「Frog」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Frogとは

2024-11-16

anond:20241116225821

サイレントマジョリティーがやってきた!デモインターネットはいつも見ていますよ、All your base are belong to usテレビも「どうしてこうなった状態かも。でも、この時代Pepe the Frogネットのどこにでも現れるように、インターネットの力が強まっていますね。

兵庫県知事選で何が起こるか分からないけど、結果が気になる…Do it for the meme! どちらが勝っても、次のElections Gone Wildミームが生まれるかもしれません。

どちらにせよ、次のバトルに備えて、テレビインターネットも「I can haz cheezburger?」くらい気軽に笑える日々がいいですね。Stay tuned、そして一緒に見守りましょう!

2023-05-21

anond:20230521041018

Bardにも聞いてみた

日本語では一つの名前で表されるが、英語では二つ以上の名前がある現象は、言語学では「語彙の異文化性」と呼ばれています。これは、2つの言語が同じ概念を異なる単語で表す、または同じ単語で異なる概念を表す現象です。

語彙の異文化性は、言語歴史文化など、いくつかの要因によって引き起こされます。たとえば、英語日本語は異なる言語歴史を持っています英語ゲルマン語族言語で、日本語日本語語族言語です。そのため、英語日本語には、同じ概念を表す単語存在しない場合があります

さらに、言語は異なる文化を表します。英語ヨーロッパ言語で、日本語アジア言語です。そのため、英語日本語には、同じ概念を表す単語が異なる場合があります。たとえば、英語では「turtle」という単語海亀を表しますが、日本語では「亀」という単語陸亀と水亀の両方を表します。

語彙の異文化性は、言語学習者にとって問題になる可能性があります言語学習者は、異なる言語が同じ概念を異なる単語で表すことを認識し、言語の正しい使用方法を学ぶ必要があります

あなたの例で言えば、

亀:日本語では「亀」という単語陸亀と水亀の両方を表しますが、英語では「turtle」は海亀、「tortoise」は陸亀を表します。

ワニ:日本語では「ワニ」という単語はワニとクロコダイルの両方を表しますが、英語では「alligator」はアメリカのワニ、「crocodile」はアフリカアジアのワニを表します。

カエル日本語では「カエル」という単語カエルヒキガエルの両方を表しますが、英語では「frog」はカエル、「toad」はヒキガエルを表します。

蜂:日本語では「蜂」という単語ミツバチスズメバチの両方を表しますが、英語では「bee」はミツバチ、「hornet」はスズメバチ、「wasp」はハチを表します。

エビ日本語では「エビ」という単語車エビとその他のエビの両方を表しますが、英語では「prawn」は車エビ、「shrimp」はその他のエビを表します。

これらの例は、語彙の異文化性が、2つの言語が同じ概念を異なる単語で表すことができる、複雑で多面的現象であることを示しています

2023-05-18

日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの

亀 - Turtle (海亀)、tortoise (陸亀

ワニ - Alligator, Crocodile

カエル - Frog、Toad (ヒキガエル)

蜂 - Beeミツバチ)、Hornet、Wasp

エビ - Prawn (車エビ類)、Shrimp(その他)

生き物以外だと Cap, HatとかWatch, Clockもある

2022-10-20

midjourneyって結局どんな技術使って上手いこと概念合わせてるんだ?

例えば蝶をモチーフにしたドレスといったのはmidjourneyしか今のところ出せてない。

すぐにどうやったら似たようなのが出せるのか調べた人が出てくると思っていたが・・・


StableDiffusionはまだわかるし、A→Bへ、ベクトル割合を振るとか、ベクトルを引くとかは、よく知られてる。

NovelAIもSD系列なので、 cat|frogで猫とカエル中間生物は作れる。

だがmidjourneyのように合わせられない。

2022-10-04

TikTokって何がおすすめで出てくる?

犬猫動画 一番多い

美女流行りのダンス踊ってるやつ(TikTok的なやつ)

コスプレ美女の(以下同文)

イケメンの(以下同文)

女子高生()

水曜日のダウンタウン転載

サンドイッチマンネタ転載

月曜から夜ふかし転載

ニュースおもしろ動画

コマ撮り大道芸人

海外の名画の口だけやるやつ

・何かしらん海外ダンス

 ・Crazy Frog

 ・ 리리(読めない)

 ・Forget Me Nots

 ・Cure for Me

 ・

ピングーの悲しい動画Lacrimosa

スパイダーマンが助けないやつ

子供動画

スイスあたりのヤギ

ジャンボリーミッキーのお姉さん

ダンス教える動画

・うまく餌が食べれない金魚

コンビニに熊がくるやつ(毎日のように来てる、そろそろ襲われるのでは)

・何かトランペットゲーム

AR クレー cvフブキ

・Ahhhhhhh

ANAかと思ったらAKB

アーニャコスプレ

・猫の鳴き声に合わせてピアノ弾くやつ

黒人ギリギリジョーク

中国のなんか橋で向かい合って揺らすやつ

中国のなんか高いところのアスレチック

・危ないスカイダイビング

・他の動画ナチュラルに参加するおっさん niallmacmillan

おっぱい

・猫の首輪GoProつけてるやつ

Vtuber

デブ専キャバクラ

オウム

ポールダンス

最近TikTok見過ぎじゃない?って言う韓国人

 

最近みかけない

日本で一番フォロワー数多いおっさん

・レミ

2022-10-03

きつねダンスの曲とCrazy frogって似てない?

似てないかな?

2019-12-08

anond:20191208170749

真喪という呼称を初めて知ったからググったら、中国人が喪とは何かを解説していたぞ。

曰く、真喪とは自殺する事であり、一方で偽喪は「死にたい」だとか「自分には生きる価値がない」とかいった事をジョークを交えて言うことだ。

そういう偽喪がもてはやされる文化は喪文化と呼ばれる。

これは中国だけではない。英語圏ではSad Frogなどに代表されるように、喪文化世界中ではびこっている。

文化特に若者が好む傾向があるが、それが死、すなわち真喪につながるゲートウェイとなる事が近年社会問題になりつつある。

例えば「喪女」と自称するのは分かりやすい偽喪だが、そのぬるま湯に浸るだけで何もしないでいる事を良しとし、齢を重ねることで自らに残された道が真喪しかないと思い込む…といったことだ。

お前も真喪などと自称する偽喪をやめ、読書スポーツ福祉活動などを通じて精神的に豊かになり安易な喪文化から決別しろ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん