スラグ【slag】
スラグ
スラグ
鉱さいバラス。高炉の上部にたまる溶融している鉱さいを流出させ、徐々に冷却させるとち密な結晶になる。これを破砕したものがスラグで、道路の路盤材、鉄道の道床材や、コンクリート用骨材として使用される。
スラグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 18:10 UTC 版)
スラグ(slag)あるいは鉱滓(こうさい)は、鉱石から金属を製錬する際などに、冶金対象である金属から溶融によって分離した鉱石母岩の鉱物成分などを含む物質をいう。スラグは、しばしば溶融金属上に浮かび上がって分離される。また、浮遊選鉱および湿式製錬では、水分を中心とした泥状の物質が排出される。これはスライムと呼ばれ、こちらも鉱さいと表記される事が多い。鉱さいは廃棄物処理法の産業廃棄物に定められている[1]。
注釈
脚注
- ^ 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令第2条第13号
- ^ a b c 鉄鋼スラグ等に関する現状把握(経済産業省)
- ^ “なぜ灰色?鉄都北九州の「れんが」 製鉄所の副産物、戦前から活用”. 西日本新聞me. 2024年3月18日閲覧。
- ^ 読売新聞 2013年12月3日 14面広告 「鉄鋼スラグ」の可能性(鐵鋼スラグ協会)
- ^ 鉄鋼スラグ、99%再利用でもなお新用途模索(日本経済新聞)
- ^ 転炉スラグによるブロッコリー根こぶ病の防除対策 東京農業大学 日本土壌肥料學雜誌 75(1), 53-58, 2004-02-05
- ^ 「鉄鋼スラグを用いた藻場再生について」新日本製鐵株式会社
- ^ 鉄鋼スラグ等による藻場の再生技術の検討 (農林水産省)著:株式会社 アルファ水工コンサルタンツ
- ^ スラグ類に化学物質評価方法を導入する指針について-総合報告書-
- ^ 鉄鋼スラグ製品の管理に関するガイドラインと鉄鋼スラグ製品製造販売各社の第三者機関の審査に基づく審査状況
- ^ 国土交通省リサイクル材料を利用する際の法令上の留意事項
- ^ 昭和50年6月発行_環境白書_第2節 2 廃棄物処理対策
- ^ 昭和51年6月発行_環境白書_第3節2廃棄物処理対策
- ^ 昭和53年6月発行_環境白書_第4節_3 鉱害防止対策
- ^ Sheila Stogsdill, "Picher projects its end as official municipality", Tulsa World, June 23, 2009.
- ^ [1]UPI, December 4, 2013.
- ^ 八ッ場ダム:移転先のスラグ 国際基準で「最も危険」毎日新聞 2014年09月19日 06時20分配信
- ^ <鉄鋼スラグ>膨張、住宅傾斜…盛り土、雨水吸い 群馬大同特殊鋼の渋川工場から排出された鉄鋼スラグ。毎日新聞 2015年10月25日
- ^ <スラグ無断埋設>「我々の土地、実験台か」地権者ら憤り 毎日新聞 2016年1月22日(金)7時31分配信
- ^ 毎日新聞2016年2月24日群馬の太陽光敷地に…強制捜査受けた業者搬入
- ^ 2016年 4月26日大同特殊鋼株式会社発表資料「当社ならびに当社役員の書類送検および修復工事等の対応状況について」
- ^ 厚生省環境衛生局水道環境部参事官通知昭和53年7月1日 環産第25号
- ^ 「土質安定処理材としてのフェロニッケルスラグ微粉末の適用に関する研究」庄嶋芳卓
- ^ 住友金属鉱山_日向製錬所ホームページ_グリーン・サンド
- ^ 「新居浜市の環境」平成7年3月新居浜市発行
- ^ 東邦亜鉛 有害金属くずを転売 庭や公園などで使用 群馬 NHKニュース 2019年8月10日
- ^ 当社の非鉄スラグ製品の調査・回収について 東邦亜鉛ニュースリリース 2019年8月9日
スラグ(Slug)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:26 UTC 版)
「DEAD SPACE」の記事における「スラグ(Slug)」の解説
USG Ishimuraの船体に張り付く超巨大ネクロモーフ。5本の触手を有し、手近にある船の残骸を手当たり次第に投げつけて攻撃する。小惑星破壊用のキャノン砲を使用しての戦闘になる。
※この「スラグ(Slug)」の解説は、「DEAD SPACE」の解説の一部です。
「スラグ(Slug)」を含む「DEAD SPACE」の記事については、「DEAD SPACE」の概要を参照ください。
「スラグ」の例文・使い方・用例・文例
Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。
- スラグ用語集 - 鐵鋼スラグ協会
スラグと同じ種類の言葉
- スラグのページへのリンク