fc2ブログ
虹の女神 Rainbow Song
50点

名作になる要素がたくさんあるだけに残念です。
“もうちょっとで賞”な出来。

久しぶりの岩井俊二作品(脚本、プロデュースのみですが)ということと、予告編が素晴らしかったので、かなり期待して見に行きました。
しかし、正直ガッカリです。

ただ出演者の演技は素晴らしかった。
特に市原隼人、蒼井優の二人が良かった。
市原隼人は世間では過小評価されていると思います。
彼は声が良いので、今後は声優にもチャレンジして欲しい。

“男女の友情と恋愛”という普遍的なテーマで作られた作品です。
よくあるテーマですが、すごく丁寧に作られていて、この点は好感が持てます。

特に序盤~中盤にかけてはもの凄く完成度が高い。
だからこそ後半の失速が残念で仕方ありません。

親友あおい(上野樹里)の突然の死を知った岸田(市原隼人)が、過去の思い出を回想していく。
この展開は映画“君がいた夏”によく似ているなと感じました。
多分この作品からの影響も受けているのでしょう。
作品の出来はとても及びませんが…

この映画の欠点は“構成のミス”だと思います。

全部で7幕で構成され、その都度サブタイトルが挿入されます。
これはあまり効果的では無いように感じられた。
制作サイドの目指しているところは分かりますが…
途中でブツ切られている感じがして、見ていてちょっと感情移入しにくかった。

以下ネタバレを含みます。ご注意ください。

岸田と年上の彼女(相田翔子)のエピソードは蛇足です。
本筋と一切関係ない独立した話です。
このパートはいらなかったんじゃないかと思う。

他のパートが総てあおいと岸田の関係を中心に構成されているので、視聴者は常に二人に感情移入しています。
それなのに突然違うエピソードが挟まれてしまう。
盛り上がってきた気持ちがそこで一気に覚めてしまい、その後に控えているラストの感動が薄くなる。

何であんな余分なエピソードを入れたのでしょうか。
全体の構成を考えずに、入れたかったから入れたのでしょう。
まさに制作者のオナニーでしかありません。

又、肝心のラストにもミスがあります。

①死んだあおいの携帯の待ち受け画面に、自分が送った虹の写真が設定されているのを見つける岸田。

②あおいの書いた手紙を見た岸田が自分の本当の気持ちに気付く。

この順番は絶対に逆の方が良いと思います。
ここがこの映画の最大の失敗です。

視聴者を感動させるには必ず“キッカケ”が必要です。
例えばそれは“言葉”だったり“アイテム”だったり“景色”だったりします。
その“キッカケ”は視聴者の感情がMAXの場面に挿入しなければいけません。

この作品における“キッカケ”は“虹”です。
“一万円で作られた指輪”ではありません。

そして感情が最高潮に達するのは“岸田が自分の気持ちに気付き号泣する場面”です。

それなのにそのシーンの前に“虹”を出してしまうとは…
制作サイドは一体何を考えているのか。

もしこの順番が逆だった絶対もっと感動出来たはず。
だからこそ、このミスには激しく文句を言いたい。 

それにしても主題歌は素晴らしい。
本編と完全にシンクロしています。
思わず劇場でCDを買ってしまいました。
「時をかける少女」といい、主題歌の使い方が上手い邦画が、今年は多いですね。


The Rainbow Song / 種ともこ

虹の女神 Rainbow Song(初回生産限定盤)(DVD付) 虹の女神 Rainbow Song(初回生産限定盤)(DVD付)
サントラ (2006/10/18)
Sony Music Direct

この商品の詳細を見る

テーマ:虹の女神 - ジャンル:映画

【2006/11/02 00:53】 | 映画 | page top↑
| ホーム |