fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2014 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312014 04

29歳独身女性 このままじゃ孤独死 子供産めなくなる もう市場価値ない と正論言われショックです

1 :Ψ:2014/03/18(火) 10:52:18.14 ID:lvve0wU2i ?BRZ(10000)
29歳になったばかりの独身です。
高校時代からの友人A子(新婚)の言葉に、傷つきました。
私は長年彼氏なしで飲み会などに参加したりしていますが、
なかなかうまくいきません。

先日、私の誕生日にA子に誘われ食事に行った時、
「あんた不幸な女だね~。あんたマジでヤバイよ!
このままじゃ孤独死するよ!
女はリミットがあるから子ども産めなくなるよ。
あんた、もうすぐ30なんだからさ、
もう市場価値ないよ。
30になったら可愛いウエディングドレス
だって着れないんだからね!」

などと散々 言われました。

家に帰ってから泣きました。

大手小町
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1130/631344.htm

トイレのあとに手を洗わない男は7割 女性も少数ながら存在

1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2014/03/18(火) 10:10:47.30 0
ここ最近、ハンカチを持たない女性が増えてきているという。それどころか、トイレの後に手を洗わない女性も少数派ながらいるのだ。

後ろ向きな人生を綴った『負ける技術』(講談社)が話題の、漫画家でOLのカレー沢薫さん(31才)もそのひとり。

「基本、面倒なので洗わないですね。特に冬は水が冷たいですし。トイレットペーパーを触っているだけで、別に汚いところに触れているわけではないわけですから、いいんじゃないかと思うんです」

と理由を語るカレー沢さんだが、周囲に人がいるときは、かなり人目が気になるという。「とはいえ、洗わないで出てきたりするんですが、“ああ、あいつは洗わなかったな”と思われているんじゃないかな、とは思いますよ。だから、洗わない人が増えているとするならば、自分が目立たなくなりますから、良い傾向に向かっていると思いますね」(カレー沢さん)

男性については、すでにカレー沢さんが言うところの“良い傾向”になってしまっている。本誌男性記者がやはり某駅トイレで数えたところ、1時間の間に利用した128人のうち実に88人が手を洗わなかった。洗わない率、なんと約7割!

手を洗った人のなかでもハンカチを出したのは14人。18人はハンドドライヤーで手を乾かしていたが、それも気持ち程度で、残る8人はズボンの裾などでパッパッと手を拭いていた。


それにしても不潔すぎる!

インフルエンザやノロウイルスをはじめとする感染症予防のためには、手洗いが有効なのは周知の事実。それは、トイレの後も当然変わらないはずなのに、どういうこと?

紳士代表の津田塾大学教授で哲学博士の萱野稔人さん(43才)さんに聞いてみたところ、「そう言われれば、たしかに手を洗わない男性は多いですね。とくに若い人は、鏡の前で髪の毛を整えたりはしているのに、手を洗わずに出て行きます。ただ、私はフランスに留学をしていた時期があったんですが、フランス人が手を洗うところを見たことは1回もありませんし、彼らにそれを指摘しても、気にしないと思います。でも、日本人に指摘すれば、言い訳をする。それは、やっぱり手を洗わなければならないという意識が浸透している裏返しで、公言はできないわけです」。

ソース:ポストセブン(2014.03.17 16:00)
http://www.news-postseven.com/archives/20140317_246049.html
[ 2014/03/19 15:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(0)

海外サイトが選ぶ今のゲームより面白い80年代テレビゲーム

1 :ケツすべりφ ★:2014/03/18(火) 20:25:15.56 0
1983年7月、任天堂より発売された「ファミリーコンピューター」。ファミコンの登場によりゲーム機が一般家庭にも本格普及、さらに1985年には北米進出を果たし、爆発的なヒットを飛ばした。ゲーム史に革命を起こしたと言えるだろう。

そんな80年代は今も愛されるシリーズ作が産声をあげた時期でもある。30年も前に作られたものだけど、今プレイしてもめちゃめちゃ面白い。そこで海外サイトが選ぶ「今のゲームより面白い80年代テレビゲーム11選」をご紹介したい!

これは、海外サイト「Business Insider」が発表したものだ。1984年以降に発売されたタイトルである。あなたはいくつプレイしたことがあるだろうか?

【今のゲームより面白い80年代テレビゲーム11選】

1:スーパーマリオブラザーズ(1985年 / ファミコン / 任天堂)

2:パックマン(1984年 / ファミコン / ナムコ)

3:テトリス(1988年 / ファミコン / BPS)

4:オレゴン・トレイル(1985年 / アップルⅡ / MECC)

5:ゼルダの伝説(1986年 / ファミコン / 任天堂)

6:マイクタイソン・パンチアウト!!(1987年 / ファミコン / 任天堂)

7:テクモボウル(1990年 / ファミコン / テクモ)※北米では1989年に発売

8:ダックハント(1984年 / ファミコン / 任天堂)

9:ダブルドラゴン(1988年/ ファミコン / テクノスジャパン)

10:魂斗羅(コントラ) (1988年/ファミコン/コナミ)

11:ファイナルファンタジー(1987年/ ファミコン / スクウェア) 

※家庭用ゲーム機での発売年を記載

以上である!

な、懐かしい!! 「あああああ、こんなゲームもあったなぁ」と言うタイトルもあれば、マリオやパックマン、テトリスにゼルダにファイナルファンタジーと、近年にも新作が発表されている定番タイトルまで!! どのゲームも飽きさせない工夫が凝らされているが、特に今も続くタイトルが発表されたときは、ビッグバンが起きたみたいな衝撃だったんだろうなぁ……そう思うと胸がアツくなる思いだ。

なお、今回選出されたタイトルは、任天堂バーチャルコンソールや、スマホのアプリなどでも購入可能だ。今プレイしてもハマってしまう、これは単なる懐かしさだけでなく、やはりこれらは不朽の名作ということではないだろうか。

参照元:Business Insider(英語)
執筆:沢井メグ
http://news.livedoor.com/article/detail/8642151/

日本「お前らのこと、助けないかもよ」 韓国「」

1 :守礼之民φφ ★:2014/03/18(火) 18:31:10.14 0
安倍晋三首相が意欲を示している集団的自衛権行使の容認に関連して、日韓両政府の協議で緊迫したやりとりがかわされていたことはあまり知られていない。日本政府関係者が放った一言に韓国の政府関係者は凍り付き、言葉を失ったという。
(笠原健)

「日本は韓国を助けない」

「朝鮮半島で再び戦火が起きて、北朝鮮が韓国に侵攻しても日本は韓国を助けることにはならないかもしれない」

昨年、開かれた日韓両政府の非公式協議で、日本側の出席者の一人がつぶやいた。協議は、日韓の外交・安全保障問題をテーマに北朝鮮情勢や集団的自衛権の行使容認などについて意見交換するために開かれた。

発言の意味は慰安婦をめぐる歴史問題や竹島(島根県隠岐の島町)の不法占拠などで、韓国に対する感情が最低レベルに落ち込んだことを受けて、朝鮮半島有事になっても日本は韓国支援に動けない可能性があるということを示したものだった。

ただ、その意味の重みを韓国側の出席者はとっさには理解できなかったようだ。日本はすでに周辺事態法を平成11(1999)年に制定している。

この法律は、朝鮮半島で有事が起きた場合、韓国軍とともに北朝鮮軍と戦う米軍を支援することを主な目的としている。

「自分たちで朝鮮半島有事が起きたことを想定した法律を作っておきながら、今さら何を言うのか?」。当初、韓国側の出席者にはあきれかえったような雰囲気が漂ったという」。

韓国側出席者のそうした表情を見て取った日本側出席者は今度はゆっくりとかみ砕くような口調で説明した。

「日本は米国との事前協議において、米軍が日本国内の基地を使うことを認めないこともあり得るかもしれないということだ」

ここに至って、ようやく韓国側の出席者も日本側出席者の発言の意味を飲み込んだようだった。


「ノー」と言える日本

日米安保条約に基づいて、米国は日本防衛の義務を負っている。その米軍のために国内の基地を提供し、その使用を認めている。ただし、これはあくまでも日本の防衛が目的だ。

米軍が日本国外で軍事行動するために国内の基地から航空機などが発進する場合には日米両政府の事前協議が必要となる。日本側出席者の発言は、この事前協議において、国内から米軍が韓国来援に向おうとしても日本側は「ノー」ということもあり得るということを示したものだ。

実は日米両政府間で事前協議が行われたことは一度もない。ベトナム戦争や湾岸戦争でも、日本政府は、「米軍は移動している最中に命令を受けたのであって、ベトナムやイラクに直接、向うために国内の基地を発進したわけではない」という論理で、米軍の作戦行動を担保してきた。

だが、朝鮮半島有事が起きた場合、これまで通りの論理で米軍の作戦行動を日本は裏打ちすることができるのか。国内の嫌韓感情がさらに高まれば、韓国支援に対する拒否感情も当然、強まる。政府がどんなに韓国支援に動こうとしても世論の強い支持がなければ、全面的な支援は難しくなる。

板門店で警備に当たる北朝鮮軍兵士:
waf14031509060005-p1.jpg waf14031509060005-p2.jpg waf14031509060005-p3.jpg

ソース(MSN産経ニュース):
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140315/waf14031509060005-n1.htm

2 :守礼之民φφ ★:2014/03/18(火) 18:31:17.39 0
対北の国防策を無視する「反日」国家・韓国

韓国の国防政策にとって、米軍の来援は死活的な意味を持つ。米軍の来援があるからこそ、韓国は北朝鮮と対峙(たいじ)することができる。その米軍は沖縄や岩国など日本国内の基地を使って、韓国軍と一緒になって武力攻撃を仕掛けてくる北朝鮮と戦うことになっている。

在韓米軍はいるが、韓国にとって日本の国内基地から米軍が来援することが自国の安全保障の大前提となっている。だが、その前提が崩れるかもしれないとしたら…。

もちろん、日本政府が事前協議を米国に求めて、その場で「ノー」を言う可能性は限りなくゼロに近い。だが、これまで一切タブー視されてきた日米両政府の事前協議に日本側が触れたことの意味はあまりにも大きい。果たして韓国はどう受け止めるのか。
[ 2014/03/19 09:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(12)

カブトムシは「角長いほど天敵に狙われる」

1 :伊勢うどんφ ★:2014/03/18(火) 22:03:55.44 ID:???
「昆虫の王様」とも言われるカブトムシは、そのシンボルである角が長いものほど天敵に狙われやすいことが、東京大学などの研究で明らかになりました。

カブトムシが好むクヌギやコナラなどの関東地方の林には、腹部だけを食べられたカブトムシの死骸がよく見つかるということで、これらはタヌキとカラスによるものであることを、東京大学などの研究グループが赤外線カメラを使った調査で明らかにしました。

そして、こうした天敵に食べられたカブトムシは、およそ70%が角のあるオスだったということです。さらに、これらの食べられたオスは、周辺で天敵に狙われずに生きているオスと比べると、角の長さが平均で3ミリ程度長かったということです。

この結果について東京大学などの研究グループは、角が長いとオスどうしの争いでは有利になる一方、目立ちやすいため天敵に狙われる確率が高くなるためだとみています。


東京大学大学院の小島渉研究員は、「カブトムシにとって、角は長ければ長い方がいいというわけではなく、角はまさに『もろ刃の剣』だったようだ」と話しています。

3月17日 6時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013021441000.html
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。
宣伝