社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

', {'class': 'lastmod'}).text(lastmod.replace(/T.*0/,"")); if ($('.entry-header > .date').get(0).tagName.toLowerCase() === 'span') { $('.entry-title').before($container); } else { $('.entry-date').append($container); } } p = parseSitemapXML(url); p.done(function() {findURL(urls[0])}); p.fail(function(error) {}); })(jQuery);

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日で9月も終わりですが

ブログをご覧の方の中には、何らかの試験に落ちてしまい、未だに気持ちが切り替えられないまま思い悩んでいる方が少なくはないかもしれません。自分なりに受験モードで準備してきたのに、不合格になってしまった時のショックや悔しさは、筆舌に尽くし難いも…

第29回社会福祉士国家試験まであと4ヶ月です。

第29回社会福祉士国家試験まであと4ヶ月になりました。 もうあと4ヶ月になったのか〜〜♪

どうしてもやる気が起きなかったら

拙ブログをご覧のみなさんは、向学心の強い持ち主である方々が大半だと思いますが、私は根っからの怠け者です。よく言えば、マイペースなのですが、やる気スイッチが入るまでに時間がかかることが短所でもありました。資格試験に限定すれば、たいていようや…

いじめと障がいをテーマに扱ったアニメ映画『聲の形』とは

上を向いて、歩こ〜〜〜うよ♪ タイゴウくん、映画『聲の形』を観てからずっとそのフレーズを口ずさんでいるわね。

精神保健福祉士を選ぶか、臨床心理士を選ぶか

社会人学生の場合、進路選びの際に、社会福祉士か精神保健福祉士取得コースを選ぶかで悩まれる方はそれなりにいらっしゃると思います。私の場合は、職に関する産業カウンセラーを受講しようか社会福祉士を目指そうか迷ったものでした。最初は産業カウンセラ…

これから各資格試験を受験されるみなさんに向けて落ちない合格祈願を。

真田幸村かっこいいな〜♪ タイゴウくん、大河ドラマ「真田丸」に釘付けになってるのね。 あの日から真田幸村こと真田信繁のトリコになっているわね。

現代社会と福祉の全10問の考え方、取り組み方

午前科目(共通)「現代社会と福祉」。この科目を苦手とする受験生は毎年たくさんいらっしゃいます。もちろん、かくいう私もその一人でした。 「知らない」 「分からない」 「頭に入らない」 「すぐに忘れてしまう」 「つまらない」 の五段式ときました。 総…

福祉の世界とVRの展望について

ウカるんちゃん、今年話題に上がっている「VR」ってなんの略なんダイ? ヴァーチャル・リアリティのことね。 9月17・18日に開催された東京ゲームショウで複数タイトルが展示されて、大きな話題を呼んだことが記憶に新しいわ。 ascii.jp PlayStation VR PlayS…

2016年度試験対策精神・社会福祉士試験模擬問題集一覧

今回は精神・社福試験対策として、自宅で一人でチャレンジできる模擬試験問題集を集めてみました。 数は少ないですが、本番前の腕試しや応用力を培いたい方のお供として力強いです。 【社会福祉士試験対策】 社会福祉士国家試験模擬問題集2017 作者: 一般社…

ブログのコメントが書けなくてお困りの方へ

ライブドアブログからの移転が完了して二週間が経ちましたが、はてなブログのコメント書き込み機能は新たに「画像認証」というものが加わりました。 これは、画像に表示されているアルファベットを大文字と小文字を一文字も間違えなく半角で入力しないと書き…

心理相談員資格の紹介です。

◆2016年度残りのスケジュール 8 2016年10月12日(水)~14日(金) 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター 9 2016年10月12日(水)~14日(金) 福岡県福岡市 九州安全衛生サービスセンター 10 2016年10月26日(水)~28日(金) 広島県広島市 中国四…

第29回社会福祉士試験対策としてメインに使っているテキスト・問題集投票

毎年恒例ですが、第29回社会福祉士試験対策として、みなさんがメインで使用しているテキストと問題集の投票を行います。 これから受験勉強を始める方や、未だテキスト・問題集を集めていない方の参考になります。 テキストと問題集でそれぞれ投票を分けてい…

合格点が90点以上になろうとも、圧倒的学習量があればモーマンタイ。

たとえ合格点が90点以上に上がろうと、合格率が30%で10人に3人しか受からない現実であろうと、圧倒的学習力を積んでいれば、畏れることはありません。当ブログの勉強法をベースにするのならば、問題集を最低10周は回して、全肢の解説文も目を通しておいて、…

やるったらやる!

明日やろうはバカヤロー 遠藤保仁やると決めたらやる。そんな当たり前のことが続けられれば、合格は夢ではありません。やると決めたら、たとえ5分でもやり抜きとおす。自分に課したノルマを達成できた人間だけに合格は到来します。やると決めるのは人間の心…

心が折れる職場とは

心が折れる職場 (日経プレミアシリーズ) 筆者は、産業カウンセラーの資格を持ち、日本メンタルヘルス講師認定協会の代表理事に就任し、メンタルヘルス講師の育成や、研修講師、カウンセリングや職場復帰支援などを行っています。 介護施設を運営する、ある企…

限界到達地点でどのように気持ちと向き合うか

スランプという言葉は受験生にとって切っても切り離せない問題ですよね。 18科目群もの膨大な科目量がそびえる社会福祉士試験もそうですし、専門性が深い精神保健福祉士試験でも、誰しもいずれかのタイミングで己の限界を感じる瞬間が訪れるでしょう。

自殺予防週間における精神保健福祉士の役割

9月10日~16日までは、自殺予防週間になっています。9月10日の世界自殺予防デーにちなんで一週間設定されています。

君の夢は。

♪♪♪ あら、ウカるんちゃん、とてもご機嫌ねぇ、何か良いことでもあったのかしら?

精神・社会福祉士資格取得で広がる児童福祉の世界

シクシク。 あら、タイゴウくん、哀しい夢でも見てしまったのかしら?

50代、60代からでも諦めないで立ち上がるチカラ

ウカるんちゃん、卓球女子日本代表選手ですごい人がいるんだよぉ! もしかして、「シャイニー」さんのことかな?

覚えられない自分をいじめないで。

何度問題を解いていても、さっぱり理解できないし、抽象的すぎてイメージが湧かない。問題を解く→不正解→覚えなおし→再度問題を解く→不正解のスパイラルが続くと、モチベーションが落ちますし、「こんな物覚えが悪い自分の能力では受かりっこない」という焦…

メンタルヘルス・マネジメント検定の紹介です。

以前、社会福祉士試験の関連資格として紹介した大阪商工会議所主催の第21回「メンタルヘルス・マネジメント検定」の申し込みを受付けています。 締め切りは9月30日(金)になります。

本日より第29回社会福祉士・第19回精神保健福祉士国家試験の申し込み開始です

第29回社会福祉士・第19回精神保健福祉士国家試験を受験予定の皆様へ試験センターにて、本日より願書の提出を受付けしています。受付期間は、平成28年9月8日(木曜日)から10月7日(金曜日)まで(消印有効)願書(受験の手引き)の取り寄せ期間は、遅くても…

絶対合格ブログが新しくなりましたが

タイゴウフレンドのみんな〜、絶対合格ブログが9月4日にお引越ししたことをご存知かなぁ? ライブドアブログからはてなブログに移ったのよね。

絶対に負けられない闘いがそこにはある。

If you win or you lose, it's a question of honour タイゴウくん、今朝も絶好調ね。そのフレーズは、サッカー男子日本代表W杯予選の挿入歌としてよく使われている曲に似てるわね。 さすがウカるんちゃんサラ・ブライトマンの『クエスチョン・オブ・オナー…

やる気がなかったら、やることをメモにとってみる

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと考えているうちに頭がキャパオーバーしてしまって、すっかりやる気がなくなっている。勉強のモチベーションが上がらない要因でもあります。 そんな時にお金がかからずに、頭の整理を行いながら効率よく勉強にも取り組め…

テキストや問題集を何にするのかも大切ですが勉強法こそ要です。その3

結果は、想定外の惨敗ぶりです。6割どころか、5割程度しか解けませんでした。 国試は問題の質が違いました。試験問題を開いてみて、民法はもちろんのこと、得点源の宅建業法すら、はじめて目にするような問題と選択肢の連続で、頭が真っ白になりました。 な…

テキストや問題集を何にするのかも大切ですが勉強法こそ要です。その2

22歳の春に漢検準1級に合格した後に、次なるステップアップ資格としてターゲットをロックオンしたのが宅建士です。難易度も法律の入門資格として位置付られていて、「独学でも半年あれば合格できる」という事前情報を耳にしていたことが原点となりました。合…

テキストや問題集を何にするのかも大切ですが勉強法こそ要です。その1

8月までで各社から2017年試験対策テキスト・問題集が発売されて揃いました。どんな問題集を選ぶのか、どんな物を使えば合格出来るのかに主眼を置く方は多いと思います。もちろん、問題集の種類も肝心なわけですが、要となってくるのは、重ね重ね口にしている…

9月受験シーズンの到来です。

昨日の記事でも触れましたが、今日から9月、受験シーズンの到来です。例年の流れですが、9月、10月から受験に本腰を入れる方がにわかに増えてくる時期でもあります。学生さんに至っては卒論や就活、実習との両立で受験に立ち向かわれる方は少なくはないと想…