あけましておめでとうございます
あまりにもブログを更新していないので、更新の仕方すら忘れていたくらいですが。。。
こんなブログ、というかサイトの方に、未だにポチポチ拍手を下さる方、更にはコメントまで残して下さる天使様方がいらっしゃいまして、今日ようやく纏めてお返事を書かせていただきましたが、この場で改めてお礼を申し上げますm(__)m
それと映画ブログの方に足跡を残してくださった方のブログで新年の抱負をお見掛けしましたので、私も見習って書いてみることにしました。ということで、お察しの通り、以下どうでもいい内容です^^
新年の抱負、一番はなんと言ってもダイエット!!
ダイエットと言っても体重は特に変わっていないので、とにかく食べる量を減らすのが目標。
ちなみに周囲がドン引くほどの量を食べてもなぜか太らないのは、それ以上にカロリーを燃やしているからのようです。例えば、千カロリー燃やしたら、3ポンド痩せた。でも千カロリー燃やすにはアップダウンのある坂を10マイル、2時間以上走り続けて最後はヘロヘロに。。。
ホールのチョコレートケーキを朝ご飯に半分近く食べる私の友達(私以上に食う女)は、腹筋バリ割れで贅肉なんて皆無なのですが、その彼女は地元の大会でフルマラソンを何度も首位でゴールするレベルのトレーニングをしています。つまり食べてもカロリーを消費すれば、まず太ることはないよう?
でもさすがにそうも言ってられなくなったのが、年と共に弱くなる足腰、主に膝(涙目)。食べてはカロリーを消費するこのサイクルをいつまで続けられるかわからないので、食べる量を減らす方向で軌道修正しないとヤバす。。。
とりあえず、朝ご飯にケーキは止めよう。そうしよう。
二番目はpolitical rally(政治集会?)に参加すること。
一月最初の連休(MLK Day)には、Women’s Marchもありますし、D.C.には行けないにしても、地元の集会には参加したいです。
実は今までにも何回かこういったラリーに参加しているのですが、これが思っていたよりもずっと楽しい。Call and response(?)とかもあって、なんかロックコンサートっぽいノリ!?
ここ数年はもちろんトランプの政策への抗議ラリーばかりなわけですが、そういう時は抗議メッセージを書いたサインを持って集まって、皆で「トランプは辞めろ!」って大声で合唱しながら練り歩くのです。
"Hey Hey, Ho Ho, Donald Trump has got to go! !"
まあ合唱っていうか、英語で言うとchantingなんですが、「唱える」っていうより、やっぱりライブのノリ?皆で大声でサビの部分を延々歌う感じに近い気が。。。笑
後よくやるのが、交差点で信号待ちの車に“honk for support”って書いたサインを見せて、「賛同の印にクラクションを鳴らして」って、そのサインを振ってみせるやつ。
これがまさにcall and responseで、クラクションを鳴らしてくれた車にはこっちから声援を送ったり、手を振り回したり、足を踏み鳴らしたりと、大げさなリアクションすることで返礼。この辺り(サンフランシスコを中心としたベイエリア)はリベラルとか民主党のサポーターが多くて、人種や年齢等実に様々な人が次々にクラクションを鳴らしてくれるのは結構感動します。
逆に信号待ちで止っている間、頑なにクラクションを鳴らさずこちらを見ようとしない人も。。。
高校生くらいの若い子が、そういう人に向かってかなりアグレッシブに「クラクション慣らさないと、トランプサポーターだって見做すぞ!」って詰め寄っていくのも最近の傾向。フロリダ州パークランドの高校で起こった銃乱射事件に対する抗議デモ、March for Our Lives以降、こうして若い子が中心になって抗議活動が行われているのはとても心強いです。
次の大統領選では彼らに投票権が生まれ、逆に保守ガチガチの(主に)お年寄りの方々の中には投票が出来ない状態になられる方もいるわけで。。。その結果、順調にトランプを追い出せればいいのですが。。。
民主党の問題は未だに強力な大統領候補がいないこと。個人的にはNJ州選出のコーリー・ブッカー上院議員かカリフォルニア選出のカメラ・ハリス上院議員を強く押していますが、民主党のコンセンサスとしてはエリザベス・ウォーレン上院議員になりそうな気が。。。でも、ごめん。どうしても私には彼女がトランプに勝てる気がしない(´;ω;`)
マイノリティ、特にアフリカ系アメリカ人やラティーノは、共和党が多数を占める州の多くで常になりふり構わない選挙妨害にあっていて、大統領選で投票しようと思ったら、大変な思いをして一票を投じなくてはいけない状態。そんな彼らはでも、あらゆる妨害にも負けず、オバマ大統領のためならば、と投票に出向いたと言われています。でもヒラリーさんのためにそこまでしなかったのが、彼女が負けた一因という。。。
であるならば、妥協は禁物。アメリカに暮らす全てのマイノリティが再び希望を託せる人間を、ぜひとも候補に選んで欲しい!
その前にトランプがロシア疑惑で有罪確定して刑務所に行ってくれるか、少なくともホワイトハウスから追い出されてくれれば良いのですが。。。でもそうすると、ホモフォブで差別主義者のペンスが大統領になるだけだから、それはそれで問題なのよね。。。
とまあ、政治がらみの話は考えれば考えるほど暗くなるだけなので、とにかく抗議活動に参加して、まずは行動で示すことにします。
今年の抱負、後は何ですかね。。。
サイトの更新。。。?
で、出来るかな。。。(;^ω^)
相変わらずグダグダでスミマセン。ここまで読んでくださった方、もしいらっしゃいましたら本当にありがとうございます。
どうか今年が皆様に取って良い一年になりますように!!
2019/01/04 16:57 | 普通の日記 | COMMENT(3) | TRACKBACK(0) TOP