社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第28回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ記事【自己採点・感想アンケート】

', {'class': 'lastmod'}).text(lastmod.replace(/T.*0/,"")); if ($('.entry-header > .date').get(0).tagName.toLowerCase() === 'span') { $('.entry-title').before($container); } else { $('.entry-date').append($container); } } p = parseSitemapXML(url); p.done(function() {findURL(urls[0])}); p.fail(function(error) {}); })(jQuery);

令和元年度社会福祉士・精神保健福祉士試験合格発表日から一ヶ月が経ちました。

第32回社会福祉士試験・第22回精神保健福祉士試験合格発表日から早一ヶ月が経ちました。 

当時ブログでお見かけしたみなさんや、合格発表日に生電話を交わした方々はどのように過ごされているのか思いを馳せています。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20200413093839j:plain



第32回試験では、多くのリベンジ受験を果たされたみなさんがいらっしゃいました。 

 
 
2回目、3回目、中には5回目以上にして念願の合格をつかみとった勇者達の姿が映えていました。
 

そこには「諦めなくてよかった」という共通した声がそこにありました。 
 

週末に「社会福祉士の登録証が届きました」という声が多数届きました。

この記事をご覧の方の中でもいらっしゃるかもしれませんね。
 
先日、社会福祉士、精神保健福祉士の方々が全国各地でコロナウイルス感染拡大の影響下で奮闘されている記事をいくつか紹介しましたが、今回社会福祉士や精神保健福祉士試験に登録された方々も、並々ならぬ思いで新しいスタートを切られたのではないでしょうか。
 
もちろん、今年度試験に向けてリベンジ絶対合格や一発合格を目指している方もそうですよね。
 
このような未曾有な社会だからこそ、このブログを継続したいという気持ちがより増しています。
 
みなさんの声援をパワーに変えて、これからも継続して参ります。
 
 
よろしければみなさんの近況や決意も聴かせてくださいね。
Â