基本ステータス

Last-modified: 2020-06-14 (日) 23:49:26

ステータス(Player Stats)

主人公ヘンリーの基本的な能力。様々な行動に関わり、関連する行動する度に自然とレベルが上昇していく。

  • 一定のレベルに達する毎に、特典となるパークを取得できる。
    • パークは一度取得すると振り直しはできないが、『レーテー川の水(Lethean Water)』のポーションを使うことでリセットが可能。
      ただしレーテー川の水は激しい酩酊状態を引き起こす*1ので、迎え酒のポーションなどの対策は必須。
  • 各種レベルの上限は20。それ以上はいかなる状況であっても上昇しない
    • 例えば素が20ならバフポーションも、ステータス上昇系のパークも無意味となる(デバフがある場合は相殺できるが)。
  • 戦闘に直結する筋力(Strength)、敏捷(Agility)、各種戦闘技能のパラメータについては、訓練場*2にいるバーナード隊長とトレーニングを行うことで簡単にレベル上げを行うことが出来る。
  • 話術(Speech)に関しては地道に喋ったことがない人と会話したり、クエストをこなして説得や未読(白文字)の会話を聞くのを繰り返していくしかない。
    • 値引き交渉(Haggle)は上がり方が特殊で、基本は1ほど入るが同じ人相手に何度か繰り返すと0になってしまう。クールタイムがあるのかは不明だが、何にせよ微量なので説得をこなした方がよほど早い。買い物のオマケくらいに考えよう。
    • 悪事を働いてから衛兵を言いくるめることでも上がるようだが、評判が犠牲になる。ちなみに読書スキルの判事(Magistrate)はステータスボーナスではなく、衛兵説得成功時の経験値ボーナスである。
      無闇に繰り返すと取り返しがつかない事態になりかねない。ゲームに慣れない内は実行しないように。
  • カリスマは本人の装備に依るところが大きい。こまめに水桶で汚れを落とし、風呂屋で洗濯することで高く保つことができる。

メインレベル

  • 各種ステータスと、ゲームの進行状況によって算出される。
    • 要するに、他のステータスやスキルレベルを上げていけば、メインレベルも勝手に上がる。
  • レベルが上がると活動に便利な専門性を高めるパークを習得することができるようになる。
    ただしメリットと同時にデメリットもそれなりにあるので、どれを選ぶかは慎重に。もしくは取らないのも有り。
  • レベル19の後半から経験値の伸びが異様に悪くなるため、ストーリー序盤で20まで上げるのは相当に難しい。
    パーク取得の際は18レベルまでを想定して計画を立てるか、ポーション利用での振り直しを検討したい。

筋力(Strength)

strength_icon-kcd.jpg
  • 攻撃の威力やクリンチの成功率、相手を説得する際の威圧の選択肢の成功しやすさに関連する。
    • 装備して使用するために一定のパラメータを必要とするアイテムがあり、条件を下回るとまともな威力がでない。
    • 持ち運び可能なインベントリの総重量も増加する。ちなみに過積載に上限はないため、例え数百ポンド背負っても一応動ける若者の人間離れ。ただし過積載しすぎると馬に乗れなくなる。
  • 主に近接戦闘によって上昇する。関連する武器、両手剣や斧、メイス・ポールアーム等を使用するとかなり速く上昇する。
    • 関連する武器を使用するときのスタミナの消耗が少なくなる(筋力依存の武器と敏捷性依存の武器にわかれる)。
    • 装備や荷物の重量が重い状態でのスピードに影響する。
  • 威圧による選択肢は少し特殊で、パラメータを上げやすい代わりに、成功しても失敗しても必ず評判を下げる。(失敗したほうが下げ幅が大きい)
    他の選択肢で簡単に説得できそうな場合は威圧は避けたほうが良い。ただし極稀に「俺は強いからなんとかできるぞ」系のものもある。
  • ヘンリーの初期選択で上げられるパラメータの一つだが、他の3つに比べると優先度が下がる。
    (筋力自体は重要ではあるが、必要とされるイベントのタイミング・経験値の稼ぎやすさなどを総合すると、初期選択で選ぶ理由があまりない)
    • バーナード隊長との訓練が出来るようになればどんどん上げられるので、後からの調整もしやすい。
    • ただしカポン卿の弓が欲しい場合その時点では自由にスパーリングできないためやはりある程度必要になるのが悩みどころ。
  • 近接戦闘において最も重要であり快適さに直結するステータスなので、訓練が出来るようになったら積極的に上げたい。
    • 特にクリンチ(つばぜり合い)の成功率には露骨に影響し、15以上あると大半の敵に勝てるようになる(ただしタイミングよくボタンを押さないと高確率で負ける)。

俊敏性(Agility)

agility_icon-kcd.jpg
  • 敏捷性は、攻撃速度、移動速度、器用さに影響があり、攻撃を回避しやすくなる。足の速さに関係があるが走ってもVITしか上がらない
  • 弓やサーベル、ショートソードの中には、装備して使用するために一定のパラメータを必要とするものがあり、条件を下回るとまともな威力がでない。そもそもまともに飛ばない。
  • 関連する武器を装備して戦うとかなり速く上昇する。
  • 走る速さに大きく関連し、またチュートリアルのスカーリッツ内で鍛える手段がほとんど存在しないため、ヘンリーの初期能力の選択で選んでおくと序盤の逃走イベントが非常に楽になる。

耐久力(Vitality)

vitality_icon-kcd.jpg
  • 攻撃への耐性(防御)、ダッシュ時間、栄養や活力の低下減少に影響がある。落下ダメージの耐性も上がってると思う。
  • 耐久力が上がるとスタミナの最大値が上がり、結果回復速度も上がる(ゲージ回復の早さは一定のため)。
  • 戦闘、ダッシュ、乗馬の他に、障害物を乗り越えたりジャンプしたりすることで上昇する。馬を手に入れてもトレーニングのためにこまめに足で走ろう。
    • 「生き物を殺す」ことでも上昇する。鶏などは対象外のようだが、狩猟したり弓レベリングのために羊を虐殺していると結構上がる。
  • 生存能力に大きく関わるため、上げておけば役に立つのは間違いないが、ジャンプボタンの連打だけで経験値が稼げるため、ヘンリーの初期能力としてわざわざ選択しなくても、序盤の数レベル程度なら簡単に巻き返すことが出来る。

話術(Speech)

speech_icon-kcd.jpg
  • 相手と話し合う際、話術の選択肢がある場合にそれを選択し、相手を説得することができる。
    クエスト攻略で大変重要になる。説得についてはこちらを参照。
    • 説得に成功/失敗した際の、評判の変動幅が最も少ない、無難な選択肢である。
  • レベルが上昇すると、話術による説得の成功率が上昇。
    また、値段交渉における値上げ/値下げの幅が上昇する。要するに安く買って、高く売れるようになる。最終的に大体10%ほどまでお得にできる。
  • 人と会話を繰り返すほど上昇する。最も経験値を意識して稼ぎにくく、他の身体ステータスと比べると圧倒的に上がりづらい
    • 具体的には未読の反応(白文字)を選択すると上昇。こまめにNPCとの会話を繰り返すこと。
    • 値段交渉で得られる経験値はいまいち仕様がわからず、最初の数回は上がるようだがクールタイムがあるのかそれきりなのか不明。
      パーク「雄弁(silver tongue)」もスキルレベルにボーナスなのか経験値ボーナスなのかハッキリしないためとてもレベリングできるものではない。というかそのうち一切入らなくなる。
    • 説得に失敗すると入手できる経験値も減り、余計に失敗しやすくなる負のループへ突入する。
  • 結局クエストに付随する説得をどんどんこなすのがトレーニングの近道である。
  • ヘンリーの初期能力の選択で上げておくと、序盤のイベントから効率的に説得成功による経験値を稼いでいけるので、ゲーム全体を通してかなりプレイが楽になる。(そのかわり、最初の逃走イベントでは少し不利)
  • 上げづらいのでメインレベルのパークの「黄金の舌(Golden Tongue)」でStrと交換することも考えよう。バードポーションを携帯しておけば更に5底上げできてかなり楽になる。

カリスマ(Charisma)

charisma_icon-kcd.jpg
  • 人を惹き付ける力。このゲームでは貴族が着る服など高級品が高い傾向にあり、説得する際カリスマの選択肢があればそれで相手を感心させることができる。
    • カリスマの選択肢で説得に成功した場合、確実に評判を上げることが出来る重要なステータスである。ただし必ずこの選択肢があるわけではないのでSpeechもやはり重要。
  • 装備しているアイテムに設定されたカリスマ値で、最終的なキャラクターのカリスマが変動する。(服に汚れや血がついていたりするとカリスマは下がる)
    • 高価なカリスマ値の高い服を着ていても、それの上からカリスマ値の低い装備や、血や泥に汚れた装備、破損した装備を重ねて身に着けると、
      下に隠れた装備のカリスマ値はほとんど反映されなくなる。
    • カリスマを上げやすい装備は、仕立て屋で入手した衣服やアクセサリー等の装飾品。
    • 底上げできるパークもけっこうあるため、最終的に多少ダサい装備をつけたり汚れても20を維持できるようになる。
  • 本人の資質よりも装備するアイテムに依存するため、説得に関連するパラメータの中では、最も上げやすく、また、下げやすい。
    資金さえあれば(盗めば)、初期から高い数値を達成でき、また他のパラメータと違って、説得に成功したくない場合は汚れや破損によって任意に下げることが可能である。
    話術と同様でクエスト攻略で大変重要になる。説得についてはこちらを参照して下さい。

可視性(Visibility)

visibility_icon-kcd.jpg
  • 相手にどれくらい簡単に見つけられるかを示し、低いほど見つかりにくい。
  • NPCからの発見されやすさに関係する。
  • ヘンリーが着ている目に見えるすべての装備の平均可視性値。輝く鎧や明るい色の服は、可視性を上昇させる。
  • 暗闇の中での可視性は、周囲の光の量、ならびにヘンリーの身体のどの程度が視界にさらされているか、相手にどれくらい近いかによって変化する。

注目度(Conspicuousness)

conspicuousness_icon-kcd.jpg
  • 人々の中にどう溶け込んでいるかというちょっと変わったステータス。
  • 一度NPCに発見された後の、ロックの外れにくさに影響する。
  • 周りの環境によって変動する。(例:乞食達の中にピカピカの鎧を装備していると浮いて目立ちます。)
  • 一般市民に紛れる場合は、同じような服装をするとこのステータスは低くなり、周りに溶け込めるようになる。
  • 例)城の中で黒い服を着た忍者は、見つかりにくいが、一度発見されると注目を浴びて人々の記憶に残る。
    黒い服を着た執事は、やや発見されやすいが、発見されても違和感は少ないため、すぐに意識されなくなる。

ノイズ(Noise)

noise_icon-kcd.jpg
  • このステータスが上昇するほど、移動するたびに発見される可能性が高くなる。
  • 武器や防具ごとにノイズ値が設定されていて、装備品によって上下する。
    • 単純にうるさい装備をつければつけるほど、状態は悪化する。金属の鎧やチェインメイル、拍車の付いたブーツなどは騒がしい。
      例えばノイズ100の状態で歩くと結構な範囲まで聞こえるらしく、壁越しでも不審がって様子を見に来る。
    • パークの効果でノイズを軽減することも可能である。
    • 装備部位によっては装備時の値がマイナスになり、他の装備の騒音を相殺することもある。
      例)金属鎧の間に衣服を着ることにより、こすれて音がなるのを軽減する。
  • 戦闘する必要がないクエストの場合、特定の装備を外して挑むのも有効。
    可視性は並になるが、寝間着(無装備)はノイズ0なので困ったら脱いでしまおう。
  • ただしノイズ0でも行動時には音が出ているので過信はしないこと。しゃがんだ状態で移動すると軽減される。
    • こちらはノイズとは別に「隠密」のスキルで軽減できる。
      忍び込んで特定アイテムを盗む、寝ている相手に近づく、敵を背後から強襲するなどの隠密行動で特に重要となる。

スピード(Speed)

speed_icon-kcd.jpg
  • 基本的な移動速度。
  • 敏捷性と身につけている装備、インベントリに入っているアイテムの重量から算出される。

*1 アルコール度数が驚異の101%。表示アイコンも完全に毒物のソレである。
*2 ラッテイ上層側のファストトラベル地点からマップ右側、街の外にある柵で囲ってある場所