雑草の言葉

今年も噛みつかれた!

2023/05/29
作物、畑 8
 例年より少し早く、4月末から、庭の家庭菜園の畝起こしを始めました。今年も畝の何箇所かにアリが巣を作っていて、土を掘り返すとアリがどっと出てきました。作物の苗を植えた後も、手強い雑草、ヤブカラシ[薮枯らし]の地下茎を掘り返していると、よくアリの巣を破壊してしまい、その度に蟻に攻撃されて噛みつかれました。
破壊してしまったアリの巣23年
破壊してしまったアリの巣


 あんな小さなアリが、巣を防衛するために、巣から離れて、自らの体の大きさよりも何百倍以上も大きい「巨人」の体に積極的に移って来て噛み付くのです。そして、噛みつかれるとチクリと痛いのです。 黒い蟻も小さな赤いアリも、どちらの巣を破壊したときも噛みついてきます。
 今年は、腕や肩や腹はあまり噛みつかれませんでした。その代わり、左右の足の、下の方がたくさん噛みつかれました。1度に十匹くらいに噛みつかれた場面もありました。 夜に足のあちこちが痒いので、見てみたら、左右の足の甲やくるぶしが何箇所も腫れていました。最初はなんの腫れかわかりませんでしたが、蟻に噛まれた腫れでした。毎年特に気にしてはいませんでしたが、今年は気付くと、噛まれてから結構後まで腫れが引きませんでした。私の体は、結構虫の毒には耐性が出来ていて、蚊に刺されても、翌日にはどこが刺されたかわからないほどに腫れは引いているのですが、さすがにたくさんの蟻に噛まれた膿の跡は、数日引きませんでした。
足に残る数日前にアリに噛まれた跡23年5月
足に残る、数日前にアリに噛まれた跡・・汚くて失礼

 あんな小さなアリの集団攻撃力は恐るべし!です。でも彼らから見れば、「人間恐るべし!」なのに、いつも積極的に、巣を攻撃してくる「巨人」の体に乗り移って、噛み付くのです。まさしく「特攻隊」です。「自己犠牲」の精神です。
幼虫を避難させている2 23年
  巣が破壊されて、慌てて卵を運んで移動する働きアリたち
  移動先を瞬時に決められるところが凄いです。


× × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × ×


 気がつくと、昨年の同時期の記事
全体主義の巣窟】2022/05/29
と似たような内容の記事になってしまいました。同じように、毎年毎年沢山の蟻に噛みつかれているからでしょう。


にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ
にほんブログ村  

関連記事

Comments 8

There are no comments yet.

たっきー

ワタシは商売柄、材木を製材すると、その中に大変な数のアリがいる事があります。

佃煮にするくらいたくさんのアリがぼたぼたと出てくる事があります

噛まれると痛いですよね

2023/05/29 (Mon) 06:19

K.Miyamoto

☘雑草Z☘ さんこんにちは

今は全く別の仕事ですが、3年前までたっきーさんのように製材をしていました。
テーブル製材ですが、天地を変えるために振り回すと、ぽたぽたとアリが落ちてきて、襟首から入り、そいつが胸にまで潜り込み、嚙むわ噛むわ🤣 いそいで下着まで全部脱いで
杉はアリが多いですね。巣には灯油をぶっかけるんです。やはり油は毒ですわ。
畑ではあまり見かけませんね。(田の近くなので除草剤とやらを散布するからでしょうか)

2023/05/29 (Mon) 17:30
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: タイトルなし

なるほど、材木の中にもアリの巣がある事が多いのですね。

>佃煮にするくらいたくさんのアリ

と言う表現が言い得て妙です。確かに赤っぽいアリは佃煮に見えますね(笑)

私は写真に載せた足の噛み跡も、あれからさらに2〜3日経って、薄くなって痒くなくなりました。免疫ができて来たかもです。
たっきーさんも蟻に繰り返し噛まれたでしょうから、アリの毒に対する免疫ができているかもですね。

2023/05/30 (Tue) 04:59
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: ☘雑草Z☘ さんこんにちは

K.Miyamoto さんも製剤をされていたのですね!?

>巣には灯油をぶっかけるんです。

 それはなんとも野蛮な方法ですね!?(笑)しかし、灯油は揮発性が高いですから、直ぐに蒸発して燃える危険性は減りますでしょうか?
私が子供の頃、アリの巣に石鹸水を流し込むとアリは大きなダメージを受けましたが、灯油も似たような方法かもですね。

>畑ではあまり見かけませんね。(田の近くなので除草剤とやらを散布するからでしょうか)

私の庭の畑には何箇所も巣があります。それこそたっきーさんのおっしゃるところの「佃煮にするくらいたくさん」います。
アリの巣を壊したときにウヨウヨ出てくるのですが、写真を撮ろうとタブレットを撮りに行って電源を入れている間に減ってしまいました。

2023/05/30 (Tue) 05:11

おから

私のせまい庭にも、蟻さんがいますが、刺されたことはありません。

蟻さんも、生きていくのに必死ですね😉

虫さされなどに、どくだみの歯をもんで、その汁をつけておくといいです❗️

もし、ビワの木がありましたら、ビワの葉を切って、ホワイトリカーにつけて、ビワの葉エキスを作っておくと、痒みややけど、喉が痛いときはうすめてうがいもいいですよ❗️

2023/05/31 (Wed) 14:16
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: タイトルなし

アリの巣を破壊したりして、その場にいると、蟻が体によじ登って来て噛み付きます。お気を付けください。
蟻や蜜蜂などの社会性昆虫は、巣や幼虫、卵を守る為なら、自己犠牲で、彼らから見たら「巨人」である人間の体に飛び移っても噛み続けます。「自己犠牲の精神」があるようです。

>虫さされなどに、どくだみの葉をもんで、その汁をつけておくといいです❗️

ドクダミは庭にたくさん生えているので、試してみようかと思います。

>もし、ビワの木がありましたら、

ビワは頗る好きな果物なので、今まで2回ほど苗を植えた事がありますが、2回とも越冬に失敗して枯れてしまいました。
ひと冬越す事が出来れば、根付くと思いますので、また挑戦したいです。雪国では難しいのかと思いきや、近くに、大きな枇杷の木があるお宅もあります。また植えてみようかと思います。やはり雪国の富山県では、枇杷の木が結構生えているのでしょうか?

2023/06/01 (Thu) 06:03

おから

To ☘雑草Z☘さん

私の家の庭はせまいので、ビワの木はありませんが、実家にありますよ。
というか、わざわざ、苗を買ってきて植えたと思います。

ビワの木、けっこうありますよ。

ビワの葉茶や、ビワの実も美味しいけど、種も、ホワイトリカーにつけておくと、ガンなどにもいいようです。

2023/06/01 (Thu) 07:40
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: To ☘雑草Z☘さん

 雪国の富山県でも枇杷が根付いて育つのですね!?
私もまた挑戦してみようと思います。苗から育てるよりもタネから育てたほうが、時間は掛かりますが、根付きはいいようなので、種からも育ててみようかしらん?

昔、千葉県のある市の図書館の生垣がビワだったのに驚いた記憶があります。その生垣の実をいくつか頂戴して食べてみたら、普通に美味しいビワの実だったので、感動した記憶があります。

 ビワの葉茶や種も試してみようかと思いますが、やはりビワは、なんと言っても美味しい実ですね!あの、ちょっとだけ渋い感じもいいですね。

2023/06/02 (Fri) 00:14
☘雑草Z☘
Admin: ☘雑草Z☘
無理に経済成長させようとするから無理に沢山働かなければなりません。あくせく働いて不要なものを生産して破局に向かっているのです。不要な経済や生産を縮小して、少ない労働時間で質素にゆったり暮らしましょうよ!「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト。
にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ
にほんブログ村
作物、畑