fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2011 01123456789101112131415161718192021222324252627282011 03
月別アーカイブ  [ 2011年02月 ] 
≪前月 |  2011年02月  | 翌月≫

朝鮮学校への高校無償化を即時適用を求めて日本市民らがハンスト

1 :夏髪φ ★:2011/02/27(日) 19:40:19.47 ID:???
★「高校無償化」 宝塚市民がハンスト、朝鮮学校への即時適用訴え

 朝鮮学校への「高校無償化」即時適用をもとめる大集会開催(26日、東京)に呼応し、兵庫県宝塚市では日本市民らが26日朝から宝塚駅で座り込み、朝鮮学校への即時適用を求めるハンガーストライキを開始した。総連、女性同盟、朝鮮学校を支援する宝塚市民の会、日本軍「慰安婦」被害女性と共に歩む大阪・神戸・阪神連絡などの関係者も駆けつけ、ビラ配りや署名集めを行っている。

 呼びかけた市民の会の田中ひろみさんは25日の夕飯を最後に、食べ物を口にしていない。

 「朝鮮学校だけ差別するということはすごく恥ずかしい行為。政府に私たちの怒りの声を届けたい。一人でも多くの人の目に映ればとハンストを決行した。各地で声を上げる勇気付けになれば」


 ハンストは夜9時まで行われる。開始早々、署名に協力し声援を送る通行人の姿もあった。(泰)

ソース [朝鮮新報 2011.2.26]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/03/1103j0226-00002.htm

朝鮮学校への「高校無償化」の即時適用を求め宝塚駅でハンガーストライキを行う日本市民、同胞ら
20110226j001.jpg
[ 2011/02/28 22:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(22)

スキー板とストックを一体にした「新型スキー」を発明、特許取得 これなら転ばない

1 :ギリギリモザイク(110320)φ ★:2011/02/27(日) 17:43:02.68 ID:???
スキー、これなら転ばない? 板とストック一体型に特許
アサヒ・コム 2011年2月27日9時46分配信

スキー板とストックを一体にした「新型スキー」を福島県猪苗代町関都の写真家、佐藤悦夫さん(58)が発明し、特許を取った。開発の出発点は、スキーヤーを撮り続ける中で感じた一つの疑問だった。「どうして転ぶのだろう?」。佐藤さんは、手でスキー板を操縦することを思いついた。

佐藤さんが開発した新型スキーはU字形になっている。ストックが前にふくらんで曲線を描き、スキー板の先端にくっついたような形だ。「転ぶ人を見ていたら、板の先端が進みたい方向に向いていないことに気付いた。板をコントロールするために腕の力を使えばいいと考えました」

佐藤さんは新型スキーの開発を2004年に始めた。佐藤さんの着想に感心した友人が「開発してみたら」と背中を押してくれたという。

イメージしたのは、腕で歩く向きを変える竹馬だった。転ぶ人の上体が反り返りやすいことにも着目し、前傾姿勢を保てるようにグリップの位置や向きにこだわった。グリップから板の先端につながる部分と板部分の間には、補強と弾力性を兼ねた部品「ショックアブソーバー」を取り付け、操作の安定性を高めた。

スチールパイプやスキー板、プラスチック部品などを組みあわせて試行錯誤し、五つの試作品を経て07年5月に特許を申請した。しかし、特許庁の審査の中で「そりを二つ並べただけ」との指摘などもあって難航。郡山市の弁理士の協力も得て、昨年9月にようやく「雪上滑走用具」の名称で特許登録された。

特許を取るまでに、材料費や事務費など約200万円かかった。一部は友人が負担してくれたという。佐藤さんは言う。「失敗したくなければ、やらなければよい。しかし、やらなければ成功もない。この言葉を自分に言い聞かせて頑張りました」

実は、佐藤さんはあまりスキーが得意ではない。それでも、緩やかな斜面で滑る場合には新型スキーを使った方が、一般的なスキーよりも滑りやすかったという。佐藤さんは「子どもや初心者がゲレンデに親しむにはいいと思う」と話し、実用化に夢を膨らませる。一方で、スピードが出たときの安全性の確認、材質の研究は実用化に向けた課題と考えている。

▽アサヒ・コム
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY201102260521.html
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY201102260521_01.html

▽板とストックが一体になったスキー用具を操作する佐藤さん=福島県猪苗代町
TKY201102260507.jpg

ニンテンドー3DSはスマートフォンに勝てるのか?

1 :西独逸φ ★:2011/02/27(日) 16:43:06.51 ID:???0
任天堂は26日、裸眼で3D(3次元)画像を楽しめる携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を発売した。

発売直後に品切れとなる家電量販店が続出し、滑り出しは上々だった。ただ、ゲームもできる高機能携帯電話(スマートフォン)などとの競争も激しい。3DSが新たなブームを巻き起こせるかどうかは、日本のゲーム産業の将来を左右しそうだ。

「奥行きや臨場感のある画像に引かれた」26日朝、東京・千代田区のビックカメラ有楽町店本館で3DSを買った都内の男性会社員(43)は魅力を語った。

3DSの特徴は、眼鏡なしで臨場感のある3D画像を世界で初めて携帯ゲーム機で実現したことだ。利用者同士の情報交換などができる通信機能も拡充した。初回出荷は40万台で、各店舗の初日分は売り切ったとみられる。発売後1か月で、23本のゲームソフトを集中投入し、一気に3Dゲーム市場を拡大する戦略だ。

ゲーム情報誌を発行するエンターブレインの浜村弘一社長は「盛り上がりは(2004年の)DSの発売時以上」と話す。ただ、世界で1億4000万台以上を販売した前作のような大ヒット商品になるかどうか、現段階では見通せない。


最大の脅威は、米アップルのiPhone(アイフォーン)などのスマートフォンだ。アップルのサイトからのゲーム配信数は8万点を超え、平均価格は数百円程度と、3DSのソフト(5000~6000円程度)の10分の1以下だ。

ライバルのソニー・コンピュータエンタテインメントも、携帯型ゲーム機プレイステーション・ポータブルの後継機「NGP」(仮称)を年末に発売するため、競争はさらに激化する。

また、3DSの売り物である3D画像は、幼児の目に負担となる恐れがある。このため、任天堂は6歳以下の子供は3D表示を使わないように求めている。

任天堂の10年4~12月期連結決算の税引き後利益は、競争の激化などで3年連続の減益となった。業界全体でも、10年の家庭用ゲーム機・ソフトの国内販売額は、4936億円と、07年より約3割も減っている。3DSの発売が、ゲーム業界全体の活性化につながるかどうかが注目される。

ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110227-OYT1T00414.htm

「サザエさん」 視聴率絶好調の寂しい現実  現実に希望を持てない時には、サザエさんのような虚構の世界を求める

1 :影の軍団ρ ★:2011/02/27(日) 10:43:28.26 ID:???0
日曜夜といえば「サザエさん」。フジテレビ系の長寿アニメがこの冬、高視聴率にわいている。昨年10月から視聴率が20%を超え続け、今月20日は24%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。ランキング上位を維持しているのだ。

テレビ全盛期の1979年には39.4%という記録がある。寒い冬には夏よりも在宅率が上がり、視聴率は高くなると言われている。それにしても、20%超えが19回も続くのは10年ぶりのことなのだ。

フジテレビの情野誠人プロデューサーによると、2008年のリーマン・ショックが分岐点のようだ。20%超えは08年に7回。それが09年に14回、10年には24回とどんどん増えている。子どもに限らず、男女とも、どの世代も見ているという。

高視聴率の理由はどこにあるのだろう。「内容は昔から変わってませんよ」と制作会社「エイケン」の制作プロデューサー一色弘安さんは言う。家族全員が居間でちゃぶ台を囲むシーンは毎回必ず入れてきた。

磯野家には携帯電話も車もない。テレビは昭和の面影残る箱形で、電話はいまやほとんど見かけない黒電話だ。ひな祭りやお彼岸といった季節の話題は大切に。長谷川町子さんの原作をふくらませて脚本を作るやり方はずっと変わらない。「やっぱり原作が面白いのです」と情野プロデューサーは納得顔。

それならば、変わったのは私たちの方か。視聴率が下がるのは、小泉政権時代と09年夏の政権交代の時期だった。逆に、大学生の就職内定率が落ち込むと視聴率は高くなる。

「未来志向の時は、報道番組を見ているのかもしれません。しかし現実に希望を持てない時には、サザエさんのような虚構の世界を求めるのでしょう」。中央大教授の山田昌弘さん(家族社会学)はこう考える。

「孤族」に「無縁社会」。寂しい言葉が広がる現実に比べて磯野家のなんとにぎやかなこと。持ち家で、男性2人分の収入があり、妻はパートに出る必要もない。カツオやワカメが学校でいじめられないか、将来就職や結婚ができるだろうか、と心配している様子もない。

「サザエさんの家庭には生活の不安が全くありません」と山田教授。
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201102250360.html
[ 2011/02/28 00:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(15)

「韓国政府は広告代理店使いK-POPが人気のように工作している」と木村太郎が暴露!→ネットで韓国非難する声

1 :春デブリφ ★:2011/02/27(日) 10:39:19.77 ID:???0
韓国政府自らが広告代理店を使いYoutubeなどにあるK-POPの動画の再生数をあげている、そんな嘘みたいな話が実際にあると、ジャーナリストの木村太郎氏がテレビ番組で暴露し波紋を広げている。

衝撃的な発言が飛び出したのは、フジテレビ系情報番組「Mr.サンデー」で。「K-POPにハマる女たち 韓流男子にひかれるワケ」という企画で、木村太郎氏がサラリと述べたのである。

とりあえず、動画をご覧いただきたい。

k-pop 広告代理店を使って再生数を上げていました (´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=5X0ewugblqc

木村太郎氏の発言によると、韓国政府の中にはブランド委員会というのがあり、K-POPをブランド化するために広告代理店にYoutubeなどにあるK-POPの動画をたくさん再生しろと依頼しているのだという。

これにはネット上でも韓国を非難する声やあきれる声が多数あがった。


韓国が韓国の文化を国を挙げて世界に広めようとすること自体は間違ったことではない。むしろ正しいことといえるだろう。しかし、その広めようとする行為がYoutubeなどの動画をたくさん再生し、流行っているように錯覚させるという詐欺まがいの行為。これは批判の声が出るのも分からなくもない。

毎年流行るといわれる服なども実はファッション業界が勝手にこれが流行ると宣伝し、大プロジェクトを組み強引に流行らせているというのは周知の事実で、マスコミを使えば流行っているように見せかけて洗脳することも可能だ。

日本でもK-POPだけでなくAKBなどでも行われていることである。こういう強引に流行を作ることが正しいことなのか、一度論議される必要があるのかもしれない。
http://popup777.net/archives/17184/
[ 2011/02/27 22:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(3)

男に生まれててよかった!? 美しきオシャレの痛み ハイヒール姿のX線写真

1 :ネ申耳又(110320)φ ★:2011/02/27(日) 00:28:59.58 ID:???
男に生まれててよかったっす...

いやいや、女性の皆さまは、いつもこんな痛みを抱えながら颯爽と歩いてらっしゃるんですね!ボクなんか数十分も持たないだろうなぁ。健康的には問題ないんでしょうか?

そんな疑問すら湧いてくるスラリと美しき女性のハイヒール姿のX線写真ですよ。なんか爪先にも踵にも過大の負担を与えまくってるような気がしちゃいますよねぇ。あんまりオシャレして長距離は歩けないんでしょうね。えっ、そんなに大したことでもない?

カツカツとハイヒールで気丈に歩いているマダム&レディースをエスコートしておられる男性諸君、実は足の痛みにも凛として耐えながらオシャレなさってる女心への気配りも忘れずにね~

▼ギズモード・ジャパン [2011.02.26 15:00]
http://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8590.html

▽写真=ハイヒール姿のX線写真
110225heel.jpg
[ 2011/02/27 21:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(10)

「朝鮮学校も無償化を」「人権侵害だ」 代々木公園で審査再開訴え生徒ら2千人が集会…プラカード手に渋谷駅までデモ行進

1 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/26(土) 20:10:52.93 ID:???
 北朝鮮の韓国砲撃で中断した朝鮮学校への高校無償化適用の審査手続き再開を求める集会が26日、東京・代々木公園で開かれ、生徒ら約2千人が参加して「即時適用してほしい」と訴えた。

 集会には水戸市や広島市などの朝鮮学校の生徒も参加。神奈川朝鮮中高級学校の高級部3年朴里恵さんは「政治問題に絡めて、卒業式を控えた今日まで適用を先延ばしされたことに胸を痛めている。この現状は人権侵害だ」と話した。

 集会後に「平等に無償化を」などと書いたプラカードを手にJR渋谷駅付近までデモ行進した。

 無償化をめぐっては、昨年11月、菅直人首相が朝鮮高級学校10校の申請に対する審査手続きの中止を指示。学校側は3年生が就学支援金を受けることなく卒業してしまうとして、速やかな審査再開を求めている。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022601000590.html
別ソース(朝鮮新報) http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/03/1103j0226-00003.htm
写真=集会後、参加者たちは「怒りの声」をあげながら、渋谷一帯でデモ行進を行った
20110226j002.jpg
[ 2011/02/27 20:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(6)

浜松に“萌え”タクシー 車体に人気漫画「苺ましまろ」のイラスト

1 :アリエッティφ ★:2011/02/26(土) 17:45:11.14 ID:???0
 【静岡】 《経済》 浜松に“萌え”タクシー スタータクシーが車体に漫画

スタータクシーグループ(浜松市)は3月1日、浜松を舞台にした人気漫画「苺(いちご)ましまろ」のイラストが入ったタクシーの運行を始める。アニメファンに照準を置いた「萌(も)え」ビジネスに注目。地元の町おこしを狙うとともに、利用者の減少に悩むタクシー業の活性化につなげたい考えだ。

 “萌えタクシー”は3台を運行。各車それぞれ異なるデザインを施して、漫画に登場する主要キャラクターを勢ぞろいさせた。漫画には、浜松の施設や風景が多く描かれて、通常の運行に加えて、観光周遊コースを用意した。

 周遊コースは、1時間45分~3時間半の3種類をそろえ、五社神社や浜松城公園などを巡る。料金は1万150円~2万300円。利用者には、作者で浜松市出身のばらスィーさんが書き下ろした乗車記念カードが贈られる。


 「苺ましまろ」はこれまでにコミックが6巻刊行され、販売累計は135万部に達した。アニメも放送されて、ファンを広げている。

 萌えタクシーの運行は5月31日までの3カ月。周遊コースの利用は予約が必要。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110226/CK2011022602000116.html
漫画「苺ましまろ」のキャラクターで装飾されたタクシー((C)ばらスィー/アスキー・メディアワークス)
PK2011022602100077_size0.jpg
[ 2011/02/27 18:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(1)

若者のテレビ離れ! 5年前の調査と比べテレビを見る時間が減っている!

1 :影の軍団ρ ★:2011/02/26(土) 14:31:00.13 ID:???0
NHK放送文化研究所が5年ごとに行っている「国民生活時間調査」の2010年報告書が2月23日(2011年)に発表になった(4905人から回答・回収率68・1%)。

調査はテレビ・新聞などのマスメディア、レジャー・交際、仕事・学校、食事・睡眠など、生活全般について、どのくらいの時間を割いているかを調べたもの。

男女、年代、職業ごとに細かく調査されていて、日本人の日常生活の現在が浮き彫りになっている。

テレビ関連をピックアップすると――。テレビの視聴時間は全体平均が平日3時間28分、土曜3時間44分、日曜4時間9分。最も長いのはやはり70歳代で男女とも約5~6時間見ているが、10代、20代は約2~3時間弱。3倍の開きがある。

見ている時間帯で最も多いのは朝は7~7時半、夜は8時半~9時だ。

これを5年前の調査と比べると、1日に15分以上テレビを見る人の割合は、全体では1%減だが、10代と30代の男性、20代と40代の女性は7~8%減と大きい。


若者はテレビ離れ、30代男性は仕事、40代女性は録画視聴の増加で、テレビを見る時間が減っていることが分かる。

テレビを見なくなった時間にインターネットをやっていることもハッキリした。インターネットを使う人は平日20%(5年前13%)、土曜21%(同14%)、日曜21%(同15%)でほぼ2割。

ただ、20代は25~37%と高い。1日にインターネットを利用している時間は、全体で平日23分、土曜29分、日曜31分だが、20代男性は平日1時間8分、土曜1時間3分、日曜1時間28分と飛び抜けて長い。
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/26089055.html

国民生活時間調査
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/life/life_20110223.pdf
[ 2011/02/27 14:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(14)

彩花みん「赤ずきんチャチャ」復活!読み切りがCookie5月号に掲載

1 :白夜φ ★:2011/02/26(土) 01:23:35.98 ID:???
彩花みん「赤ずきんチャチャ」復活!読み切りがCookieに
2011年2月26日 0:00

彩花みん「赤ずきんチャチャ」の新作読み切り「赤ずきんチャチャN(エヌ)」が、3月26日に発売されるCookie5月号(集英社)に掲載される。

「赤ずきんチャチャ」は1992年から2000年まで、りぼん(集英社)にて連載。魔法使いの卵・チャチャや狼男リーヤ、魔女どろしーの弟子・しいねらの日常を描いたドタバタコメディで、1994年にはTVアニメ化もされた人気作だ。約10年ぶりとなるチャチャたちの復活、ファンは楽しみにしていよう。

なお本日2月26日に発売されたCookie4月号には、おかざき真里の読み切りシリーズ「友だち以上~わずか5cm~」や、高須賀由枝「グッドモーニング・キス」の番外編が掲載された。
____________

▽引用元 コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/45587

本日発売のCookie4月号に掲載された彩花みん「赤ずきんチャチャN(エヌ)」予告カット。
news_large_ayahana.jpg
[ 2011/02/27 12:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(0)

「鋼の錬金術師」の荒川弘、週刊少年サンデーで4月から新連載

1 :まっちょつるぎφ ★:2011/02/25(金) 22:40:03.54 ID:???
「鋼の錬金術師」で知られる荒川弘が、週刊少年サンデー(小学館)にて新連載を立ち上げると同誌特設サイトにて発表された。4月6日に発売される19号からスタートする。

週刊少年サンデーは発売中の13号にて「日本少年漫画界の“エース”が…サンデー初登場初連載!!!!!!」と予告を打っており、意味深な煽りが話題を呼んでいた。新連載のタイトルや内容は明かされていない。


なお週刊少年サンデーは、3月2日に発売される14号から怒濤の新連載攻勢を展開。3月9日発売の15号では楠出尽シナリオ・田村光久作画「ポケットモンスターReBURST」、3月16日発売の16号では「MAJOR」の満田拓也による新作「BUYUDEN[武勇伝]」など、話題性の高い新作を多数ラインナップしている。

引用元:コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/45577
news_large_sundaysugoi.jpg

週刊少年サンデー特設サイト
http://websunday.net/sugoi/sugoi.html
[ 2011/02/27 09:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(3)

おっぱい振り乱して滑走

1 :守礼之民φ ★:2011/02/25(金) 22:31:29.29 0
ほぼ裸の状態でそり滑りを競う、風変わりなそりの大会がドイツで行われたと、独ライニッシェ・ポスト紙が報じた(Rheinische Post 2011年2月21日)。

同大会はニーダーザクセン州ブラウンラーゲで2009年から毎年開催され、今年で3回目。寒空の下、参加者は男女ともヘルメットのほかは下着と靴しか身に着けずにゲレンデを滑走した。

会場には異色のレースを観戦しようと、1万7000人にもなる観客が押し寄せたという。

お待ちかねの画像:
62752-dapd_017CA6007CC18FE9.jpg 62752-dapd_017CA60004D1EDFA.jpg
62752-dapd_017CA600401DC102.jpg

ソース(国際時事新聞):
http://www.kokusainews.com/article/187440520.html

から揚げにレモン、カレーにリンゴ、味噌汁にジャガイモなど他人とは違った趣向の人もいた!

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★:2011/02/26(土) 03:07:24.75 0
 物の本によれば、味覚は(ほぼ)幼少期に完成してしまうそうです。確かに、わが身を振り返っても、大人になってからは食の好みはなかなか変わらないです。そんな味覚や好みに関連した話で、「許せる調理法」と「許せない調理法」を議論しました。。

妻 料理や調理法で「これは許せない」っていうのはあるかしら?
夫 フルーツを料理に入れるのってあるじゃない? 酢豚にパイナップルとか、カレーにリンゴとか。あれ
は許せんなー。
妻 干しぶどうもだめ?
夫 だめだね。料理にフルーツは入れてほしくない。
妻 私はぜんぜんOKだけどな。
夫 トンカツラーメンっていうのも信じられなくない? せっかくサクサクに揚げたカツをなぜスープに浸す? と思うのよ。
妻 それもそうだね。カツカレーはセーフだけど。それから調理じゃないけどさ、居酒屋とかで唐揚げに断り
もなくレモンかける人っているでしょ。私はレモン派ではあるんだけど、気配りできない人だなって思うね。
夫 ボクはレモンかけない派だから余計にそう思う。ところでひとつ、キミとは味噌汁についてハッキリさせた
いんだけど。
妻 なに?
夫 味噌汁の具としてOKな食材とNGな食材を、金輪際ハッキリしておきたいんだ。まず、ジャガイモ、サツ
マイモ、キャベツ、納豆は味噌汁の具として認めない。

妻 え~~、私はそれ全部OKだよ。
夫 僕が好きなのは、長ネギ、ワカメ、豆腐、油揚げ、大根、白菜なのね。サトイモ、タマネギ、キノコ類、
ゴボウは第二候補としてOK。
妻 私は味噌汁の具としてNGな具はないな。強いて言うなら、ニンジンだけは積極的には入れたくない。
夫 沖縄人って、何でも味噌汁に入れるもんなの?
妻 県民性かどうかは分からないよ(笑)。そもそも、沖縄ってもともと味噌汁をあまり食べないね。汁物
文化があんまりないっていうか。
夫 暑い地域ってせいもあるのかな。とにかく、NGの具はできるだけ入れないでね。
妻 好き嫌い言わず、なんでも食べなさい!

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1102/25/news092.html

キャバクラサイトにありえないくらい凄い子が掲載されて話題に! 「風間美美 年齢37歳 身長200cm」

1 :ネ申耳又(110320)φ ★:2011/02/25(金) 23:33:54.88 ID:???
キャバクラのガイドサイト『新潟夜遊びガイド』というサイトには大勢のキャバ嬢情報が掲載されているのだが、そこに驚くべきホステスが掲載されている。その驚きべきホステスとはなんとゴリラなのだ。
名前は風間美美といい年齢37歳、身長200cm とプロフィールには掲載されている。まさか本当にこのゴリラが接客してくれるわけではないが、何故このような写真が掲載されてしまったのだろうか。
イタズラか何かのキャンペーン?

該当するお店は『迎賓館(げいひんかん)』というお店。
しかし実際に公式サイトである“http://www.club-geihinkan.com/”にアクセスしてみるとサイトが表示されないのだ。
かといってサイトにアクセス出来ないわけでなく、真っ白な作りになっているだけ。
実在していた店のようだが、今はどうなっているのか不明だ。
ゴリラの接客はないと思うが、新潟近辺の人は真相確認のために「ゴリラ居ますか?」と尋ねてみると良いかも。

▼ガジェット通信 [2011.02.25 23:00:40]
http://getnews.jp/archives/101184

▽写真=キャバクラ情報サイトにゴリラ?(『新潟夜遊びガイド』より引用)
001868.jpg 002315.jpg

◆新潟夜遊びガイド
http://night.niigata-yoasobi.jp/shop.php?s_id=52
[ 2011/02/26 22:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(4)

ハバネロ80%カットの「あまくち暴君ハバネロ」登場。

1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/02/25(金) 23:00:27.84 ID:???
「超辛いスナック」として2003年11月にデビューした東ハトの「暴君ハバネロ」シリーズ。

これまで辛さを増したバリエーションなど、さまざまな商品が登場してきたが、3月21日に発売されるのは、辛さのもとであり、肝でもあるハバネロを80%もカットした“あまくち”だ。 

2011-02-25-185219.jpg

今回登場するのは、その名もズバリ「あまくち暴君ハバネロ」(オープン価格/100円前後)。辛いものが苦手な人のためのスナックで、「『暴君ハバネロ』は辛すぎる!」という人でも楽しめる程度の辛さとなっている。リングのサイズは「暴君」史上初めてこつぶサイズとなり、食べやすいのも特長だ。

また、同じく3月21日には「帰ってきた暴君ハバネロ」(オープン価格/100円前後)も発売。こちらは2003年11月のデビュー当時の“ウマ辛さ”を再現したもので、パッケージデザインも発売当初のイメージを採用した。


ちなみに、両商品のパッケージには辛さの度合いをハバネロの数で示す表示があり、「帰ってきた暴君ハバネロ」は5ハバネロ、「あまくち暴君ハバネロ」は1ハバネロとなっている。

暴君ハバネロ(東ハト)
http://tohato.jp/products/habanero/

ナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20110215113.html

シー・シェパード代表「網を切ってマグロを逃がす」と日本向けクロマグロ漁に過激な妨害を予告

1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/02/25(金) 19:05:47.32 ID:???0
 24日付のマルタ紙タイムズは米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」代表のポール・ワトソン容疑者=傷害容疑などで国際手配中=とのインタビューを掲載、同容疑者は「われわれは地中海に5~7月に戻ってくる」と述べ、昨年に続き漁期に違反するクロマグロ漁船がないかどうか監視し、見つけた場合は過激な妨害行動を行うことを予告した。

 シー・シェパードは昨年6月、日本向け輸出用の地中海クロマグロを入れたいけすを曳航(えいこう)していたイタリアなどの漁船が漁期を守らなかったと主張し、網を破ってマグロを逃がすなどした。


 昨年の抗議船スティーブ・アーウィン号に加え、ことしは高速三胴船「ゴジラ」も出動させるという。ワトソン容疑者は「われわれは密漁を監視し、見つけたら網を切ってマグロを逃がす」と述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110225/erp11022511440004-n1.htm

2010年12月15日、東京都内で行われた反捕鯨団体「シー・シェパード」に抗議する活動で掲げられた代表ポール・ワトソン容疑者の写真(AP)
erp11022511440004-p1.jpg

就活学生 面接で「御社の○○が好き」と言うと無知がバレる

1 :影の軍団ρ ★:2011/02/25(金) 17:11:45.02 ID:???0
何十社エントリーしても全滅する学生がいる一方、大企業の内定を複数勝ち取る強者がいるのも事実。両者を分けるのは何か。難関企業の内定者を始め多くの就活学生の取材を続けるジャーナリストの森健氏が、リポートする。

先日、東芝が第一志望だという早稲田大学の学生に会いました。なぜかと聞くと、「レグザが好きだから」だという。ちなみに彼は、東芝が原子力を中心とする社会インフラ事業に力を入れていることを全く知りませんでした。

この「御社の○○が好き」というのは、面接では一番よくないパターン。誰でも言えることであり、「実は何も知らない」ことが面接官にすぐ見抜かれてしまいます。

NTTドコモに2009年に入社した野村大地さんは、その点、大学の図書館の新聞データベースで、同社に関係する一面記事からベタ記事までを全部読みました。

世間にあまり注目されていないような会社の話題を出すことで、面接官からは「よく知っているね」と褒められたそうです。


とはいえ、世の中の仕組みや企業社会に疎い学生が、就活のために新聞を隅から隅まで読むのはハードルが高い。私は雑誌を読むことをお勧めします。雑誌は、新聞よりもわかりやすくまとめられているし、事実を報じるだけではなく、その事実を読み解くための「視点」も数多く提示されている。

例えば、一般週刊誌と経済誌の2誌を毎週欠かさず読み込めば、半年後には必ず効果が出るはずです。
http://www.news-postseven.com/archives/20110225_13373.html
[ 2011/02/26 17:00 ] 時事 | TrackBack(0) | Comment(3)

菅首相「子供手当2万6千円、びっくりした」→与謝野氏「非常に正直で立派」

1 :守礼之民φ ★:2011/02/25(金) 16:19:57.87 0
与謝野馨経済財政担当相は25日の閣議後の記者会見で、菅直人首相が前日の衆院本会議で民主党がマニフェストで子ども手当の支給額を月2万6千円としたことに「びっくりした」と発言したことについて、「非常に正直で立派だ」と擁護した。

さらにで、「あのマニフェストの作成者がよく分からない」とも語り、策定過程にも疑問を呈した。

これに対し、野田佳彦財務相は25日の会見で、「困った…。びっくりしようがしまいが、マニフェストで約束して国民に語ってきたことだ」と苦言を呈しており、対応が真っ二つに分かれた。

ソース(MSN産経ニュース):
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110225/fnc11022511070015-n1.htm
[ 2011/02/26 14:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(7)

うこんで作ったプリン「うっちんプリン」

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★:2011/02/25(金) 14:56:56.17 0
 名護市役所の若手職員有志が3月5日に名護市営市場で開かれる「世界の家庭料理フェア」(市国際交流親善委員会主催、琉球新報社など共催)に、試行錯誤して作り上げたオリジナルスイーツを出品する。職員らは「名護市の銘菓になれば」と夢を描いている。

 出品するのは、市が拠点産地に指定されているウコンとシークヮーサーを使った「うっちんプリン」と「シークヮーサーチョコ」。職員9人でつくる独自の勉強会「417(よいな)会」のメンバーが考えた。

 同会は3年前の4月17日に発足し「良い名護市にしたい」という語呂合わせで名付けた。普段は職員同士の情報交換などをしているが「会で何か成果を出したい」とオリジナルスイーツ作りに取り組んだ。

 プリンは甘みとウコンの風味が香り「子どもが食べてもおいしく、酒を飲んだ後のデザートにも最適」と触れ込む。チョコはビターチョコにシークヮーサーの皮を入れて爽やかさを出し、食感を良くするためにコーンフレークを混ぜた。

 中心メンバーの宮城聖(ひじり)さん(35)は「拠点産地に指定された農産物を使って名護の銘菓を作るヒントができないかと思った。素人が作った商品だが、味は保証する」とPRした。

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110225rky00m040012000c.html

テリヤキの元祖、モスバーガーがコチュジャンをベースに「旨辛テリヤキバーガー」を新作

1 :しいたけφ ★:2011/02/25(金) 12:20:53.86 ID:???

モスフードサービスは、一部を除く全国のモスバーガー店舗にて、コチュジャンベースの辛味ソースを加えた「旨辛(うまから)テリヤキバーガー」を3月23日から期間限定発売する。モスバーガーは、1973年に日本のチェーンとしては初めてテリヤキバーガーを発売した老舗チェーン。今回はテリヤキバーガーの元祖として新しい味付けにチャレンジする。

醤油と2種類の合わせ味噌をベースにしたテリヤキソースをからめたパティの上に、オリジナルの旨辛ソースをかけ、レタスとマヨネーズをサンドしている。「旨辛ソース」は、韓国の甘辛みそコチュジャンをベースに揚げ胡椒や一味唐辛子、パイナッブル果汁などが含まれる。元祖のブランド力で浸透を図る。

http://www.gaisyoku.biz/pages/news/news_details.cfm/3487

「ビールもれっきとしたアルコール」 ロシア政府がようやく認める

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/02/25(金) 11:15:04.67 ID:???
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20110224_beer_recognised_as_alcohol/

ロシアの冬といえば、雪の降りしきるなか懐にしのばせた国民酒ウォッカをボトルからあおって寒さをしのぐ……というイメージがあるかもしれませんが、「ウォッカを割って飲むなんて邪道」というロシア人も最近ではビール党が増えているのか、ここ15年でビール消費量は3倍に増えているそうです。

というのも、これまでロシアではビールは「酒類」ではなく「食品」という扱いだったため、低価格で、スピリッツやワインなどの酒類と違い深夜でも露店でも販売することができ、広告の規制も厳しくないというアドバンテージがあったのです。アルコール依存や未成年者の飲酒などの問題に取り組むロシア政府では、ビールを「酒類」に分類する新しい法案が2月22日火曜日に下院を通過し、国民がビールを「酒」と認識する時代が来ると期待されています。


詳細は以下から。
Beer to be classified as alcohol for first time in Russia - Telegraph
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/russia/8342920/Beer-to-be-classified-as-alcohol-for-first-time-in-Russia.html
Study of the Russian Beer Market | Beer Articles | Beer Universe
http://www.beer-universe.com/beer-education-article/2009-05-27/Study-of-the-Russian-Beer-Market/

過去15年でロシアのビール消費量は3倍になり、市場は現在中国とアメリカに次ぐ世界第3位の規模にまで成長しています(人口は約1億4200万人)。ウォッカの本場ロシアですが、実はウォッカはアメリカやヨーロッパなどの西側諸国より総じて高い値段で売られているのに対し、ビールは1パイント(約470ml)160円程度(飲食店で提供される値段)と、ほかの国と比べても非常に安価。ロシア人の多くがビールは「ソフトドリンク」という認識を持っていて、缶ビールを飲みながら仕事へ向かう社会人や、公園でランチを食べながらビールを飲む10代の若者の姿も珍しくないそうです。

(中略 主に画像です)

ロシアではアルコール依存と未成年者の飲酒は深刻な社会問題となっていて、国民1人あたりのアルコール消費量は年間32パイント(約15リットル)と推算されています。これは純アルコール換算の量なので、例えば40度のウィスキーなら38リットルほど、5%のビールなら300リットルほどという量で、平均的な量を飲むロシア人でもWHO(世界保健機関)の推奨最大摂取量の2倍以上飲んでいるということになってしまいます。年間50万人がアルコールに関連した死因で亡くなっていると見られているそうです。

「ビール製造業を正規化しビールをアルコールに分類するのは、まったくもって正しい方向性で、わたしたちが長く待ち望んでいた施策です。議会は正しい決断をしました。これにより国民の健康の向上が期待できるでしょう」とロシア保健・社会開発省でアルコールおよび薬物依存問題に取り組むYevgeny Bryun氏は述べています。
[ 2011/02/26 06:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(3)

”ジロリアン”に朗報! 二郎風カップラーメン「大盛豚三郎」がキャベツ増し200%で登場

1 :ネ申耳又(110320)φ ★:2011/02/25(金) 04:31:12.48 ID:???
「二郎は二郎であってラーメンではない」と言われるまでに神格化されている有名店「ラーメン二郎」。熱狂的なファンは“ジロリアン」”称されるほど、多くのファンが存在するが、そんなジロリアンに朗報。「『ラーメン二郎』のカップラーメンが遂に発売か!?」と見まがうカップラーメンが登場したのだ。

明星食品が2月21日にリニューアル発売した『明星 大盛豚三郎 濃厚豚骨醤油ラーメン』(希望小売価格218円、税別)がそれだ。ネーミングからして、「ラーメン二郎」を意識しているのかとついつい思ってしまいそうなものである。うたい文句も「スープ豚ダシ!」「極太麺100g!」「キャベツ増し200%!!」とこれまた二郎を連想させるものである。味は濃厚豚骨醤油味で、トッピングは味付き肉そぼろとキャベツだ。

慶応大卒で「ラーメン二郎・三田本店」に通い詰めた自称・ジロリアンたる記者(26歳・体重95 kg)が期待に胸を躍らせて試食したところ、味もかなり二郎に迫るもの。さすがに、三田本店には及ばないものの、“二郎インスパイア系”(「ラーメン二郎」ではないが、二郎にインスパイアされた店)に近い味といったところだ。もっちりとした極太麺もなかなかの食べ応えで、これまでのカップラーメンにはなかった、二郎を思い出させるどっしりとした麺に感動を覚えた。

しかし、いかんせんカップラーメンという枠は超えられないのが現実。麺やキャベツなどのトッピングのボリュームに欠けていることに加え、肝心のチャーシューがないのは残念でならない。「キャベツ増し200%!!」もあくまでも「当社比」であり、山盛りの「野菜ましまし」的なキャベツの量は期待しない方がよいだろう。ジロリアンを自称する読者には、同カップラーメンを2個用意し麺を2倍にし、自前でキャベツ・もやし・チャーシュー(必要であればニンニクも)を用意することをオススメする。

また同カップラーメンを自身の食卓で食べ、改めて「二郎は行列に並び、ただひたすらにラーメンと向き合えるあのカウンターで食べてこそ二郎なのだ」ということを実感させられた。


▼ガジェット通信 [2011.02.24 14:30:00]
http://getnews.jp/archives/100711

▽写真=大盛豚三郎
010226.jpg 020226.jpg 030226.jpg

仙谷氏 「いくら世論が批判しても解散はない。政権を持っている者は強い。解散せず政権をたらい回しする」

1 :影の軍団ρ ★:2011/02/25(金) 08:33:22.23 ID:???0
「この政権はどうにもならない。総選挙をやって、やり直さなきゃどうにも動かない」民主党閣僚経験者がぼやく。統一地方選挙での大敗と予算関連法案のデッドロックが近づき、菅直人政権の「3月危機」が現実味を帯びてきた。

だが大乱の予兆を楽しむかのように余裕綽々なのが、官房長官を辞めた仙谷由人・民主党代表代行だ。仙谷氏は党に戻るや、岡田克也幹事長から広い幹事長室を奪取。3月危機説など歯牙にもかけず代表代行補佐のポストを新設するなど権力を着々と強化している。

仙谷氏は菅政権の政策の肝となる消費税増税などを議論する「税と社会保障の抜本改革調査会」会長を務めるほか、6年前に仙谷氏が立ち上げた「公共政策プラットフォーム」というシンクタンクを復活させ、党綱領や安全保障政策を決める構想を持っているが、党綱領の策定では岡田幹事長を本部長とする「党改革検討本部」がすでに設置済み。「屋上屋を架すもの」「幹事長室の乗っ取り」といった批判が党内で流れている。

「4月の統一地方選敗北で岡田氏が幹事長を辞任するのは確実。菅首相も予算関連法案の成立と引き換えに辞任に追い込まれる。そこで仙谷氏が岡田氏に代わって幹事長に就任し、ポスト菅に子飼いの前原誠司外相を据えて政権をたらい回しするつもりだ」(別の民主党代議士)

宿敵・小沢一郎元幹事長は、追い詰められた菅首相が衆院解散・総選挙に打って出る“ヤケクソ解散”説を側近議員に説き危機感を煽っているが、仙谷氏は首相を封じ込める自信があるらしく、周囲に「解散なんて絶対にない。民主党が300議席以上も議席を持っているのに、いくら世論が批判しても解散はない。政権を持っている者は強い。解散せず政権をたらい回しする」と語っている。

たらい回しが世論の批判を受け、野党が衆院で「前原首相」の不信任案を出しても、強制起訴で小沢氏が身動きが取れない状況では党内に造反者は出ず、不信任案は否決されるという読みだ。

仙谷氏は「大政局を起こさねば日本は変わらない」とも漏らしているが、政権たらい回しと「大政局」は正反対。そもそも、今の民主党の体たらくでは仙谷氏の予測が外れる可能性のほうが高い。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/02/24/80A26942-3803-11E0-84E8-BC093F99CD51.php?rpc=169
[ 2011/02/26 00:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(8)

『らき☆すた』 ミュージカル化

1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/02/25(金) 00:25:08.22 ID:???
アニメ第2期と違って、三次元進出を一体どれくらいの人が望んでいたかは不明だが『らき☆すた』のミュージカル化が決まった。

ミュージカル『らき☆すた』はすべてを舞台オリジナルでお届けする全く新しい『らき☆すた』になるとのこと。

歌あり!? 踊りあり!? 感動あり!? 続報は3月10日発売のコンプティーク2011年4月号で発表する模様。

テンプルナイツ 宮殿騎士団
http://temple-knights.com/archives/2011/02/musical-lucky-star.html
[ 2011/02/25 22:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(4)

菅首相 「子ども手当、26000円と聞いて『高い!』とびっくりした」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/02/24(木) 18:08:04.86 ID:???0
★首相、子ども手当2万6000円高いと「びっくり」 

・菅直人首相は24日午後の衆院本会議で、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)で子ども手当の支給額を月2万6000円としたことについて「(党内で)議論されている小沢(一郎)代表当時に、この2万6000円ということを聞いたときに一瞬、びっくりしたことを覚えている」と述べ、支給額が高いという認識を持っていたことを明らかにした。マニフェスト遵守を求め首相批判を強める小沢氏系議員や野党からの反発は必至だ。

 首相は「なんとか、頑張って無駄な経費を抑えていくことでマニフェスト(政権公約)に盛り込み、そして現実に1万3000円(の支給)を実施している」とも述べた。社民党の阿部知子政審会長への答弁。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110224/stt11022417390015-n1.htm
[ 2011/02/25 21:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(1)

"こども政権?" 民主党、ついに「学級崩壊」始まる…岡田幹事長「今しゃべった人立ってください!」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/02/24(木) 17:22:12.64 ID:???0
・「もう少し言い方を気をつけたらどうだね。そんな言い方あるのかね」。民主党が24日に国会内で開いた代議士会で、執行部が配布した政策ビラの内容をめぐってやじが飛び交い、岡田克也幹事長が激高する場面があった。小沢一郎元代表に近い議員の会派離脱表明などで混乱する中での内輪もめで、党内対立の深刻さが浮き彫りとなった。

 代議士会では、小沢氏に近い大谷啓氏が、機関誌「プレス民主」の政策ビラにかみついた。ビラには菅直人首相夫人の伸子さんが漫画で登場し、民主党政権の「実績」を紹介しているが、大谷氏は「地方議員からすると、票を落とすというか、逆効果じゃないか。われわれは菅伸子さんを広告塔にすると決めた覚えはない」などと発言した。

 高山智司広報委員長代理が説明に立ち、「ご活用いただければ…」などと理解を求めたが、場内には「もういい」「何を言ってるんだ」と罵声が飛び交った。

 たまりかねた岡田氏が「今しゃべった人、立ってください!」。激しくやじった若手議員3人を前列に呼び出すなど、代議士会はさながら「学級崩壊」の様相。ある議員は「恥ずかしい」と苦笑していた。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022400681

・民主党の代議士会は24日午後に開かれましたが、先週、会派離脱届を提出した小沢氏に近い16人の議員が欠席しました。この中で、大谷啓衆議院議員が、党本部が各選挙区支部に送った政策ビラに菅総理大臣の伸子夫人が漫画で掲載されていることについて、「われわれは伸子夫人を広告塔に決めた覚えはない。有権者を逆なでするのではないか。こんなお金を使うべきではない」などと批判しました。これを受けて、政策ビラのデザイン担当者が説明をしている最中に議員からヤジがとび、岡田幹事長が「今しゃべった人は立ってくれ。もう少し言い方を気をつけたらどうか。仲間の議員が説明しているときにそんな言い方があるのか」などと色をなして反論し、党の混乱ぶりを印象づける一幕がありました。出席していた議員は「党内対立の末の学級崩壊が始まった」と、民主党の現状に嘆いていました。(抜粋)
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110224/k10014273251000.html
[ 2011/02/25 20:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(3)

前楽天の中村紀洋が四国アイランドリーグplus・徳島インディゴソックスの自主トレに参加、若手に不屈の魂を注入

1 :かばほ~るφ ★:2011/02/24(木) 11:20:44.11 ID:???0
前楽天の中村、インディゴソックスの自主トレ参加 2011/2/24 10:28

プロ野球・楽天を戦力外となり現役続行を希望している中村紀洋内野手(37)が23日、徳島インディゴソックス(IS)の合同自主トレーニングに参加した。長打力と守備力を兼ね備え19年間プレーし、中日時代には育成選手契約から日本シリーズの最優秀選手にまではい上がったベテランが、徳島の若手に不屈の魂を注入した。

中村は蔵本球場で午前10時から6時間、汗を流した。外野で走り込んだ後、三塁でノックを受けた。プロでゴールデングラブ賞7回の華麗なグラブさばきと、軽快な身のこなしを見せていた。ランチタイムには徳島の斉藤浩行監督を相手にフリー打撃を行い、10本近い柵越えを放ち、周りの目をくぎ付けにした。

「コーチ陣が少ないので力になりたかった」と自分の練習の合間には打撃投手を務めた。守備コーチ役も買って出て「三塁守備はとにかく前に落とすことが大事。言っていることが答えではないけど、ヒントにしてほしい」と呼び掛けた。

中村は近鉄に同期入団した徳島・森山一人コーチとの縁で練習に参加した。関西で1人で調整しているが、屋内でのマシン打撃ばかり。球場練習したのは昨年10月以来という。


プロで本塁打王1回、打点王2回を獲得したベテランの技を見た徳島の選手は「打球が同じボールを打っているとは思えない」「存在感がすごい。刺激になった」と話していた。中村はプロ通算378本塁打を誇る右の大砲で、通算2000安打まであと177に迫っている。(土井良典)

徳島新聞社
http://www.topics.or.jp/localSports/122545376129/2011/02/2011_129851109938.html
200_b3TTL88Y.jpg

2 :かばほ~るφ ★:2011/02/24(木) 11:21:09.07 ID:???0
◎自分を信じて努力を 一問一答
来県した中村紀洋選手に徳島インディゴソックスの印象や現役に懸ける思いを聞いた。(聞き手・土井良典)
 
-練習の感想は。
グラウンドでやらせてもらったのは久しぶりで新鮮だった。(徳島の選手に)見られていると思ったんで、格好悪いところは見せられなかった。自分を参考に、若い子たちが彼らなりの方法を見つけてくれたらいい。

-近況を。
どの球団からもオファーはない。今年は日本のプロ野球入りを目指す。辛抱してどこか手を挙げてくれる球団を待ちたい。このまま終わるのはふがいないし、まだまだ(プレー)できる。いつ呼ばれてもいいように準備したい。今年は自分が本当に野球が好きなのか、分かる1年になる。

-徳島の選手に伝えたいことは。
一人では野球ができないということ。厳しい独立リーグと言えども、チームで野球ができる喜びをかみしめてほしい。強い気持ちと感謝を忘れず、自分を信じて努力し納得するまでやってほしい。

夫婦喧嘩de放火

1 :HONEY MILK φ ★:2011/02/24(木) 09:35:21.89 ID:???
天安(チョンアン)東南警察署は23日、妻と夫婦喧嘩の果てに家に火を付けたA容疑者に対し、現住建造物放火の容疑で書類送検した。

警察によればA容疑者は2月22日の午後1時30分頃、東南区(トンナムグ)の自宅一戸建て住宅で妻と口論をした際、激憤してバイクの燃料に使うため準備していたガソリンを居間の床にばら撒いた後、火を付けた疑いを受けて
いる。

調査の結果A容疑者は、妻が「生活費を出さない」と小言を言うと、いきなり腹立ちまぎれにこのような事件を起こした事が明らかになった。

ソース:大田日報(韓国語)
http://www.daejonilbo.com/news/newsitem.asp?pk_no=939286

女性の70%が年収400万円以上を求めている!年収400万円以下男?「子どもを育てられないでしょ!」

1 :影の軍団ρ ★:2011/02/23(水) 20:03:14.98 ID:???0
結婚したいけど相手が見つからない――そんな人が増えている。いま未婚率は、25~29歳で男71%、女60%、30~34歳でも男の半分近く、女32%。将来はさらに高くなる。出生率はすでに1・37だ。

都内のお見合いパーティーに出席した40歳の会社員をカメラが追った。会費5000円、出席は50人。彼は積極的に動いたが交際相手は見つからなかった。なかには、100人以上と見合いして全敗という人もいるという。

カベは年収だ。アパレル関係の彼は年収380万円。だが、女性の70%が「年収400万円以上」を求めている。パーティーにいた女性は言う。「つき合ってる男性はいるが、年収で二の足を踏んでいる。子どもを育てられないでしょ。どう生活するか不安ですよ」

現在、独身男性で年収400万円未満が74.9%である。うち200万円未満が38・6%という驚くべき数字だ。非正規社員の増加が背景にある。これではとても結婚は無理。共働きでもやれるかどうか。


リーマンショック後、女性が最低ラインを決める傾向が強くなったと結婚相談所はいう。大部分が公務員か大企業の正社員を希望する。それも、いま高くても将来減る人はダメ。「低リスク婚」というのだそうだ。

経済が右肩上がりで終身雇用が当たり前であった時代、結婚の69%は社内婚であり、人のつながりによるお見合いだった。それがいま36%になった。これは女性にとっても深刻な事態だ。「安定のために結婚したい」から「低リスク婚」になる。

山田昌弘・ 中大教授はこう話す。「20年、30年前は考えなくてよかったんです。男性の大部分は正社員だったし、将来の給料アップが約束されていましたから。しかしいま、非正規社員が増えて、人付き合いが変わり、職場環境の変化が、結婚の変化につながっています」

非正規雇用は1995年に男8・9%、女39・1%だったものが、2010年にはそれぞれ18・9%、53・8%になった。未婚男性だと3割近いという。それでも彼らがやっていけるのは、多くが親と同居しているからだと山田教授はいう。
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/22088694.html

50年前のポテチを発売 湖池屋

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/02/23(水) 17:29:08.75 ID:???
湖池屋は、「コイケヤポテトチップス」が来年で発売から50周年を迎えるのを記念して、1962年の発売当時の製法を再現した「コイケヤポテトチップス」の「のり塩」味と「コンソメ」味を3月7日から順次、全国発売する。

同様の製法を用いた「のり塩」味は09年に関東で先行発売し、好評だったという。

同社によると、発売当時は従業員がジャガイモを切っていたため1枚1枚が現在のものよりも厚く、その分釜で低温でじっくり揚げていた。その後、量産化を目指してオートフライヤー(自動調理器)を導入したが、近年は「ジャガイモの味が濃い商品が好まれる傾向にある」(同社)ことから、50周年に合わせて当時の味を再現することにした。オートフライヤーでも当時の製法を再現できる機械を導入した。通常の商品よりも切り方が厚く、ジャガイモの味が強いのが特徴だという。

商品のキャッチコピーは「50年の結晶」。「のり塩」味ののりは、風味豊かな徳島県産の「すじ青のり」と甘みのある愛媛県産「うすば青のり」を使用。「コンソメ」味は和牛とチキンで濃厚な味わいに仕上げた。容量70グラムで、価格はオープンだが実勢価格は150円。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110223/biz11022317200041-n1.htm
湖池屋 http://koikeya.co.jp/
2011.02.23. 湖池屋 50年の結晶、プレミアム 『コイケヤポテトチップス プレミアム』シリーズ 新発売!
http://koikeya.co.jp/news/detail/219.html
外観は
011101231437436496.jpg

ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。
宣伝