fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2014 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312014 04
月別アーカイブ  [ 2014年03月 ] 
≪前月 |  2014年03月  | 翌月≫

2ちゃんねる、ついにすべての板で「無断転載」が禁止される

http://www.2ch.net/

0321.png
[ 2014/03/21 10:00 ] その他 | TrackBack(0) | Comment(71)

新たに「芸スポ」「iPhone」「既婚女性」など20以上の板が転載禁止に 「艦これ」や「パズドラ」まとめにも影響か

1 :オムコシφ ★:2014/03/20(木) 00:02:45.78 ID:???
ねとらぼ 3月19日 21時21分配信

20140319-00000090-it_nlab-000-0-view.jpg

 匿名掲示板「2ちゃんねる」で、また複数の板が新たに「転載禁止」となったことが分かった。対象の板は20以上にもおよんでおり、中には「芸能・音楽・スポーツニュース速報+」(芸スポ)や「iPhone」「アニメ」「既婚女性」「声優総合」といった人気板も。

 これまで転載禁止になった「VIP」や「なんJ」などと同じく、デフォルトの名前欄に「@転載禁止」の文言が追加された。変更は3月19日の午後から夜にかけて行われており、確認したところ、午後8時30分の時点で、以下の板が転載禁止となっている。

●新たに転載禁止となった板(3月19日午後8時30分時点)

・トレーディングカードゲーム
・芸能・音楽・スポーツニュース速報+(芸スポ)
・ブラウザゲーム
・iPhone
・ネトゲ実況
・ネトゲ実況2
・格闘ゲーム
・家ゲーRPG
・ギャルゲー
・ポケモン
・アニメ
・アニメ2
・アニメサロンex
・声優総合
・既婚女性
・生活全般
・掃除全般(仮)
・オカルト超常現象
・シベリア超速報
・ニュース速報VIP+
・携帯ゲームソフト
・育児
・漫画


 この中でも影響が大きそうなのは、「パズドラ」や「艦これ」の本スレがある「iPhone」「ブラウザゲーム」など。現状、大量に存在している「パズドラ」「艦これ」まとめサイトが今後どう対応するか注目される。

 2ちゃんねる現管理人のジム・ワトキンスさんは3月7日に「まとめサイトを停止させるつもりはなく、協力していきたい」と発言、その際「まだ対応していない板の投票結果はいったん保留する」とコメントしていたが、今回あらためて保留となっていた板について一斉対応したものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000090-it_nlab-sci

上司が「ボトルネック」を「ボルトネック」と発言したときの“大人なふるまい”は?

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/18(火) 17:18:51.36 ID:???
「大人とは何か?」、「マナーとは何か?」を、各世代がどう考えているのか明らかにしようと、JT「大人たばこ養成講座」が、全国の男女1000人に“大人やマナーについての価値観を問う”質問を実施。その調査結果を「OTONA 100の?」として、「大人たばこ養成講座」ウェブサイトで公開した。各質問には「大人養成講座」や「大人力検定」でおなじみの石原壮一郎氏がコメントを述べているが、調査結果はどんなものだったのか?

例えば「ハメをはずす、ハシゴをはずす、どっちが大人?」という質問には、各世代とも6割近くが「ハメをはずすほうが大人である」と回答している。

石原氏によれば、「ハメをはずしても誰かに大きな迷惑がかかることはありませんが、ハシゴをはずしたら、はずされたほうはたまったもんじゃありません。『ハシゴをはずす』にも半分近い票が集まったのは、ちょっと意外でした。『必要に応じて非情な決断をできるのが大人』という憧れがあるのでしょうか」とのこと。

小差ではあるが、20代、30代のほうが「ハシゴをはずすほうが大人」と回答した割合が多いのは、彼らが就職氷河期を経験するなど、入社前から厳しい競争を強いられているせいかもしれない。逆にバブル期を生き抜いてきた世代は、「ハシゴをはずす」という足の引っ張り合いよりも、「ハメをはずす」ほうが好きなのかも。ことあるごとにバブル世代が語る当時の数々の武勇伝も、基本的には、“ハシゴをはずした話”ではなく、飲み会でどれだけ無茶をしたかという“ハメを
はずした話”だ。

ほかにも、「上司が『ボトルネック』を『ボルトネック』と言っている。どうする?」という質問では、各世代とも6割以上が「気づいていないフリを貫く」と回答。

これについて石原氏は、「上司というのは、カタカナ語を間違って覚えている生き物です。指摘してあげてムッとされたら割に合いませんが、スルーしたとしても、あとで本人が間違いに気づいて『なんで教えないんだ!』と叱られる展開になりかねません。言うも地獄、言わぬも地獄。だったら果敢に指摘して、『おお、そうか。ありがとう』と感謝されるかもしれないわずかな可能性に賭けましょう」とアドバイス。

どちらかといえば、上司の間違いは指摘してあげたほうがいいようだ。こちらも若い世代のほうが、「間違っていると指摘する」と回答した割合が多い。若い世代ほど、相手が上司だろうとハッキリとモノを言う傾向にある。とはいえ、指摘の仕方には注意したい。「自分も、たまに『ボトルネック』を『ボルトネック』って言い間違えちゃうんですよねー」と、あくまでも勘違いではなく、言い間違いですよね?という助け舟を出し、上司の面子に配慮すべきだ。

ちなみに、「飲み会で上司が『今日は無礼講』と言っている。大人らしいと思う行動は?」という質問では、各世代とも約5割が「心の中で不満を述べる」と回答したが、残りの5割は仕事上もしくは仕事以外での不満を述べると回答した。

※長文記事のため以下割愛。全文はソース記事をご覧ください。

j00011.jpg

◎JT/日本たばこ産業(2914)--「大人たばこ養成講座」
http://www.jti.co.jp/tobacco-world/torikumi/otonatobacco/hundred/

http://nikkan-spa.jp/603708

「ああっ女神さまっ」 48巻で連載終了

1 :あやめφ ★:2014/03/20(木) 00:21:16.76 ID:???
マンガ「逮捕しちゃうぞ」や、ゲーム「テイルズ オブ」シリーズのキャラクターデザインなどでも知られる人気マンガ家・藤島康介さんの代表作の一つ「ああっ女神さまっ」が、26年の連載に幕を閉じることが20日、分かった。同日発売のコミックス47巻で、次の48巻が最終巻であることが明かされた。(略)

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2014/03/20/20140319dog00m200055000c.html
20140319dog00m200054000c_450.jpg

ああっ女神さまっ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000000017
[ 2014/03/20 13:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(9)

小沢健二、16年ぶりテレビ出演…20日放送『笑っていいとも!』テレフォンショッキングに登場

1 :パニックスイッチφ ★:2014/03/19(水) 13:46:37.03 ID:???0
 小沢健二があす20日放送のフジテレビ系『笑っていいとも!』テレフォンショッキングのコーナーに出演する。『いいとも!』には1997年以来、テレビ出演は16年ぶりとなる。

 同日、テレフォンコーナー最後にゲストが紹介されると、タモリも「おー小沢くん。久しぶりだねー」と驚き。その後に電話でタモリが「今ほとんどアメリカでしょ?」と質問すると、小沢は「基本的にはアメリカであっちこっち、ほとんど16年くらい旅行しています」と近況を報告。最後はお決まりの「あした来てくれるかな?」の声がけに「いいともー!」と元気に返答していた。

 きょう19日にはライブアルバム「我ら、時 通常版」をリリースした小沢。前回出演時には楽曲をギター弾き語りで演奏しており、今回もスタジオでの生歌披露に期待できそうだ。

http://www.oricon.co.jp/news/2035305/full/
2035305_201403190577250001395204175c.jpg

29歳独身女性 このままじゃ孤独死 子供産めなくなる もう市場価値ない と正論言われショックです

1 :Ψ:2014/03/18(火) 10:52:18.14 ID:lvve0wU2i ?BRZ(10000)
29歳になったばかりの独身です。
高校時代からの友人A子(新婚)の言葉に、傷つきました。
私は長年彼氏なしで飲み会などに参加したりしていますが、
なかなかうまくいきません。

先日、私の誕生日にA子に誘われ食事に行った時、
「あんた不幸な女だね~。あんたマジでヤバイよ!
このままじゃ孤独死するよ!
女はリミットがあるから子ども産めなくなるよ。
あんた、もうすぐ30なんだからさ、
もう市場価値ないよ。
30になったら可愛いウエディングドレス
だって着れないんだからね!」

などと散々 言われました。

家に帰ってから泣きました。

大手小町
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1130/631344.htm

トイレのあとに手を洗わない男は7割 女性も少数ながら存在

1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2014/03/18(火) 10:10:47.30 0
ここ最近、ハンカチを持たない女性が増えてきているという。それどころか、トイレの後に手を洗わない女性も少数派ながらいるのだ。

後ろ向きな人生を綴った『負ける技術』(講談社)が話題の、漫画家でOLのカレー沢薫さん(31才)もそのひとり。

「基本、面倒なので洗わないですね。特に冬は水が冷たいですし。トイレットペーパーを触っているだけで、別に汚いところに触れているわけではないわけですから、いいんじゃないかと思うんです」

と理由を語るカレー沢さんだが、周囲に人がいるときは、かなり人目が気になるという。「とはいえ、洗わないで出てきたりするんですが、“ああ、あいつは洗わなかったな”と思われているんじゃないかな、とは思いますよ。だから、洗わない人が増えているとするならば、自分が目立たなくなりますから、良い傾向に向かっていると思いますね」(カレー沢さん)

男性については、すでにカレー沢さんが言うところの“良い傾向”になってしまっている。本誌男性記者がやはり某駅トイレで数えたところ、1時間の間に利用した128人のうち実に88人が手を洗わなかった。洗わない率、なんと約7割!

手を洗った人のなかでもハンカチを出したのは14人。18人はハンドドライヤーで手を乾かしていたが、それも気持ち程度で、残る8人はズボンの裾などでパッパッと手を拭いていた。


それにしても不潔すぎる!

インフルエンザやノロウイルスをはじめとする感染症予防のためには、手洗いが有効なのは周知の事実。それは、トイレの後も当然変わらないはずなのに、どういうこと?

紳士代表の津田塾大学教授で哲学博士の萱野稔人さん(43才)さんに聞いてみたところ、「そう言われれば、たしかに手を洗わない男性は多いですね。とくに若い人は、鏡の前で髪の毛を整えたりはしているのに、手を洗わずに出て行きます。ただ、私はフランスに留学をしていた時期があったんですが、フランス人が手を洗うところを見たことは1回もありませんし、彼らにそれを指摘しても、気にしないと思います。でも、日本人に指摘すれば、言い訳をする。それは、やっぱり手を洗わなければならないという意識が浸透している裏返しで、公言はできないわけです」。

ソース:ポストセブン(2014.03.17 16:00)
http://www.news-postseven.com/archives/20140317_246049.html
[ 2014/03/19 15:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(0)

海外サイトが選ぶ今のゲームより面白い80年代テレビゲーム

1 :ケツすべりφ ★:2014/03/18(火) 20:25:15.56 0
1983年7月、任天堂より発売された「ファミリーコンピューター」。ファミコンの登場によりゲーム機が一般家庭にも本格普及、さらに1985年には北米進出を果たし、爆発的なヒットを飛ばした。ゲーム史に革命を起こしたと言えるだろう。

そんな80年代は今も愛されるシリーズ作が産声をあげた時期でもある。30年も前に作られたものだけど、今プレイしてもめちゃめちゃ面白い。そこで海外サイトが選ぶ「今のゲームより面白い80年代テレビゲーム11選」をご紹介したい!

これは、海外サイト「Business Insider」が発表したものだ。1984年以降に発売されたタイトルである。あなたはいくつプレイしたことがあるだろうか?

【今のゲームより面白い80年代テレビゲーム11選】

1:スーパーマリオブラザーズ(1985年 / ファミコン / 任天堂)

2:パックマン(1984年 / ファミコン / ナムコ)

3:テトリス(1988年 / ファミコン / BPS)

4:オレゴン・トレイル(1985年 / アップルⅡ / MECC)

5:ゼルダの伝説(1986年 / ファミコン / 任天堂)

6:マイクタイソン・パンチアウト!!(1987年 / ファミコン / 任天堂)

7:テクモボウル(1990年 / ファミコン / テクモ)※北米では1989年に発売

8:ダックハント(1984年 / ファミコン / 任天堂)

9:ダブルドラゴン(1988年/ ファミコン / テクノスジャパン)

10:魂斗羅(コントラ) (1988年/ファミコン/コナミ)

11:ファイナルファンタジー(1987年/ ファミコン / スクウェア) 

※家庭用ゲーム機での発売年を記載

以上である!

な、懐かしい!! 「あああああ、こんなゲームもあったなぁ」と言うタイトルもあれば、マリオやパックマン、テトリスにゼルダにファイナルファンタジーと、近年にも新作が発表されている定番タイトルまで!! どのゲームも飽きさせない工夫が凝らされているが、特に今も続くタイトルが発表されたときは、ビッグバンが起きたみたいな衝撃だったんだろうなぁ……そう思うと胸がアツくなる思いだ。

なお、今回選出されたタイトルは、任天堂バーチャルコンソールや、スマホのアプリなどでも購入可能だ。今プレイしてもハマってしまう、これは単なる懐かしさだけでなく、やはりこれらは不朽の名作ということではないだろうか。

参照元:Business Insider(英語)
執筆:沢井メグ
http://news.livedoor.com/article/detail/8642151/

日本「お前らのこと、助けないかもよ」 韓国「」

1 :守礼之民φφ ★:2014/03/18(火) 18:31:10.14 0
安倍晋三首相が意欲を示している集団的自衛権行使の容認に関連して、日韓両政府の協議で緊迫したやりとりがかわされていたことはあまり知られていない。日本政府関係者が放った一言に韓国の政府関係者は凍り付き、言葉を失ったという。
(笠原健)

「日本は韓国を助けない」

「朝鮮半島で再び戦火が起きて、北朝鮮が韓国に侵攻しても日本は韓国を助けることにはならないかもしれない」

昨年、開かれた日韓両政府の非公式協議で、日本側の出席者の一人がつぶやいた。協議は、日韓の外交・安全保障問題をテーマに北朝鮮情勢や集団的自衛権の行使容認などについて意見交換するために開かれた。

発言の意味は慰安婦をめぐる歴史問題や竹島(島根県隠岐の島町)の不法占拠などで、韓国に対する感情が最低レベルに落ち込んだことを受けて、朝鮮半島有事になっても日本は韓国支援に動けない可能性があるということを示したものだった。

ただ、その意味の重みを韓国側の出席者はとっさには理解できなかったようだ。日本はすでに周辺事態法を平成11(1999)年に制定している。

この法律は、朝鮮半島で有事が起きた場合、韓国軍とともに北朝鮮軍と戦う米軍を支援することを主な目的としている。

「自分たちで朝鮮半島有事が起きたことを想定した法律を作っておきながら、今さら何を言うのか?」。当初、韓国側の出席者にはあきれかえったような雰囲気が漂ったという」。

韓国側出席者のそうした表情を見て取った日本側出席者は今度はゆっくりとかみ砕くような口調で説明した。

「日本は米国との事前協議において、米軍が日本国内の基地を使うことを認めないこともあり得るかもしれないということだ」

ここに至って、ようやく韓国側の出席者も日本側出席者の発言の意味を飲み込んだようだった。


「ノー」と言える日本

日米安保条約に基づいて、米国は日本防衛の義務を負っている。その米軍のために国内の基地を提供し、その使用を認めている。ただし、これはあくまでも日本の防衛が目的だ。

米軍が日本国外で軍事行動するために国内の基地から航空機などが発進する場合には日米両政府の事前協議が必要となる。日本側出席者の発言は、この事前協議において、国内から米軍が韓国来援に向おうとしても日本側は「ノー」ということもあり得るということを示したものだ。

実は日米両政府間で事前協議が行われたことは一度もない。ベトナム戦争や湾岸戦争でも、日本政府は、「米軍は移動している最中に命令を受けたのであって、ベトナムやイラクに直接、向うために国内の基地を発進したわけではない」という論理で、米軍の作戦行動を担保してきた。

だが、朝鮮半島有事が起きた場合、これまで通りの論理で米軍の作戦行動を日本は裏打ちすることができるのか。国内の嫌韓感情がさらに高まれば、韓国支援に対する拒否感情も当然、強まる。政府がどんなに韓国支援に動こうとしても世論の強い支持がなければ、全面的な支援は難しくなる。

板門店で警備に当たる北朝鮮軍兵士:
waf14031509060005-p1.jpg waf14031509060005-p2.jpg waf14031509060005-p3.jpg

ソース(MSN産経ニュース):
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140315/waf14031509060005-n1.htm

2 :守礼之民φφ ★:2014/03/18(火) 18:31:17.39 0
対北の国防策を無視する「反日」国家・韓国

韓国の国防政策にとって、米軍の来援は死活的な意味を持つ。米軍の来援があるからこそ、韓国は北朝鮮と対峙(たいじ)することができる。その米軍は沖縄や岩国など日本国内の基地を使って、韓国軍と一緒になって武力攻撃を仕掛けてくる北朝鮮と戦うことになっている。

在韓米軍はいるが、韓国にとって日本の国内基地から米軍が来援することが自国の安全保障の大前提となっている。だが、その前提が崩れるかもしれないとしたら…。

もちろん、日本政府が事前協議を米国に求めて、その場で「ノー」を言う可能性は限りなくゼロに近い。だが、これまで一切タブー視されてきた日米両政府の事前協議に日本側が触れたことの意味はあまりにも大きい。果たして韓国はどう受け止めるのか。
[ 2014/03/19 09:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(12)

カブトムシは「角長いほど天敵に狙われる」

1 :伊勢うどんφ ★:2014/03/18(火) 22:03:55.44 ID:???
「昆虫の王様」とも言われるカブトムシは、そのシンボルである角が長いものほど天敵に狙われやすいことが、東京大学などの研究で明らかになりました。

カブトムシが好むクヌギやコナラなどの関東地方の林には、腹部だけを食べられたカブトムシの死骸がよく見つかるということで、これらはタヌキとカラスによるものであることを、東京大学などの研究グループが赤外線カメラを使った調査で明らかにしました。

そして、こうした天敵に食べられたカブトムシは、およそ70%が角のあるオスだったということです。さらに、これらの食べられたオスは、周辺で天敵に狙われずに生きているオスと比べると、角の長さが平均で3ミリ程度長かったということです。

この結果について東京大学などの研究グループは、角が長いとオスどうしの争いでは有利になる一方、目立ちやすいため天敵に狙われる確率が高くなるためだとみています。


東京大学大学院の小島渉研究員は、「カブトムシにとって、角は長ければ長い方がいいというわけではなく、角はまさに『もろ刃の剣』だったようだ」と話しています。

3月17日 6時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013021441000.html

実は失礼な言葉「おあいそ」・・・意外と知らない言葉の由来

1 : ◆KI..Levii2 @関連づけ夫φ ★:2014/03/18(火) 01:50:34.70 0
実は失礼な言葉「おあいそ」。「誤魔化し」は「胡麻菓子」だった。
意外と知らない言葉の由来
マイナビスチューデント2014年3月17日(月)16:01

普段何気なく使っている言葉にも、歴史があり、「そうだったのか」と思わず膝を打ってしまうような成り立ちがあります。今回は、知ればつい人に教えたくなる、そんな言葉の由来を集めました。

●「ネコもシャクシも」は猫と杓子ではなかった
「スマートフォンが流行ってからというもの、今やネコもシャクシも『スマート』だよなあ、この間なんてついに『スマートトイレ』なんてのが登場してたよ」というように、「何でもかんでも」や「誰も彼も」、という意味の「ネコもシャクシも」。よく漢字で書かれるのは「猫」と「杓子」ですが、意味を考えると、まったくピンときません。実はこれ「禰子」と「釈子」が由来と言われています。「禰子」というのは神道の信者、「釈子」というのは仏教徒のことで、そう考えれば納得がいきますね。

●ボクシングの「リング」、四角いのにリング(輪)と言うのはなぜ?
ボクシングが生まれてすぐの頃、プロボクサーは町から町をまわり、それぞれの町の人と試合をしていたといいます。その時に、輪になった観客にロープを持ってもらっていたので「リング」となりました。その後、観客が増え、杭を四方に打ってロープを張るようになったので、四角になりましたが名前は「リング」のままでした。

●四六時中って何ですか? 二四時中じゃないんですか?
「四六時中」というと、1日中という意味ですが、1日中だと二四時中じゃないの? という疑問が湧いてきます。これは簡単なからくりで、四×六=二十四なので、四六時中といいます。ちなみに、昔、まだ干支の12刻で時間を表現していたときには「二六時中」と言っていたのだとか。

http://news.goo.ne.jp/article/freshers/bizskills/fresherscol201403post-766.html

2 : ◆KI..Levii2 @関連づけ夫φ ★:2014/03/18(火) 01:50:54.56 0
●お会計のとき「おかみさん! おあいそで」は大間違い

酒屋でお会計をしてほしいとき、つい使ってしまいがちなのが「おあいそ」という言葉ですが、これは客側が使ってはいけません。「おあいそ」の由来は店側が「お愛想がなくて申し訳ございません」と勘定を出す時にへりくだる表現です。これが、勘定そのものを指す言葉となり、いつしか誤用されるようになったということです。つまり客側が使うと「愛想が尽きた」と言ってしまうことになりますので、そういう意図がなければ使わないほうがいいでしょう。

●「誤魔化し」は音の通り、胡麻のお菓子だった!?
都合の悪いことを取り繕うことを言う「誤魔化し」。見るからに当て字の雰囲気が漂う言葉です。そう思って調べてみたら、やはりこれは当て字でした。江戸時代に「胡麻胴乱」という小麦粉に胡麻をまぜて焼いてふくらませた菓子を「胡麻菓子」と言い、中身が空洞になっていて、見た目よりも食べるところが少ないことから「外見だけよくて中身の伴わないもの」、「見掛け倒し」のことを「胡麻菓子」といったことから今の意味につながりました。

●四苦八苦はなんの数字?
とても苦しんでいることを表現する「四苦八苦」。これは仏教の考えから来ています。四苦というのは「生苦」「老苦」「病苦」「死苦」のこと。そこに愛するものと別れる苦しみの「愛別離苦」、憎い人と出会ってしまう苦しみの「怨憎会苦」、ほしいものが得られない苦しみの「求不得苦」、心身の活動をしているだけでわきあがってくる苦しみの「五蘊盛苦」を加えて八苦となります。つまり、四苦八苦とは人の「すべての苦」のことをいいます。ちなみにここで言う「苦」とは単なる苦しみというよりも、思い通りにならないことを「苦」というそうで、この四苦八苦が静まれば、迷いがなくなり悟りの境地が開けるのだとか。

いかがでしたか? 例えばデートの途中で「実は知的なオレ」をアピールするために、はたまた営業先で「かわいいだけじゃないアタシ」を演出するために普段の会話にこんな雑学を織り交ぜてみては?

文・オリスリス
参考:知っているようで知らない知識(松本健太郎著:彩図社)
http://news.goo.ne.jp/article/freshers/bizskills/fresherscol201403post-766.html

【怪奇】牛柄のヤギ誕生

1 :桂べがこφ ★:2014/03/18(火) 00:47:00.05 ID:???
"成田ゆめ牧場出産ラッシュ 牛柄のヤギが人気"

6日に生まれた牛柄のヤギの赤ちゃん(成田ゆめ牧場で)「成田ゆめ牧場」(成田市名木)で、ヤギやヒツジが出産ラッシュを迎えている。

同牧場では3月以降、ヤギ2匹、ヒツジ4匹が生まれた。中でも人気を集めているのが、ホルスタインのように白と黒のまだら模様になっているヤギの赤ちゃん(雌)。同じ模様の父「うしか」と、茶色の母「みな」との間に6日、誕生した。

東京都の大学4年大上香さん(22)は「牛柄のヤギは初めて見た。小さくてかわいい」と、写真を撮っていた。近く触れ合えるようになる予定という。

20140316-393923-1-L.jpg

2014年3月17日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20140316-OYT8T00815.htm
[ 2014/03/18 10:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(0)

スカイマークの「ミニスカート制服」、CA労組が国に指導を要請--「業務に支障」「危険」

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/17(月) 11:16:40.96 ID:???
航空会社スカイマーク(東京都大田区)が新型機就航に合わせ客室乗務員(CA)に着用させる新しい制服が物議を醸している。膝上約15センチのミニスカート。雑誌などに取り上げられ注目を集める一方、航空会社12社のCAでつくる労働組合は「保安業務への支障やセクシュアルハラスメントの観点から問題がある」として国に指導を求めている。

スカイマークによると、問題の制服はスカイブルーのワンピース。5月末からエアバスA330を導入するのに合わせ、同機に搭乗するCAが3路線でそれぞれ半年間着用する。キャンペーン期間だけの制服で、終了後は通常のポロシャツ姿の制服に戻すという。

これに対し、CA約1000人でつくる「客室乗務員連絡会」は

▽しゃがむと人目を気にするため作業しづらい

▽緊急時にシューターで降りる際、肌の露出が多く負傷しやすい

▽女性を商品として扱うデザインで、性的嫌がらせを誘発し
 機内の秩序を乱す恐れもある


??と指摘。国土交通省と厚生労働省に2月下旬、ミニスカートの制服をやめさせるよう指導を求める要請書を提出した。

これに対し、国交省航空局は「保安業務に支障がないか定期監査などで確認する」。厚労省雇用均等政策課の担当者は「セクハラを防ぐ雇用者側の義務に違反していないか検討する」と話す。

スカイマーク広報部は「スタイリッシュにこだわったデザインで、丈が短いとは思わない。保安上も法律上も問題ないと考えている。着用を予定しているCAの承諾も得ている」とコメントしている。

●参考/スカイマークのミニスカート制服(中央はスカイマークの西久保慎一社長)
02_px240.jpg


◎スカイマーク(9204) http://www.skymark.co.jp/ja/

http://mainichi.jp/select/news/20140317k0000e040099000c.html

[ 2014/03/17 19:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(2)

実体験でわかった、オタクが引っ越すときに気をつけること4つ

1 :yomiφ ★:2014/03/16(日) 22:49:42.46 ID:???
857716l.jpg

引っ越しシーズンまっただ中の3月。 みなさんも新しい生活に向けての準備を進めていることかと思います。慣れない重労働でヘトヘト、新居のための買い出しもあったりと楽しいことよりも大変なことばかりですよね。

なかでも大変なのはオタク趣味を持つ人の引っ越し。 なにせ荷物が多い! 多すぎる!大事なフィギュアやアニメDVD、タペストリーにポスターなど、すべてのグッズをまとめてみたら生活必需品よりも圧倒的に多い…なんてことはよくある話ですね。今回はそんなオタクの引っ越しについて、私の実体験も含めた注意点とオススメ対処法をお教えしますよー!

■フィギュアや特殊なグッズの箱は残しておくべし

代表的なオタクグッズといえば2次元キャラクターを3次元に立体化したフィギュアたち。「ねんどろいど」や「figma」のような小さなものから、スケールフィギュアと呼ばれる大きなものまでさまざまな種類があります。

そうです。 オタクの引っ越しで一番悩ましいのは「フィギュア」のお引っ越し。 これまで飾っていたショーケースや机などの上から、新しいショーケースへ運ぶだけで神経をすり減らすというのに、箱詰めして輸送しなければならないのだから当然です。

そこで活躍するのがフィギュアが入っていた箱と中身(ブリスター)。 輸送してもフィギュアが傷ついたり、破損したりしないように作られているので、残しておけば引っ越しのときに大助かりです。小さなフィギュアであればクッション材や布、ティッシュなどで包んで対処できますが、大きなスケールフィギュアは購入時の箱を再利用するのがベストでしょう。

■フィギュア箱を保存するスペースはどうする?

しかし、箱を保存しておくにもスペースが必要ですよね。 そんな時は箱をたたんでしまえばいいのです! 省スペース!中身(ブリスター)だけを集めて、大きなものから重ねてしまえば、ある程度はサイズを抑えることができるので、ダンボール箱などに隙間なくしまえば箱だけを積み重ねるよりはるかに小さなスペースで保管できます。次の引っ越しの時にも役立つので、できるだけ箱は残しておくようにしましょう。

ちなみに各輸送・運輸業者には「美術品輸送」という聞きなれない配達方法が用意されていることもあります。これは専門のスタッフが絵画や彫刻などの美術品を破損しないように特別な梱包と配送を行ってくれるサービス。配達料金が通常の10~15倍ほどかかりますが、「これは二度と手に入らないお宝なんだ!」というレアなグッズに利用するのはありかもしれませんよ。

■引越し先で使う「収納ケース」は引っ越し前に買う

新しい住居に移ったら、タンスやテーブルなどの新しい家具を購入する人が多いと思います。その時に「収納ケース」も一緒に買おうと思っているなら、引越し前に購入することをオススメします。引越し業者にもよりますが、収納ケースに入れたものはそのまま運んでもらえることが多いからです。

タペストリーやTシャツなどの布系グッズ、TVゲームソフトなどから、しばらくは収納スペースにしまっておくものを収納ケースに入れて、引っ越し先ではそのまま収納スペースに入れてしまえばいいのです。ダンボールから収納ケースなどに移し替える作業を疲れた体でする必要はなし。 ラクチン!あまりにも重いと、運ぶのを断られるかもしれませんので、入れすぎには注意が必要です。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw989979
[ 2014/03/17 15:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(3)

鈴木おさむ氏、タトゥー反応に持論「失った代わりに得る物もある」

1 :禿の月φ ★:2014/03/16(日) 18:48:50.94 ID:???0
妻の森三中・大島美幸(34)の名前「美幸」のタトゥーを背中に入れていることを告白した放送作家の鈴木おさむ氏(41)が16日、自身のブログを更新。賛否両論の意見が届いたことに感謝しつつも、持論を展開した。

 前日15日のエントリーに約1500件のコメント。「本当にありがとうございます。勉強になりました。とにかく皆さんのコメント、すべて見ました。色々感じることが出来ました。あらためて。感謝です」と謝辞をつづった。

 多く見られたプールに入れないことについての意見には「公衆浴場にも入れないでしょう。失うこともいろいろあるかもしれません。いつか子供とプールに行けないことを僕が反省したら、その代わりに、子供が思い切り楽しめるように一緒に遊べることを考えます。全力で。失った代わりに得る物もあると思っています」と“反論”。(>>2以降に続きます)

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/16/kiji/K20140316007787280.html
画像:
t02200391_0360064012876910813.jpg
鈴木おさむオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/smile-osamu/entry-11797462101.html
関連ニュース
【芸能】鈴木おさむ氏、背中に「美幸」タトゥー入れていた…ブログで写真公開★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394915941/

2 :禿の月φ ★:2014/03/16(日) 18:49:08.02 ID:???0
 離婚したら?の問い掛けには「僕は少なからず、離婚を意識して結婚生活をしたことがありません」と主張。「普通じゃない」の“批判”には「これだけ離婚することが増えてて、普通の夫婦ってなんでしょうか?」と疑問を呈した。

 “交際0日婚”の自身について「今、こうして仲良く出来ているのも奇跡です。他の人が絶対にしないであろう出会いと結婚を出来たことで、色んなことに気付けて、たくさんの発見がある。自分たちは自分たちのやり方で夫婦していきます」と考えをつづった。

 「もし自分が先に死んだ時に、死んだ僕の体の背中の妻の名前を妻が見た時に、そっと触って、色んなことを思い出すきっかけになってくれたらいいなとか思ったりして」と、あらためてタトゥーを入れた思いを明かした。

 2人は2002年に結婚。大島は5月のテレビ番組収録を最後に“妊活”休養に入ることを発表している。(了)

イケメンに聞いてみた「アラサー処女じゃダメですか」

1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2014/03/16(日) 17:54:21.46 0
なかなか男友達には聞きづらいセックスの話題。一方、初対面の男の子には遠慮せずに聞けそうですが、せっかくならイケメンの意見を聞いてみたい! そこで今回、女性向け動画サイト「GIRL’S CH」内の人気コンテンツ「街角セクシーイケメンカタログ」に出演する美ボディなイケメン・中村ダイキさんに質問をぶつけてきました。

◆初耳!? 処女とすると男も「痛い」

――中村さんって大人っぽいですが、まだ10代なんですね……若い。自分がオバサンになった気分です……。

「全然若いじゃないですか(笑)。僕は19歳ですけど……。2年前まで田舎の高校生でしたね」

――早熟な高校生をイメージしちゃいました。ちなみに今までどんな女性とお付き合いしてきましたか。

「僕の親は結構厳しいタイプなんですよ。高校時代も親バレしないように気をつけて女の子と付き合ってました。大学進学で上京するまでいろいろ我慢してきたので、人より性欲が強いのかもと思っています。街を歩いていてタイプの子がいると、スイッチが入っちゃうというか、つい見ちゃうというか……。でもなぜか付き合った女性は処女が多いです」

――処女とのHって大変そうですよね。男性側も痛みを感じると聞いたことがあります。

「めちゃくちゃ痛いですね……。ギュッとすごい圧で締め付けられる感じといいますか。今まで5人の処女とのセックスを経験して、どれも痛かった記憶があります。まぁ、経験がなかったら仕方ないなとは思うんですけど」

――なるほど。ちなみに初体験はいつですか。

「高3なので遅いほうですね。中学時代から気になっていた子と高校に入ってやっと付き合えることになったんです。でも、その子がオトコ嫌いというか、性にあまり興味がない子だったので、半年“お預け状態”でした。もちろんその子も処女でしたし」

――よく半年も我慢できましたね。

「長年僕が片思いをしていた相手だったので、そこはなんとか我慢しましたね。でも僕自身も初体験で『頑張って気持ちよくさせないと!』と一生懸命だったのを覚えています。その甲斐あって初めてのときは『気持ちいい』と言ってくれて嬉しかったです」

◆アラサー処女だと結婚を意識させられそうで怖い

――ちなみに高齢処女ってどうですか。たとえばアラサーで処女とか。

「うーん、ちょっと衝撃的ですね……。そこまで頑なに処女を守ってきた女性だと、オトコとしては嫌でも結婚を意識させられそうだなと思って、親密な関係になるのは怖いです。せめて22~23歳までの処女だと、そんなに抵抗なく受け入れられるんですけど」

――なるほど。処女とのセックスの痛みに話を戻すと、逆に俗にいう「ガバガバ」な女性と関係を持ったことはありますか。

「普通の女性とは経験人数が一桁違いそうな女性と1度セックスしたことがあります。そのときは『入ってんのかな……?』と感じました(笑)。処女とは全然違う感覚でしたね。この人、どれだけセックスしてきたんだろう……と」


――そのガバガバ女子が気になるんですけど、経験豊富そうということはテクもスゴかったですか。

「強烈でしたね(笑)。フェラチオもスゴくて素人とは思えないレベルでした。でも、自分の彼女がプロみたいにフェラチオが上手いと引きます……。何人とヤってきたんだと想像しちゃって、複雑な気持ちになるので。

あと、その女性はセックス中に、絶叫していました。ホントに喘ぐじゃなくて『叫ぶ』のでびっくりしましたね。動きもやたらと激しいですし、『セックス=スポーツ』みたいな感覚なのかなと思ったくらいです。周りの部屋に聞こえてるんじゃないかと、終始ヒヤヒヤしていて全然セックスに集中できなかったですね(笑)。大声を出すのは本当にやめてほしいです」

――最後にファンの方へメッセージをお願いします。

「もうすぐ「GIRL’S CH」で公開される中島知子監督最新作に出演させていただきました。演技は未経験なので、セリフのあるシーンなどは見苦しいかも知れませんが、今後頑張っていきたいです。濡れ場については自信があるのでぜひ見てくださいね!」

ソース:エキサイト
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140315/Joshispa_20140315_00076782.html

男性のシンボルをかたどった「大男茎形」御輿が練り歩く!田縣神社・豊年祭…五穀豊穣・子宝繁栄祈願 今年も外国人観光客で賑わう

1 :丁稚ですがφ ★:2014/03/16(日) 15:06:07.18 ID:???0
愛知県小牧市の田懸神社に伝わる奇祭・豊年祭が15日、行われました。

この奇祭は、男性のシンボルを象ったお供え物「大男茎形」を乗せたミコシが登場することで知られ、約50人の厄男がミコシを担ぎ、五穀豊穣や子孫繁栄を願います。

ヒノキで作られたこのお供え物、直径約60センチ、長さは約2.5メートルで、重さは300キロ。

15日は外国人の姿も多く見られ、珍しい日本の奇祭を楽しんでいました。ミコシは1時間半ほど街を練り歩き、無事、田縣神社に奉納されました。

CBCニュース
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00038F1F
http://hicbc.com/news/movie/00038F1F_0315175935.asx
0316.png
[ 2014/03/16 22:00 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(0)

自販機、なぜ小額硬貨に対応しない? 自販機メーカーさんに聞いてみた

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/16(日) 11:07:21.61 ID:???
4月から消費税が5%から8%に上がる。さらに来年には経済動向を睨みながら再度値上げし10%にするという。「いつの間にそんなこと決めたのだ?」と言ったところで、一度決まったものは仕方あるまい。とりあえず、4月1日から一斉に上がる消費税。国民の義務として渋々でも払わなくてはならない。

今度の消費増税で、価格への転嫁をどうするかで、いろんな業界が悩んでいるようだ。例えば、日本コカ・コーラは自販機の商品の10円値上げを決定。「それって、8%以上取ってるのでは......」という疑問の声には、「いえいえ、その分、ミネラルウォーターなどは価格を据え置きますので」と、商品価格を全体的にならしたらちょうど3%上がってるように調整するらしい。

そんな中、まさかの値下げを発表したのが、牛丼チェーンのすき家。「みなさんが値段を上げるのであれば、うちは看板商品の牛丼を逆に10円下げさせてもらいます」と、ここで消費者に「やっぱり安いすき家」を思いきりアピールする戦略に出た。これ、なかなか頭良いなあ。ニュースでもたくさん取り上げられて、広告費に換算すると、もうすでに元はとっているかもしれない。こういうのは一番初めにやったもの勝ち。

さて、本題に入るが、消費増税の話が出るたびに思うのだが、そもそもなぜ自販機では1円玉とか5円玉が使えないのだろうか。それさえできればオールオッケーな話ではないのか? コカ・コーラも「実質値上げ」などと批判を浴びずに済むはずだ。

だから直接、自販機メーカー大手・富士電機のコールセンターさんに聞いてみた。

「自販機って、なぜ1円玉や5円玉が使えないのですか?」

担当者(以下◆) そこはなんといいますか、事業の方針といいますか......。

--先ほど飲料メーカーさんに問い合わせしたのですが、機械をつくっているのは
 別の会社なので、そちらに聞いてくれと言われまして。もしわかる方がいれば
 教えていただきたいのですが。

◆そうですね、その経緯というか、そうなった過程がわかる者はちょっといないと
 思うのですが......。強いて言うならば、1円玉のような小額硬貨に対応させると、
 それだけ自販機のお釣りが出る口のところが大きくなりますので、省けるのなら
 省くという判断が働いたとは思うのですが......。

--なるほど。技術的には可能なのでしょうか?

◆そうですね、あとは硬貨の判別の部分ですが、追加で2種類分の判別機能を付ける
 となると、そこの部分もスペースを取ってしまいますので。

--自動販売機自体が大きくなってしまい、どこにでも置けるサイズでは
 なくなってしまうということでしょうか。

◆そうですね。

--あとは、在庫商品の入るスペースが小さくなってしまうと。

◆はい。


--なるほど、でも個人的にはサイズが大きくなっても、1円玉が使えるように
 してほしいと思いますけど。

◆逆に、お釣りとして1円玉はどんどん出て行かないので。

--なるほど。(※続く)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140316-00010001-bjournal-bus_all

2 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/16(日) 11:07:33.34 ID:???
◆極端な話、120円のジュースを1円玉120枚で買われるお客様がいた場合に、
 その分のスペースもまた確保して、という可能性を考えると、そこはカット
 したほうがいいということはありますね。

--確かに、お釣りが30円の場合などで、全部1円玉で出てこられても
 イラッとしますよね。

◆そうですね(笑)。

--ちなみに、お札で5000円札や1万円札が使えない機種があるのは、
 同じ理由なのですか?

◆それに関しては、偽札の防止ですね。1万円などの高額紙幣ですと、なかなか
 機械が正確な判断ができないんですね。

理路整然と答えていただいた担当の方によると、1円玉や5円玉を使えるようにするのは技術的には即可能だが、自販機自体がとても大きくなってしまうとのことであった。しかし、そのうち必要になる気がする。消費税は将来的に細かい刻みでもっと上がるだろうし、自販機業界の方々は、今から小額硬貨用の自販機を開発しておいたほうがよいのではないでしょうか。

将棋電王戦、出場ソフトにバグ修正の“特例”認める 「棋士に失礼」「興ざめ」と非難の声も

1 :オムコシφ ★:2014/03/16(日) 03:29:49.22 ID:???
 ドワンゴは3月15日、22日に開催する「第3回 将棋電王戦」第2局で佐藤紳哉六段と対戦する将棋ソフト「やねうら王」について、「バグ修正」を行なった新バージョンを使用すると発表した。「やねうら王」開発者の磯崎元洋さんも自身のブログで経緯を説明している。

【PVも炎上状態に:http://www.nicovideo.jp/watch/1394827411

 今回の電王戦の規定では、プロ棋士側に本番と同じソフトおよびハードで事前に練習対局ができる環境が用意されている。ソフトを入れ替えれば、そのぶん研究時間が短くなり棋士にとっては不利な状況となる。その上、改訂版のやねうら王は以前より棋力が向上してしまった可能性が高いという。そのためこの決定に対し、ネットでは非難の声が上がっている。

 ドワンゴは「予期せぬソフトのフリーズでイベントが中断することは望ましくない」として、佐藤六段、日本将棋連盟と検討した結果、ソフト入れ替えを決めたと説明している。

●公式PVも炎上……

 ドワンゴの発表や磯崎さんのブログによると、当初佐藤六段に貸し出された「やねうら王」は「ある局面でフリーズしてしまう」「角とか飛車をタダで(無条件に)捨てる」などのバグがあり「動作が非常に不安定」だった。そのため開発者側がバグ修正を要望したという。

 ドワンゴは「棋力や指し手に影響を与える思考部には手を加えない」ことを条件に動作を安定させるための修正を承諾し、ソフトの入れ替えを行なった。ところが「修正されたソフトの指し手は以前とは別物であり、かなり強くなっている」と佐藤六段が指摘。開発者に確認したところ、修正した複数のバグの中に棋力に影響するバグがあり、「棋力が向上してしまった可能性が高い」ことが分かった。


 15日に公開された第2局の公式予告PVでもこの件に触れており(6分過ぎから)、佐藤六段はルール違反となるソフト入れ替えについて「開発者は最低の人だと思います」などと強く批判。一方、磯崎さんは「勝ちたいという意図はない」などと釈明する内容となっている。これを見たネットユーザーからは「棋士に失礼だ」「興ざめ」「プロレスなの?」「演出だとしてもひどい」といった反応が寄せられた。

 磯崎さんはPVの内容についてブログで「『ひどい悪意のある編集だなぁ』と思う一方、今回の件で佐藤紳哉六段や関係者の皆様にご迷惑をおかけしていることは事実であり、どう編集されていようと、そこはすべて受け入れる所存」とコメントしており、PVの内容がどこまで“演出”なのかは不明だ。

 一方、今回の電王戦の第5局に登場する将棋ソフト「Ponanza」の開発者・山本一成さんはTwitterで「やねうら王さんは悪意をもってレギュレーション違反をしていると思います。私はやねうら王の失格を望みます」などと書き込んでいる。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/16/news006.html

「みるい:幼い(静岡県)」「腹くっちゃい:お腹いっぱい(新潟県)」他県の人に伝わらない方言

1 :ケツすべりφ ★:2014/03/15(土) 19:59:26.47 0
その地方では普通に使われているのですが、他の県の人にはニュアンスが分かってもらえない言葉があります。今回はそんな言葉を調べてみました。

読者510人に、「あなたの地方で使われている方言で、他県の人にはニュアンスが伝わらないという言葉がありますか?」と聞いたところ、165人が「そのような言葉がある」と答えました。そこで、この165人にその言葉がどんなものかを聞きました。
回答をご紹介します。

●みるい
静岡県
使用例:「まだまだみるいなぁ」
意味:幼い
聞いた人の反応⇒一切伝わらないので、何言ってるんだ? というリアクションをされる。
(31歳男性/小売店/事務系専門職)

●腹くっちゃい
新潟県
使用例:食事をしていて「腹くっちゃい」とか言う。
意味:おなかいっぱい
聞いた人の反応⇒「何だって?」と聞き返されます。
(32歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)

●なんがでっきょんな
香川県
使用例:相手の予定を聞くときに「なんがでっきょんな」などと使います。
意味:今何をしているのですか。
聞いた人の反応⇒「何にもできてないよ?」
(27歳男性/建設・土木/技術職)

●おちょきん
福井県
使用例:「ほんと行儀悪いんやで、おちょきんしねの!」
意味:正座
聞いた人の反応⇒「へ? 貯金?」
(27歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

●どっちなと
島根県
使用例:「これとあれ、どっちがいい?」「どっちなと」
意味:どちらでもいい。
聞いた人の反応⇒「納豆?」
(31歳女性/医療・福祉/専門職)

●とごる
和歌山県紀南地方
使用例:「みそ汁の底にみそがとごる」
意味:沈殿する
聞いた人の反応⇒「とごるって何?」と聞いてくる(笑)。
(22歳男性/建設・土木/技術職)

●しゃーしか
九州北部
使用例:下手な冗談など言われたときに、笑顔で「しゃーしか」と突っ込む。
意味:うるさいなあ、というニュアンスです。
聞いた人の反応⇒九州以外の人だと、全く通じず、意味を聞かれます。
(45歳男性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

http://news.livedoor.com/article/detail/8634662/
[ 2014/03/16 10:00 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(8)

「10分1000円」ヘアカット、創業初の値上げ=QBハウス1080円に

1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2014/03/15(土) 21:44:43.19 ID:???
 「10分1000円」の宣伝文句で急成長してきたヘアカット専門店「QBハウス」は、消費税率が8%に引き上げられる4月1日から料金を1080円に値上げする。創業初の値上げ。人件費の高騰などから、コスト上昇分を企業努力だけでは埋めきれなくなった。

 運営会社のキュービーネット(東京)が1996年に東京・神田の1号店をオープンして以来、シャンプーせずに短時間で済ませられる手軽さが消費者に支持されてきた。千円札専用の券売機の導入も、店側で釣り銭や両替紙幣を準備する必要がないためコスト削減策の目玉だった。

 しかし、理容師不足や競合店との人材獲得競争が激化していることに加え、店舗の賃料も上昇。消費税増税分も含めて自助努力でカバーすることが難しくなった。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000098-jij-soci
[ 2014/03/16 06:00 ] 経済 | TrackBack(0) | Comment(5)

清原和博氏、血糖値900以上 騒動で食事ドタキャンした中田翔に幻滅・・・「こういうときにこそホンマの人間関係がわかる」

1 :れいおφ ★:2014/03/15(土) 20:26:48.11 ID:???0
先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で薬物使用の副作用で緊急入院していたことを報じられた元プロ野球選手でタレント活動もしている清原和博の反論が発売中の「フライデー」(講談社)に掲載されている。

同誌によると、清原は「オレは絶対に麻薬はやってない」と断言。体調が思わしくないそうだが、所属事務所も発表した糖尿病が悪化しているそうで、病院に行ったところ血糖値が900以上もあり2月下旬から今月初めにかけて入院し、現在は血糖値を1日3回測り1日1回インシュリン注射をしているという。

モデルの亜希夫人に対するDVも報じられていたが「絶対にない」と否定。今後については、「週刊文春を訴えようと考えています」としているが、「ガッカリしたのは、食事に行こうと約束していた日本ハムの中田翔が、この騒動で他人を介してドタキャンしてきたこと。こういうときにこそ、ホンマの人間関係がわかるね」としているが、名前を出された中田にしてみればとんだ“デットボール”といったところに違いない。

「糖尿病といえば、参院議員で元レスラーのアントニオ猪木が長年患い、ひどい時は血糖値が600近くあったというが、清原は猪木以上の重傷。日常生活にもかなり支障をきたしてしまうだろう。ボートレースのイベントを主催者の判断で“降板”させたことが報じられていたが、今後、オファーが激減しそう」(テレビ関係者)

同誌に対して、清原は診断書を提示し、「病名 2型糖尿病」、「メンタルヘルス科受診はありませんでした」などと明記され薬物検査の入院ではなかったことが明らかになったが、

「診断書はどうにでもなるので、裏の取りようがない」(週刊誌記者)というだけに、今後「文春」との裁判で真相が明らかになりそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/8631863/

袋ラーメンには、なぜ大盛りがないのか

1 :Ψ:2014/03/14(金) 19:41:58.40 ID:v3KriJ5x0
カップ麺には多数の、大盛り 1.5倍など存在するのに、なぜ袋麺にはないのか!
断固抵抗する!!!

「人工食品」の技術進化--2倍の速度で成長する「フランケン・フィッシュ」、毛が生えない「ヌード・チキン」

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/15(土) 08:37:05.63 ID:???
食品を作る技術は、すさまじい進歩を遂げている。もはや「工業製品」とでも言うべき食べものが次々と登場しているのだ。美味しくて安いならいいと思うか、気持ち悪いと思うかは、あなた次第。

■食べても違いはわからない

「フランケン・フィッシュ」?人間の手によって、こんな新種が生み出された。

これは、遺伝子操作によって、通常の2倍の速度で成長するように仕組まれた魚のこと。24年前から続けられてきた研究成果が実り、ついに、アメリカのアクアバウンティ・テクノロジー社(以下、アクア社)がサーモンで開発に成功した。

天然のアトランティック・サーモンとフランケン・フィッシュ。どちらも同じ生後18ヵ月で体長が約2倍、重さは約3倍もの差がついている。

「通常、アトランティック・サーモンは冬の間は成長ホルモンが分泌されず、暖かい半年間のみ成長します。ですが、一年中成長ホルモンを分泌するゲンゲという深海魚の遺伝子を組み込むと、寒い時期にも成長を続けるようになる。その結果、2倍の速度で成長させることが可能になったのです」(「食政策センター・ビジョン21」主宰・安田節子氏)


出荷するまでに3年かかっていたものが、半分の1年半に短縮でき、その分、エサ代も減らせる。養殖業界にとっては、安く、効率的に育てられる夢の食糧が実現したわけだ。

大豆やトウモロコシなど、農産物の遺伝子組み換えはかなり普及しているが、魚や肉など動物の遺伝子組み換え食品としては世界初となる。それゆえ、人体に危険は及ぼさないのか、生態系への影響はどうなのかなど、さまざまな不安から反対運動も起こっているのだが、アクア社の広報担当デイブ・コンレイ氏は、こう断言する。

「海から離れ閉鎖された場所で養殖されているので、魚が逃げるということはありません。だから生態系に影響を与える心配は無用。そして、我が社の社員は、実際にこのサーモンを食べています。私が『美味しい』と言うと客観性に欠けた意見に聞こえてしまうかもしれませんが、いい商品ですよ。健康にいいし、安全です」

アクア社は食品としての販売許可を得るためにFDA(米食品医薬品局)に申請しており、「認可する方向に向かっています」(前出・広報担当者)という。

見た目は変わらない。味も一緒。でも実際は自然界にいるサーモンとは遺伝子レベルから異なる「人工生物」を食べることになる。私たちが、フランケン・フィッシュの「シャケ弁」を食べる日は、すぐそこに近づいている。

遺伝子組み換え生物を作ることに反対している米国の作家、ポール・グリーンバーグ氏はこんな点に不安を抱いているという。

「ここでアメリカが認可してしまうと、中国などがさまざまな動物で技術を応用し始めるでしょう。それに、遺伝子組み換え食品は、現状アメリカでは表示義務がない。私たちは、知らない間に、フランケン・フードを口にしてしまうことになるのです」

サーモンだけでなく、2倍のスピードで成長するマグロや鯛、牛や豚……そんな本物とは似て非なる人工的な魚介や肉が、近い将来、知らないうちに食卓に並ぶようになるのは、もはや止められない。安さを求める消費者がいる限り、より安く食品を作るために、こうした技術も日々開発されていく。

※長文記事のため以下割愛。全文はソース記事をご覧ください。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38632

報道ステーション、横断幕問題でなぜか旭日旗取り上げる 「まったく違うものだろ!」とネット大反発

1 :ケツすべりφ ★:2014/03/15(土) 03:28:54.37 0
Jリーグ浦和レッズ対サガン鳥栖戦で「JAPANESE ONLY」と書いた差別的な横断幕が掲げられた問題について、2014年3月13日放送の報道ステーション(テレビ朝日系)は番組トップで扱った。

その中で、差別問題と直接関係のない客席の旭日旗にも言及し、問題があるかのように放映した。ネットでは「何が問題なのか」「取り上げ方がおかしい」と怒りの声があがっている。

「応援の景気付けに国旗や旭日旗振って何が問題?」

報道ステーションは横断幕問題の経緯を説明するVTRを流し、ネットに投稿された横断幕の写真を映した。ナレーションは「アルファベットで書かれたJAPANSE ONLY、『日本人以外、お断り』という意味だ。その奥には旭日旗も見える」と、奥に写りこんだ旭日旗の存在に触れた。

続く映像は2月13日に開かれたJリーグ・村井満チェアマンの緊急記者会見の様子だった。記者からの質問に対して村井氏が「旭日旗に受ける印象はさまざまだろうと思います。私はこの場で何かコメントする立場にはないと思っています」と答えるシーンで、こちらにも旭日旗に関する要素が盛り込まれている。

今回はサポーターの掲げた横断幕の内容が問題となったが、むろん旭日旗を使った応援に対する処分は下されていない。3月23日の清水戦(埼玉スタジアム)を無観客試合とする処分は、「スタジアム内において不適切な内容が書かれた横断幕が掲出されたにもかかわらず、試合終了後まで当該横断幕を撤去できなかった」のが理由と、Jリーグは発表している。

旭日旗にあえて触れて報じる番組編集に違和感を覚えたのか、

「ねぇ報ステさん、 旭日旗がなんだって?差別って言いたいの?」
「民族差別は良くないことだが、応援の景気付けに国旗や旭日旗振って何が問題?」
「旭日旗と差別幕はまったく違うものだろ! 報道ステーション、いい加減にしろ!!」

などと反発する意見がツイッターで出たほか、

「旭日旗は浦和ゴール裏には以前から有りますんで」
「浦和だけでなく他チームサポも用いてる」

という指摘も出ている。


旭日旗は政治的主張ではない

旭日旗をめぐってはここ数年、韓国メディアが「日本軍国主義の象徴」としてたびたび騒ぎ、2013年9月には韓国内で旭日旗の使用することを禁止する「旭日旗禁止法案」も提出された。旭日旗を掲げた者に1年以下の懲役刑や300万ウォン(約27万5000円)以下の罰金を科す改正案だ。2014年3月12日にもサッカー日本代表のユニフォームに施されたデザインは「旭日旗」であると報じられ、「競技場での政治的意思表現を禁止する」というFIFAの規定に反していると主張した。

だが、旭日旗に政治性がないことは以前から日本政府が確認している。菅義偉官房長官は2013年9月26日の記者会見で、「大きな誤解があるのではないかと思っています」と発言し、

「旭日旗のデザインは、大漁旗や出産・節句の祝い旗、海上自衛隊の艦船の旗など日本国内では広く使用されており、政治的主張だとか軍国主義の象徴であるという指摘は全く当たらない」と断言した。

こうした判断が下されているにもかかわらず、報道ステーションはことさら旭日旗を取り上げ、問題があるかのごとく放送したわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8633131/
[ 2014/03/15 14:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(7)

鈴木おさむ氏、背中に「美幸」タトゥー入れていた…ブログで写真公開

1 :禿の月φ ★:2014/03/15(土) 03:05:17.13 ID:???0
お笑いトリオ「森三中」大島美幸(34)の夫で放送作家の鈴木おさむ氏(41)が15日未明、ブログを更新。大島の名前「美幸」のタトゥーを自身の背中に入れたことを明かした。

 結婚10年目になった11年12月、大島への“プレゼント”として、クリスマスに見せようと思い入れたという。「正直、入れてるときはかなり痛かったです。2~3時間かかったでしょうか」と回想するとともに、施術直後の画像をアップした。

 クリスマスまで大島に内緒にしておく予定だったが、タトゥーを入れた日に背中を抱かれて痛さでギブアップ。耐え切れずにその日にうちに伝えると大島はとても喜んだそうで、「いつまでも見ていられる」と嬉しそうに夫の背中を見ていたのだとか。

 CM契約等の兼ね合いもあり2年以上秘密にしていた事実をこの日明かし、「発表できてあ~、すっきりした」と満足げに語った鈴木。そのうえで「もし恋人や旦那さんがいきなり体にあなたの名前を入れてきてしまったら・・・嬉しい?ひいちゃう??どちらですか??」と読者に問いかけた。大島は5月のテレビ番組収録を最後に“妊活”休養に入ることを発表している。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/14/kiji/K20140314007777510.html
画像:
t02200365_0386064012875381516.jpg
鈴木おさむ氏オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/smile-osamu/entry-11796317032.html

1杯のラーメンにいくらまで出せる?

1 :ケツすべりφ ★:2014/03/14(金) 16:57:44.46 0
ライフメディアのリサーチバンクは全国の10代から60代の男女を対象に、「ラーメンに関する調査」を実施した。調査は2月28日~3月5日にかけて行われ、1,200件の有効回答を得た。

○77%が「ラーメン好き」

まず、ラーメンが好きか尋ねたところ、76.9%が「大好き」「好き」と回答した。「嫌い」「大嫌い」と回答したのはわずか2.2%だった。また、ラーメンを食べる頻度について尋ねたところ、「月に2~3回」とした人が最も多く29.4%。次に多いのは「週に1回程度」(22.4%)。月に1回以上、ラーメンを食べる人の割合は82.7%だった。

3カ月に1回以上ラーメンを食べる人に対し、よく食べるラーメンの種類を尋ねたところ、「醤油ラーメン」が69.1%でもっとも多かった。以下、「味噌ラーメン」(53.6%)「豚骨ラーメン」(46.4%)「塩ラーメン」(41.2%)と続いた。好きなトッピングについて聞くと、1位はダントツで「チャーシュー」(74.4%)、2位は「ネギ」(55.1%)だった。

○店選びポイントは「スープがおいしい」

ラーメン専門店のラーメンを食べる人に対し、食べに行く時に重視する点を聞くと、最も多かったのは「スープがおいしい」(87.4%)だった。次いで「麺がおいしい」(71.0%)、「行きやすい」(46.9%)、「値段が安い」(44.8%)という結果になった。

ラーメン専門店のラーメンを食べる人に対し、専門店で食べるラーメンにいくらまでなら出せるか尋ねたところ、1位は「700円~800円未満」(29.1%)、2位は「600円~700円未満」(17.7%)だった。「1,000円以上」払っても良い人は7.3%、逆に「500円未満」と回答した人は
2.5%だった。

(フォルサ)

http://news.livedoor.com/article/detail/8628092/

もう20年前ですよ!初代ときメモあるある「幼なじみのはずなのに、最初の藤崎詩織の無表情っぷりがひどい」

1 :オムコシφ ★:2014/03/14(金) 15:13:29.13 ID:???
マイナビウーマン

1994年に、PCエンジン用ソフトとして発売された『ときめきメモリアル』。その後プレイステーションやセガサターンに移植され大ヒットし、「恋愛シミュレーションゲーム」というジャンルを確立させた作品です。今回は、この「ときメモ」のあるあるを紹介します。

■お気に入りのキャラは誰だった? 懐かしきときメモのあるあるたち……

●意外と多かった主人公の名前は本名派。(33歳/男性)

やっぱり自分の名前を呼ばれたいですからね!

●誰派かで議論になった。(35歳/男性)

筆者は古式ゆかり派です。

●メインヒロインなのに意外と人気がなかった藤崎詩織。(31歳/男性)

他が個性的でしたし、攻略も難しかったので埋もれがちでしたね。

●虹野さんのウインクがかわいい。(36歳/男性)

あのウインクに魅了された男性も多いはず!

●好雄の情報収集能力は異常だ。(33歳/男性)

彼の情報なしでは恋愛は成就できません。

●幼なじみのはずなのに、最初の藤崎詩織の無表情っぷりがひどい。(34歳/男性)

冷たいですよねー。

●テキトーにプレーしていると、どんどこキャラクターが登場して面倒になる。(33歳/男性)

あまり登場させると管理が面倒でしたからね。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw988319
※続く
[ 2014/03/14 22:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(6)

【サッカー】浦和 再犯ならJ2降格も

1 :そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2014/03/14(金) 08:05:42.43 ID:???i
【浦和】J史上初23日無観客試合 再犯なら降格も「人種差別横断幕」問題
スポーツ報知 3月14日 7時3分配信

差別的な横断幕の問題で、会見を行ったJリーグ・村井チェアマン Jリーグは13日、都内のJFAハウスで村井満チェアマン(54)が緊急会見を行い、8日の浦和―鳥栖戦(埼玉)で人種差別と受け取れる「JAPANESE ONLY」の横断幕が掲げられた問題で、浦和にけん責と無観客試合の処分を決めた。

次回ホーム戦となる23日の清水戦(埼玉)が対象で、無観客試合はJ史上初の厳罰。村井チェアマンは今後同様の行為が起こった場合、勝ち点剥奪やJ2降格という処分を出す可能性にも言及した。

 22年目を迎えたJリーグで最も重い「無観客試合」という処分が、浦和に下された。村井チェアマンは「清水のサポーターを含め完全無観客で試合を開催します。試合を楽しみにしていたサポーター、選手、関係者すべてを裏切る形になった。二度とこういうことが起こらないようにしてほしい」と語気を強めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000225-sph-socc

若者に広がる、「工業高校離れ」--このままでは、いずれ日本の工場から若者がいなくなる

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/14(金) 08:51:05.65 ID:???
内需縮小、海外現地生産拡大などで、日本から工場の数が減っている。1983年に44.7万カ所あった事業所(工場)数は、2012年には21.6万事業所と半減した。と同時に見逃せないのが、実は、本来なら工場を支えるであろう、若者の存在である。

■学校数は約4割減、生徒数は6割減

それを端的に表すのが工業高校の数だ。工業学科のある高等学校の数は、ピークだった1965年の925校から、13年には542校と、4割以上も減った。工業高校の生徒数も、ピークの62万人から26万人へと、何と6割弱も減。ラグビーの伏見工業高校、野球の愛知工業大学名電高等学校など、工業高校にはスポーツの名門校が多いが、そういった一部の例を除けば、工業高校の人気は確実に衰えている、と言ってもいい。

工業高校の授業では、通常、「工業技術基礎」や「機械工作」「製図」などを学習する。旋盤や溶接などの実習を通じ、ものづくりの基本を叩き込むのだ。「2級技能士」「3級技能士」などの国家資格取得を奨励する学校も多い。

「高校生ものづくりコンテスト全国大会」(主催:全国工業高等学校長協会)は、その象徴だろう。旋盤作業や自動車整備などの部門に分かれ、全国から工業高校の生徒が集まる。切削面の削り込み、ねじのはめあい具合、寸法精度をめぐって、自らの技を競い合うのである。このものづくりコンテストの“大人版”が、「技能五輪全国大会」(主催:中央職業能力開発協会)と言える。

だが、最近はITの普及につれて、工業高校の授業科目にも、「情報技術」や「電子計測制御」「プログラミング」など、従来のメカだけでなく、エレクトロニクス関連の比率が増えてきた。卒業後の進路を考え、生徒や親たちもそれを望む。機械、電気・電子のほかに、建築・土木や化学、デザインなどの学科もある。

■就職先はコンビニ??カラオケボックス?

授業内容ばかりでない。実際の就職においても、地方の工場勤務を敬遠するからか、「生徒のメーカー志望がだんだん減ってきている」(ある工業高校関係者)。就職する会社も、「コンビニエンスストアやカラオケボックスのチェーンなど、およそ工業高校での授業と関係ないところ」(同)に、躊躇なく就職する卒業生も目立つという。

むろん、地元の工場が閉鎖・撤退したなど、そもそもの就職先の業績が不安定な現況では、生徒や親の気持ちもわからないではない。NECやソニーがパソコン事業を本体から切り離し、実質的に中国レノボや投資ファンドに譲り渡すなどの話は当たり前になった。明日、職場が続いているかも、見通せないのだ。(※続く)

●かつて、ものづくりの現場は、ベテランが新人に「巧の技」を伝承していた。
 現在は工場に若者の数そのものが少ない
img_238ae9564995d59b1b0ccc08eb92ab2b219435.jpg

http://toyokeizai.net/articles/-/32758

2 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/14(金) 08:51:16.43 ID:???
かつて1960年代の高度成長時代。さまざまな事情で進学できないものの、能力は優秀な大量の中卒・高卒が、現場の工場を支えていた。彼らは30年、40年かけて磨いた「ものづくり」の技術を、次の世代へと体で教え、伝承していった。

今や少子化のあおりを受け、生徒を集めたい高校側は、工業科を普通科に替え、男子校を共学に替えている。ゆとり教育がもたらした“大学全入時代”の到来で、高卒の比率自体も減った。大学でも、かつての名門・武蔵工業大学が東京都市大学へとブランドをチェンジするなど、もはや「工業」とは、学生向けにモテない代名詞のようだ。

このままでは、いずれ日本の工場から若者がいなくなる。ニッポンの製造業の未来は、決して明るくない。
[ 2014/03/14 16:00 ] ゆとり | TrackBack(0) | Comment(4)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。
宣伝