結婚したいけど相手が見つからない――そんな人が増えている。いま未婚率は、25~29歳で男71%、女60%、30~34歳でも男の半分近く、女32%。将来はさらに高くなる。出生率はすでに1・37だ。
都内のお見合いパーティーに出席した40歳の会社員をカメラが追った。会費5000円、出席は50人。彼は積極的に動いたが交際相手は見つからなかった。なかには、100人以上と見合いして全敗という人もいるという。
リーマンショック後、女性が最低ラインを決める傾向が強くなったと結婚相談所はいう。大部分が公務員か大企業の正社員を希望する。それも、いま高くても将来減る人はダメ。「低リスク婚」というのだそうだ。
経済が右肩上がりで終身雇用が当たり前であった時代、結婚の69%は社内婚であり、人のつながりによるお見合いだった。それがいま36%になった。これは女性にとっても深刻な事態だ。「安定のために結婚したい」から「低リスク婚」になる。
山田昌弘・ 中大教授はこう話す。「20年、30年前は考えなくてよかったんです。男性の大部分は正社員だったし、将来の給料アップが約束されていましたから。しかしいま、非正規社員が増えて、人付き合いが変わり、職場環境の変化が、結婚の変化につながっています」
非正規雇用は1995年に男8・9%、女39・1%だったものが、2010年にはそれぞれ18・9%、53・8%になった。未婚男性だと3割近いという。それでも彼らがやっていけるのは、多くが親と同居しているからだと山田教授はいう。
2 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:04:10.69 ID:toTBzfKqP
あーそれでも大分敷居下がったなー
バカ女どもも少しずつ学習して行ってるんだね
現実まであと少し! 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:05:12.59 ID:O1TMDGYN0
これはまあ妥当といわざるをえない。
これ以下の年収のやつってやばいだろ。
4 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:05:23.34 ID:nPLTpmT30
文句言う先が違うな
世にあるあらゆる業種の経営陣に言え、
自分が賢い女なら、その怒りの矛先くらい考えろ。
5 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:05:28.11 ID:XPAyQ2l/O
女=チョンはガチ!
6 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:06:05.54 ID:ezM1BEBw0
年収470万だけどこんな女とは結婚しないよw
7 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:06:17.53 ID:7Ad+Jx8n0
結婚できない・・・
8 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:07:45.67 ID:qxT4giUb0
年収なんかこの先どうなるか分からんのにな、資産だよ資産
9 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:08:12.91 ID:Jabe0GRn0
男女平等なのに、どうして男に高い年収を期待するの?
足りないなら、自分で稼げばいいじゃんw
10 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:08:16.22 ID:CLnUVJQ20
40歳で出産なんて、障害児が生まれる事も相当覚悟しないとやばいぜ
確率的にはダウン症33分の1、高確率でアスペか自閉症罹患
11 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:08:19.67 ID:45e8qKudP
おっぱいチョイスのDカップ辺りだな
でもまだまだ夢見がちなので大人になりなさい
12 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:08:29.00 ID:N1r0N1ZJO
冷静に客観的にみて当然なラインだわな
13 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:08:33.10 ID:XPAyQ2l/O
世界中で男性を禁治産者扱いして全財産管理させろ!とほざくキチガイは日本の女だけ。
14 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:09:16.69 ID:zgOfzAFh0
少し前まで1000万だったのにな
40歳のばあさんたちも1000万プレイヤーと結婚は諦めたか 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:14:32.96 ID:QKoEMd/OO
>>14
調査を二十代に限ってみたらしい 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:09:59.94 ID:E7oH6+Md0
ツヴァイとかオーネットとかの結婚相談所で
本気で活動しているような奴っていないでしょ。
あぁいうのって、ゲーム感覚に陥るんじゃねーの?実際のところは知らんけど。
16 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:10:00.96 ID:Ucg6EJKW0
1000万→600万→400万 順調にデフレしてきたけど、普通の男は15歳未満にしか興味ねーから。 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:10:06.32 ID:6W/T+8Sx0
男が350万でも女がパートで100万働きゃいいじゃん
要するに、働きたくないんだろ
一生、家の床でゴロゴロあざらしのように生きていたい、と
これが正解? 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:13:49.68 ID:O1TMDGYN0
>>17
男として情けないな。そういう男って結局自分も働きたくないだけじゃん。
やっぱ男は家族を養ってなんぼだろ。
つーか年収400万以下はさすがに将来不安だろ。
女が現実みてるだけ。最近の男はロマンチストが多すぎる。
32 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:16:50.38 ID:XPAyQ2l/O
>>24
ATM乙
嫁に月三万の小遣い以外全て搾取されて何十年も強制労働とかまじ馬鹿。
北朝鮮と何らかわらん
42 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:19:22.38 ID:1MuJX7LL0
>24
バカオンナの自演か?
30辺りの平均年収が350万で未婚が60万人前後
去年一昨年の失業は30代が3割か? 公の発表で出てるんだが
無いものを欲しがってぐずるのは幼児の間に矯正しとかなだめだろwww
18 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:10:21.81 ID:gx5CZ1su0
年収600万だけどこんな女は嫌だね
19 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:11:55.11 ID:dUv1aojx0
手取りなのか額面なのか
結構違うと思うが
25 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:14:20.74 ID:3p0n/Ysv0
>>19
バカかお前
年収と言ったら額面を言うんですよ
手取りは扶養控除などの各種控除で手取り額に大きな差がつくことがあるんです
20 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:11:56.00 ID:pzHdSI2i0 ?2BP(0)
男性に400万求めるなら女性も400万以上なきゃな?
男女平等なんだから不服は甘え
73 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:27:11.92 ID:DKoZjxJI0
>>20
こんな女は、主婦になる気満々だと思うよ
21 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:11:56.51 ID:wZFvTzkU0
>うち200万円未満
これってボーナスなしで月に20万円以下ってこと?
学生じゃあるまいしありえないだろwww
22 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:12:33.70 ID:GnTkUHWU0
自分で100万でも200万でも稼いでくるって発想はないの? 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:14:31.89 ID:0zlvjR1I0
>>22
そんな事欠片も思ってないよ
23 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:12:40.16 ID:XPAyQ2l/O
日本の女は世界最低のビッチ。
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
28 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:15:09.10 ID:N1r0N1ZJO
400万だけで子育てできるわけない
当然嫁も働くだろ
よく勉強して子育てのシビアさは理解してるんだろうから
29 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:15:35.19 ID:YFq1ahKJ0
てめらカスに金を使う気はネェ
全部自分の為に使えば380万でも充分OK
30 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:16:31.01 ID:pk2FpYikO
男に一定以上の収入を求める女って、もちろんそれ以上稼いでるのよね?
ところで年収400万って、私の年収の半額なんだけどバイトなのかしら?
31 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:16:34.50 ID:1Gc+XvPH0
ずいぶん下がったな
33 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:16:56.66 ID:ABVz92aQ0
円高だから育てられそうだけど。
要するに200~400万のデフォルトに持っていく
公務員のボーナス廃止すて400~500万あたりに持っていくいくと
全体して400万以下でも回る世界になる。
34 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:17:15.31 ID:9Ghfky240
なんで結婚しようとか子供を作ろうとか考えるんだ??
しなくてもいいじゃん
洗脳されたのか?
46 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:20:21.07 ID:N1r0N1ZJO
>>34
とっても良い家庭に育ったか逆に淋しい家庭に育ったから家族がほしいんだろう
67 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:25:58.81 ID:9Ghfky240
>>46
なるほどね
結婚したいって本気で思っている女はみんな結婚出来てる
結婚したいけど「年収がダメだ」とか「いい人がいない」とかヘリクツ言ってる女は売れ残る
36 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:17:24.19 ID:scSX2QVQO
いや、そりゃボーダーを400万まで下げれば7割は行くだろ
300万まで下げりゃ9割、200万まで下げりゃ100パーだ
それだけの話
37 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:17:24.82 ID:qPSz0pT8P
少子化の最大原因が男女平等賃金だということが証明されたな
政府がやってる「女性の社会進出を助ければ少子化対策になる」というのは
全く逆効果だということだ
38 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:17:39.84 ID:IR5BMdbC0
まぁ400万なら妥当だな
身の丈に合ってる
39 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:18:28.05 ID:qxT4giUb0
400万はまぁいいとして、それに対してあなたは何ができる?何を持ってるのか?
聞いてみたい
40 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:18:41.99 ID:ocr3J7Dk0
奇遇だな
俺も年収400万以上の嫁を求めてるんよw 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:23:01.12 ID:CpMAmCu0O
>>40
だな。やはり、同程度の稼ぎがないとなw
41 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:18:44.60 ID:w0M0bLP20
女性が一人の男性としか結婚出来ないのが一番の問題だね
43 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:19:44.16 ID:7sz1BGvx0
出産前後以外は女も働くべき
そうすりゃなんとかなる
44 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:20:17.01 ID:qH/xQEDp0
ねんしゅう121まんです。
45 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:20:21.15 ID:6EvItVM+0
>>1
職業選択の自由とか
恋愛の自由とか
クソガキが求めるように自由を求めすぎた結果がこれだよ。
47 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:20:32.59 ID:T9+xniSHO
この手の女やそれを擁護するフェミに欠けているのが
『せめて足りない分だけでも女が働く』という感覚
別に共働きで旦那と同じだけ稼げとは言わん
女よ、お前はお前なりにせめて少しは働けと
48 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:20:34.62 ID:aNcEWw4SP
>>1
女が男に要求する時代ってもうとっくの昔に過ぎ去ったのにな。
もう女は、選べる立場じゃないんだよ。そこをまだ勘違いさせてるとこが
アホだな。
49 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:21:06.72 ID:rQy8iaSY0
この間まで600万だったのにw
急激なデフレになってるな
50 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:21:39.26 ID:iSg0gCtJ0
自分で400万以上稼げばいいんだよ。
家事も子供の世話もダンナに任せて、とことんキャリアを積めば良いよ。
51 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:21:51.21 ID:v02Sb2dj0
400万ぽっちじゃ子どもはできても育てられないと思うけど…学校通いだしたらどうすんの?
給食費ばっくれたり大学行かせないとかすれば何とかなるかもしれんけどそんなんじゃ社会のお荷物増やすだけで
少子化減少に全く貢献しないじゃん。
52 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:21:50.81 ID:gk62mByI0
「子供育てられないでしょ」・・・
以前にお前らは子供生めるまでに結婚できるのかよ!とツッコミたい。
54 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:22:17.56 ID:FwwhNgRS0
大切なのは自己認識!
55 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:22:24.68 ID:Qlwu57N6O
いつもこういうスレは延びるよなw
「女性が男性に求める学歴が最低マーチ卒と判明」みたいなスレとかさw
ねらーからすれば年収400万とかゴミだろ
むしろ女性に感謝すべきレベル
だれでも簡単クリアできるラインだもんな>年収400マソ
こんな年収が許されるのは入社1年目まで
そうだよな
56 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:22:44.72 ID:6W/T+8Sx0
バブル時代は年収1000万じゃなきゃやだ
少し前は600万以上なきゃいいやだ
今は400マソ
そして、三年後には、ちゃんと仕事していないとやだ
くらいに落ちるんだろうな
もう日本には仕事もなくなってくるぜwww
57 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:22:56.56 ID:4txXSxAO0
少子化対策は単純なこと
若い人を正規で雇ってやればいい
麻生の会社もそうしたら
結婚ラッシュ、出産ラッシュになったそうだ
子供手当ては、すでに持ってる者への富の移転
ワープアは結婚に近づけず毟られるだけ
筋が悪い
59 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:23:04.13 ID:G+gBegXT0
おらおら、さっさと並んで脱げよ マンコども
年収は2,000万ぽっちだけど 親から受け継いだ資産は12億ほどあるぜ
63 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:23:51.21 ID:iSg0gCtJ0
>>59
嘘のにおいがします
60 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:23:29.00 ID:nPLTpmT30
まあ、年収400なら、使える金は250万程度だな
多くて280万未満
さて、月で割って計算してみようか。
子供が一人出来ただけで、化粧品は愚か、洋服も買えませんね
下手すると下着すら危ないね
そう言う水準を推してる旧メディアと資本家に騙されるのが女だな
馬鹿だろ、計算もできないで感覚で物申すからこうなる
61 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:23:30.04 ID:MR7EkbZO0
なんだかんだ言ってもこの世は分相応になるようになってる。 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:23:45.06 ID:gZJXawkv0
400万まで落ちちゃったのかw
64 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:24:07.50 ID:tk91F/wB0
実際、これから子供を産んでも既得権益を持っていなければ
その子供は一生搾取される側。
400万位で子供を産むと子供に恨まれるぞ。
68 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:26:22.18 ID:JrpxyihW0
>>64
女も働けよw
乞食w
65 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:24:30.62 ID:kSxzn2QY0
私は公務員で、安定して年収が370万ぐらいだがその場合はOKなのか?
69 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:26:25.75 ID:VDRkihNn0
400万以下って、ずいぶん先の展望がダークな要望だな。
ここまで要望を落としてるってのにそれに応えられない男じゃ、そんなのと結婚する意味ないだろうな。
社会的に見てもその程度の働きとその結果の納税額じゃ、社会に貢献するより社会の世話になる割合のほうが多いだろうから、そんな男はただ消え去るのみだな。
70 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:26:31.53 ID:8pr+sXkY0
子供産み育てるのに一番デカいファクターは母胎の年齢だよな
ソコんトコ分かってンのか、いや、分かってない連中が売れ残ってンだろうな
でもダイジョブ、イイ女はキッチリ心得てて早くに結婚して子供産んで亭主盛り立てて
最終的に育児の手が離れた頃には悠々自適の有閑マダムになってるから
85 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:29:18.67 ID:CpMAmCu0O
>>70
心配するな、若い女はもっとシビアだからw
71 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:26:38.86 ID:otey4hMZ0
自分でパートでもしろとかいってる人いるけど、それは別にして400万以上って話でしょ?
76 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:27:34.50 ID:a2zchFF3O
男の人生にとっての三大不良債権
妻子、マイホーム、マイカー
これらをすべて所有すると一生ローン返済人生決定。
小遣いは年収800万円でも、月3万円
離婚で途中解約すると、慰謝料という高額の違約金
77 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:28:02.60 ID:i1mForlq0
250万で余裕で生活できてるのに、なぜ400万以上必要なのか全くわからん
結婚して子どもができれば、それだけで扶養手当等が年50万はもらえるし
親だってサポートしてくれるしなんとかなるだろ
現在の額面だけ見て判断するから、アホなことになる
78 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:28:05.08 ID:OLx1NzFE0
男からしたら、年収500万以上で独り身でも金は余るから、結婚したいという気は出てくる。
それでも、養っていってもいいなと思えるほど一緒にいたい女はほとんどいない。
79 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:28:13.40 ID:HgPnYNH8O
正社員にも関わらず、小企業だからか3年勤めて
年収200万ちょい昇給なしボーナスなし
15上の上司も300万前後らしいので、俺は一生結婚できないだろうな
80 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:28:24.37 ID:Ke8klwJc0
そうそう。子供育てるどころか、妻養うのも無理ですわ。だから結婚は諦めてね(^ ^)
81 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:28:53.50 ID:/JbUvuri0
逆に30%弱が求めてないのがすごいぜ。
時の流れは速いな。ほんの10年前は1000万とかだったのに。
それでも経済規模は横ばいなんだから、日本人どんだけ割り食ってんのw
82 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:28:58.44 ID:t4UPPR+U0
結論=結婚とか況して子作りとか馬鹿のする事
83 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:28:58.22 ID:ziPRG6e1O
実家でシングルマザーするのが一番いいんじゃないかな
パートでも一人くらいなら育てられるっしょ
祖父母が愛情注いでくれるから子供も幸せ
84 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:29:03.71 ID:/C56QjYv0
自営で400ってのは難しいのかな?
将来の保障とかは出来ないんだけど、いまのまま頑張れば少しずつ事業規模も大きく出来る予定
土日とかほとんどないんだけど・・
86 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:29:26.14 ID:uc1uD0yw0
おまえら糞女も働けよ
87 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:29:35.19 ID:hhNhopD00
>>1
あれ? 年収3000万円以上じゃなかったの?(wwwww
せっかく稼いだ金を女・子供のために使う気は無いね。
俺の人生は俺だけのものだ。
88 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:30:09.76 ID:DqSY7nYt0
男の懐をあてにするなら男女雇用機会均等法を廃止すべし。
89 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:30:13.40 ID:FLBxESHL0
女性が男性に生活安定を求めるのは子育ても含めて
家庭経営をしていかなきゃならない不安感からだし、
男性だって自分が低年収だど責任感ある人は結婚ためらってしないしね。
両親が資産もっているとか親もあてにできない家庭の子供は
今の現実をみて将来の試算をしてたら結婚に踏み出せない
DQNが勢いで結婚して子供作っている傍らで、真面目な低収入男性がかわいそうです。
91 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:30:58.17 ID:qDYX4m7s0
麻生が、「金がないなら結婚しなければいいじゃない」って言ったら
国民こぞって大マンせーしてやんやの喝采を送っただろ
その通りに事態が進んでるだけのこと
92 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:31:23.96 ID:538CPAnc0
適齢期の20代前半って大卒だと入社1~3年だろ?
それで400万って大企業じゃないと無理
93 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:31:36.93 ID:eWp5C+Gv0
見合いパーティー自体何やてるのか想像がつかないんだが
94 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:23.38 ID:/Rv9M6SI0
嫁は入社1年目で年収450万円だったよ。
95 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:27.06 ID:uc1uD0yw0
男は結婚なんかしなくても生きていけるけど
女は弱いな
96 :あのよろし:2011/02/23(水) 20:32:36.26 ID:M87sTjHi0
うちの嫁は年収1400万円以下では生活できないー
と言われている。
あと100万円をどう増やすかが問題だ
97 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:37.75 ID:a2zchFF3O
そんなに子供ってほしいのかな。
子供生まれても、池沼だったり先天性の難病だったら、その瞬間人生終了だぞ。
100 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:48.35 ID:prOzAkKo0
まともに正職にも就けず携帯で遊んでるだけのアフォ派遣パートが
何を偉そうに。
漏れはちゃんとした年収のある女が条件だったから今は二人合わせ
て1600マソだわwww
101 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:50.17 ID:6W/T+8Sx0
正直年収200万でもなんとかやっていけるんだよな
この日本じゃ。 贅沢しなきゃ、
でも金満日本の毎月、洋服に高い化粧品、海外旅行に外食とか
一度それが当然となってしまうと、400だろうと1000万だろうと
足りないわ、って話になる
それが無理な時代になっても若い女も夢をみたいのさ べいべ
でも戦後あたりのハングリーな日本人は、
食うや食わずで子供四人も五人も育ててる人が結構いたわけで
102 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:32:54.15 ID:Ntk7XKHfO
さっさと結婚してる人はあんまり年収気にして無い人も居るね
知り合いでは、旦那が専門学校生で奥さん看護婦とか。
夫婦の事は他人には理解不能だわ
103 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:33:00.22 ID:RLCDfdbyO
学生の時の恋人と最終的に結婚するのが一番良いと思うわ、社会人なってから出会う女は初めに金の面を見られてつらい、27歳350万の俺はうんこみたいな存在だわ、結婚は諦めた
105 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:33:15.04 ID:GwyHe+o40
自分で稼げるようになってからこういう戯言抜かせ、クソ女
106 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:33:27.91 ID:2ZeymjXa0
20代で年収400万ってのが現実離れしている。ほんの一部の大企業がほとんどだろう
30代で年収400万ってのなら妥当だが。公務員や中小企業でもこれならありえる。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。