雑草の言葉

木(気)になる干し柿 

2025/01/05
作物、畑 8
  〜「木になる」干し柿が「気になる」〜
    
 子供の頃、「木になった干し柿」を食べた事があります。
 小学校4年生の頃、年が明けて1、2月頃のことだったと思います。雪の積もった中、同級生の家の近くで遊んでいた時の事です。同級生の友達が木に生っていた小さな木の実、レーズンのようにしわしわになって朽ちかけた木の実を取って、
「食べてみぃ」

口に含んで齧ると甘くて美味い!知ってる味だけどなんの味だろう?気になる。。。
すると彼は
「干し柿の味だべ?」

・・確かに。そうだ、干し柿の味に違いない!
 これは豆柿(別名「馬糞柿」)という小さな渋柿の一種で、小さくて軽いので熟しても木から落ちずに年を越して、「木になる干し柿」となるのでした。
豆柿 別名信濃柿 北信州の道草図鑑より
 木になる干し柿:豆柿(別名 信州柿)
   北信州の道草図鑑より


+++++ +++++ +++++ +++++

 先日、二十歳くらいの学生に「干し柿は皮をつけたまま干すのですか?」と聞かれたので、「いや、勿論剥いて干すよ。」と答えましたが、彼は皮をつけたまま干すと思っていたようです。その時「豆柿」を思い出しました。豆柿は小さくて軽いから、皮を付けたまま木から落ちずに年を越してそのまま干し柿になるのです。では、普通の大きさの柿もヘタの部分を落ちないように固定すれば、皮を付けたままでも干し柿になるのか?・・・実験してみることにしました。
 11月の初め、1日から3日までの3日間で渋柿の皮を剥いて紐に吊るして干しましたが、最後に皮を剥かない柿も1個紐に吊しました。

1個だけ皮を剥かずに干した渋柿 11月29日金曜
ひと月ほど干して、1個を除いて食べどきになった干し柿。
その1個、皮付干し柿は、外側(左側)の列の中央辺り
唯一オレンジ色だから目立ちます。  11月29日


 昨年までは年を越してカチンカチンに乾いた干し柿を食べていましたが、今年は表面は乾いて中はトロッとした干し柿を「完成品」として12月はじめ頃から食べています。お裾分けもしています。ブログで交流のあるHN fukuchan氏の食べかたです。この方が旨いかも知れません。お裾分けした方々も、この方が旨いと言って下さいました。このくらいで食べるのが一般的なのかもです。来年からも中はトロッとした年内から食べ始めようと思います。
皮を剥かない干し柿はまだ水分たっぷりで大きい。24年12月2月曜
周りの皮を剥いた干し柿よりも一回りも2回りも大きい皮付干し柿 
まだまだ水分が抜けて無いので他の柿のように萎んでいません。
                    12月2日月曜



 1個だけ皮を剥かなかった干し柿は、まだまだ萎んでなくて、ぐちゃぐちゃです。中はもう甘くなってるのでしょうけれど、皮は実の中の水分を蒸発させない為にもあるのでしょうから、なかなか乾かないのは当然でしょう。豆柿のようにかなり小さな柿でもなければ丸ごと干すのは邪道でした。若しくは小さく切って籠で干すのがいいでしょう。
冬至を過ぎてもまだ水分たっぷりの皮付き干し柿24年12月23日
 冬至過ぎてもまだ水分たっぷりの皮付干し柿  12月23日現在
   周りの干し柿はどんどん喰ったりお裾分けしたり・・


やっぱり干し柿は従来通り皮を剥いて強いエタノール(飲用アルコール=酒類)を霧吹きでかけて作ろうと思いました。実験してみてはじめて納得することは多々あります。


人気ブログランキングにほんブログ村 環境ブログ 循環型社会へ
にほんブログ村
関連記事

Comments 8

There are no comments yet.

たっきー

おはようございます

昔は豆柿から柿渋を作ったと父から聞いた事があります、タネばかりで食べるところがほとんどないですよね・・・

熟しすぎた柿、我が家では「づくし」といって、軒下にぶら下げておいて、二日酔いに効くと父がたまに食べていた事を思い出しました

2025/01/05 (Sun) 08:37

放射能の暇人

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。
ところで、今年はトランプが返り咲いて世界が大きく激動化し、イーロンマスクが今まで以上におかしな事を行って世界中の貧富の差が広がって抵抗運動やテロが増えるような予感がしますが、私よりも鋭い雑草さんの躍進を祈念いたします。

2025/01/05 (Sun) 10:44

気に入った干し柿

>実験してみてはじめて納得することは多々あります。

私は「食いしん坊の味見」ばかりですが、
おいしい干し柿も、作り手の手間をかけた実験の結果なのですね。

「木になる干し柿」をとって、友だちと食べることなどない、今の子ども
たちの季節感や、味の記憶は如何に、、?

2025/01/06 (Mon) 12:45
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: おはようございます

豆柿のことを知っている方ってあまり居ないと感じておりましたが、たっきーさんはご存知だったのですね?
 最初に載せた写真のHP:北信州の道草図鑑 http://www.okadanouen.com/zukannormal/mamegaki.html
によりますと別名「信州柿」ですから、信州では栽培が盛んだったのでしょうね!?

>タネばかりで食べるところがほとんどないですよね

食べたのは1度きりですし、その時「木になったまま干し柿になるんだ!」という感動があったので、タネの記憶はありませんが、タネが多かったかも知れません。

>熟しすぎた柿、我が家では「づくし」といって、軒下にぶら下げておいて、二日酔いに効く

我が家のテラスに1個だけ吊るした「づくし」は烏かなんかにかじられてしまったので、そのまま庭の雪の上に捨てました。数日後にはきれいに無くなっていたので烏が二日酔いで食べたのかもです(笑)

2025/01/06 (Mon) 15:22
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: あけましておめでとうございます。

こちらこそ宜しくお願いします。

>今年はトランプが返り咲いて世界が大きく激動化し、イーロンマスクが今まで以上におかしな事を行って

バイデンもハリスもとんでもない奴だったのでトランプとどっちがいいかはわかりませんが、
アメリカは覇権を失わない為に必死ですが、そのうち覇権を失って、多極化するんじゃないでしょうか?
日本はこれまで通り暫くはアメリカに踏みつけ続けられるでしょうね。

>抵抗運動やテロが増えるような予感がします

テロは困りますが、アメリカに対する抵抗運動は頑張って欲しいと思います。アメリカに骨抜きにされた日本は抵抗運動も盛り上がらないでしょう。
そもそも最大のテロ国家はアメリカです。そしてシオニストのイスラエル。

2025/01/06 (Mon) 15:33
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 気に入った干し柿

>私は「食いしん坊の味見」ばかり

私は味見のレベルでは済まなくて、「食いしん坊の喰いまくり」だと思います。
今年はお裾分けの後でも「喰いまくり」出来るくらい十分に干し柿があっていい感じです。

今の子供達は人工的なお菓子などを好み、「木になる干し柿」など自然の恵みをそのまま食べようとしない子供が多い事が「気になり」ます。来たる食糧危機のサバイバルを生き抜けるのでしょうか?

2025/01/06 (Mon) 15:58

青っチャン

年の初めに甘露な干し柿

新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

昨年は色々なことが有りまして,考えを纏める根気が続かず毎回の密度の濃い「雑草の言葉」にコメント出来ずにおりました.
でも,毎回のブログは拝読しておりまして,我が意を得たりと強く手を打っておりました.
政財界・原子力関係者に読んで欲しい,是非届けたい記事が沢山ありましたが,読んで欲しい方や読むべき方々はこの「雑草の言葉」の世界には入ってこないのでしょうね.残念!
私のような素人は拝読し触発されることばかりです.

2025年の第一号は甘い干し柿の話.緊張感のある記事の中で時折息を抜くようにホッとする話も良いアクセントですね.
美味しい干し柿も元は一口噛めば顔が歪むような渋い柿.渋柿は手間をかければ甘柿よりも糖度が高くとても美味しくなりますが,
この数年の世の中は,渋くも苦くもある事ばかりです.私の口も顔も猛烈な渋さで歪みっぱなしです.
干し柿のように甘露でなくてもいいから,誰もが普通に生きて行けるような社会になって欲しいと願うばかりです.
今年は参議院選挙があります.是非政界の渋抜きが出来れば良いなと思います.

2025/01/06 (Mon) 16:09
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 年の初めに甘露な干し柿

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

>昨年は色々なことが有りまして,考えを纏める根気が続かず

昨年は個人的にも色々大変な事があったのでしょう。そんな時に議論に参加するのは大変ですね。どうぞ、ご自愛ください。そして本記事のような息を抜くような記事にお気軽にコメント頂ければ幸いです。

>緊張感のある記事の中で時折息を抜くようにホッとする話

実はこの手の作物栽培の話や植物や鳥や昆虫などの自然観察の話など、息を抜くような記事を昨年暮れあたりから増やすようにしております。今年も半分はその手の記事にしようかと考えております。この手の記事は描き易く時間もかかりません。そして自分でもリフレッシュになります。一時期それらの記事と持論であるの環境論・文明論を分けてブログを2つ作ろうかと考えてもう一つブログをWordPressで作ってみたこともあります(現在は削除しています)。2つのブログの運営はハードで他に使う時間が減るし、同じ1つのブログに異質なことを書くのもいいかと直ぐに止めました。

>干し柿のように甘露でなくてもいいから,誰もが普通に生きて行けるような社会になって欲しいと願うばかりです.

上手い(美味い)例えです。全く同感です。現代社会は色々な面で「行き過ぎ[overshoot] 」てしまった事が多く、「崩壊の世紀」(これがWordPressで作ってみたブログのタイトルでした。)になるなと危惧しております。
世界情勢は非常に危機的ですが
日本をまともにする為には先ずは
>政界の渋抜き
でしょうか。

2025/01/07 (Tue) 09:29
☘雑草Z☘
Admin: ☘雑草Z☘
無理に経済成長させようとするから無理に沢山働かなければなりません。あくせく働いて不要なものを生産して破局に向かっているのです。不要な経済や生産を縮小して、少ない労働時間で質素にゆったり暮らしましょうよ!「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト。
にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ
にほんブログ村
作物、畑