の不十分さを批判されている自国製ワクチンへの不信感は根強く、6月18日時点で1回目の接種を終えたのは人口の約13%の約1970万人にとどまる。

プーチン政権はこれまで国民のワクチン強制接種に否定的な考えを示してきたが、モスクワ市は16日、医療や教育、飲食業など客と接することの多い事業者に対し、従業員の60%のワクチン接種を8月15日までに終わらせることを義務づけた。同様の動きは隣のモスクワ州など各地に広がっており、強制接種の流れが強まりそうだ。【モスクワ前谷宏】

・・・・・・・・・・・・・・・

共同通信・6月20日10:27配信【12歳以上「夏休み中に接種を」 コロナワクチン巡り行革相】

河野太郎行政改革担当相は20日の日本テレビ番組で、12歳以上の児童、生徒への新型コロナウイルスワクチン接種について「子どもたちや学生には夏休み中に打ってもらいたい」と述べた。ワクチンは米ファイザー製に続き、米モデルナ製も12歳以上に対象を拡大する方向で国内手続きが進んでいる。

ワクチンの有効期間について「ファイザー製もモデルナ製も1年は持つ」と説明。英政府などが検討している3回目の接種の必要性については、2回目を終えてから1年後のデータを分析して判断すべきだとした。

12歳以上の接種に関し「2学期から心配せず学校に行ける状況にできたらいい」と強調した。

・・・・・・・・・・・・・・・

MRT宮崎放送・6月20日18:31配信【新型コロナ4日ぶり新規感染者なし 21日から特別警報へ・宮崎県】

宮崎県内では、20日、4日ぶりに新型コロナウイルスの新たな感染者は発表されませんでした。また、県内全域に発令されている「感染拡大緊急警報」は20日で終了し、21日からは、警報レベル2の「特別警報」に移行します。

県と宮崎市によりますと、19日の検査で、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されませんでした。19日時点で、県内の医療機関に入院しているのは15人で重症者はおらず、県内で感染が確認されたのは延べ3061人となっています。

また、現在県内全域に発令されている「感染拡大緊急警報」は、20日で終了し、21日からは、警報レベル2の「特別警報」に移行します。

県は、21日以降の行動要請について、大人数での長時間の会食を控えるなど「みやざきモデル」を徹底することや、高齢者施設・障害者施設の面会について人数や時間を最小限で行うことなどを求めています。

このほか、感染が高止まりしている地域への不要不急の往来自粛や、新たな変異株の影響などに引き続き警戒するよう呼びかけています。

・・・・・・・・・・・・・・・

熊本日日新聞・6月20日17:03配信【熊本県内で1人死亡 新型コロナ、新たな感染確認は4人】

熊本県は20日、新型コロナウイルスに感染した玉名市の70代女性が死亡したと発表した。感染者の死亡は県内で112人となった。

県と熊本市は、新たに4人が新型コロナに感染したことも公表。県内での感染確認は6436人(うち熊本市3655人)となった。

新規感染者の内訳は熊本市3人、合志市1人。年代別は10歳未満2人、40代と60代各1人。(内田裕之)

◇熊日電子版「データで見える熊本県内感染状況」◇
※集計時間等が異なるため、最新の記事とは人数が違う場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄テレビOTV・6月20日18:22配信【沖縄県 新たに61人の新型コロナ感染確認】

県内では20日、新たに61人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

感染が確認されたのは10歳未満から90代の61人で、年代別で見ると最も多かったのは30代の11人です。
1日あたりの新規感染者の数が100人を切るのは4日連続で、日曜日としては前の週より43人減っています。

いっぽう、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者の数は45.24人と全国平均の8.03人を大きく上回り依然として全国最多が続いています。

▽県保健医療部糸数公医療技監『入院状況とか中等症の数がこれまでの中でも高いレベルで十分に下がり切っていない状況で、今の状態を続けるということを是非ご理解いただきたいと思っています』

県内では21日から来月11日まで緊急事態宣言の延長期間に入り、県は対策を継続するよう呼び掛けています。

・・・・・・・・・・・・・・・

西日本新聞・6月20日18:27配信【速報】【福岡で新たに36人感染 新型コロナ】

福岡県では20日、新たに36人の新型コロナウイルス感染が確認された。内訳は福岡市5人、北九州市15人、県が16人。久留米市はゼロだった。60代と70代の男性2人が死亡した。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

【6月20日まとめ】

今日新たに感染が確認されたのは鹿児島市の40代と80代男性、薩摩川内市の50代男性の合わせて3人です。

このうち鹿児島市の40代男性は、鹿児島市立の中学または高校のサークル活動クラスター関連で、このクラスター関連は37人となりました。

九州管内については、宮崎県0人、熊本県4人、沖縄県61人、福岡県36人の感染が確認されました。

↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



tag : 鹿児島/コロナウィルス/感染確認/速報/薩摩川内市

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR