はてなキーワード: 女流最強とは
1位 上野愛咲美(22)8.235 東京 タイトル14期 女性初の新人王
2位 牛栄子(25)6.813 千葉 タイトル2期 仲邑菫を倒して初タイトル
3位 万波奈穂(38)5.417 兵庫 タイトル1期 NHK杯司会を3年務めた
4位 井澤秋乃(45)5.057 奈良
レート平均:6.3805(4位)
平均年齢:32.5歳
1位 藤沢里菜(25)8.258 埼玉 タイトル25期 秀行の孫
2位 星合志保(27)6.557 東京 NHK杯司会を6年務めた
3位 徐文燕(19)5.997 東京 囲碁フォーカス現役MC
レート平均:6.937333(1位)
平均年齢:21歳
2位 王景怡(37)5.835 東京(所属は中部)タイトル1期
4位 羽根彩夏(21)5.544 愛知 平成四天王・羽根直樹の娘
レート平均:5.8625(5位)
平均年齢:25.75歳
1位 上野梨紗(17)7.287 東京 タイトル1期 仲邑菫からタイトルを奪取
レート平均:6.43(3位)
平均年齢:28.25歳
1位 謝依旻(34)7.096 台湾 タイトル27期 藤沢里菜が出てくるまで女流最強だった
レート平均:6.45825(2位)
平均年齢:26.5歳
ちなみに15歳未満は出場できないので仲邑菫(14)は選考外
なお仲邑菫のライバルである中国天才少女・呉依銘五段(16)と韓国天才少女・金恩持六段(16)は出場している
男子団体戦(9月29日~10月3日)一力、芝野、井山、関、佐田
キャプテン。めちゃ強い
兄は龍之介二段
他の棋戦では下のほうで負けたり強いのか弱いのかよくわからない人
アジア大会代表を決める戦いで伊田篤史とのドッペルゲンガー対決を制して代表に内定
スリッパを履いたまま家に帰ろうとする天然
終盤のヨセが正確
ハンマーパンチで相手の大石をまとめて撲殺して大勝を狙う豪快な棋風
見てて楽しい
https://www.youtube.com/watch?v=U2sRNUi-fLs
上野愛咲美の妹
最年少メンバー
Youtubeで解説ライブがないのが残念だが棋譜中継はここで見れる模様
https://jgof.or.jp/19th_asiangames_go/results/mi.php
現地速報X
https://twitter.com/kidowebnews
https://www.youtube.com/live/F-ivvkGlZ8U
台湾代表にはあの黒嘉嘉もいる
もっとも杉本昌隆と藤井聡太の師弟は相当練習将棋を指してるし、最近は少しずつ傾向が変わってきているが、
それにしても「体系的な将棋という競技のトレーニング」ではなく、実戦形式の練習を積み重ねるだけ。
「強い子供を教える」「初心者を教える」という方法論はある程度あるのだけど、大人のアマ強豪以上のレベルになると
多分、従来の「1対1練習対局」や「研究会」という形式を超えて、「体系的トレーニング」的なことを始めたのは
ここ1年ちょっとの間渡部愛女流王位を野月浩貴が「コーチ」し始めたのが最初ではないかと思う。
この二人は師弟でも一門でもないのだが、北海道出身の先輩後輩の関係で、野月はサッカーに詳しい。
野月にとってはそんなことをしてもなんの得にもならないのだけど、後輩を引き上げるだけではなく、
おそらく「プロ将棋におけるコーチ」というものを試してみたかったのだと思う。
んで、もともと渡部は女流の中でもそこそこ強かったのだけれど、奨励会を退会したばかりでまだその傷も十分に癒えていなかったとは言え
女流最強の里見香奈から女流王位を奪取、さらに今年度だけで公式戦でプロ棋士から4勝を上げるなど、てきめんに効果が出ている。