初心者ガイド

Last-modified: 2024-04-25 (木) 15:05:45

まずは主人公ヘンリーの体調管理をマスターしよう

生命力、活力、満腹度の管理は基本となります。
(お金が余ってきて、Bathhouse(浴場)のサービスが利用できるようになれば簡単に管理できるようになります。)

生命力

  • 他のゲームで言うところのHPです。0になると勿論死亡します。
    • 戦闘で負傷したり、高い所から落ちたり、食中毒になったり、飢えたりしたときに減少します。
    • 生命力の減少に伴い、スタミナの最大値も減少します。
    • 生命力は時間の経過とともに自然に回復するものではありません。
  • 自分で生命力を回復するには、寝床を探して眠るか、お店や錬金術で回復薬を入手しなければなりません。
  • 出血している場合は、「包帯」で止血してから回復しなければ、出血により徐々に生命力が減少し、最後には失血死してしまいます。

活力

  • 時間が経つにつれて疲れてしまうので、寝て休む必要があります。
  • 活力は戦闘や移動をするといった行動は勿論の事、寝ているとき以外は常に減少していきます。
  • 活力の減少により、スタミナが0になると、失神します。
  • 睡眠をとることや酒類を飲むことで回復させることができます。
    • ただし、酒類を飲むと酩酊状態になり画面が揺れたりぼやけたりしますし、飲みすぎると二日酔いになります。

満腹度

  • 食糧を食べて満腹度を50%以上に保つ必要があります。
    • 満腹度が50%を下回るとスタミナの最大値が減っていきます。
    • また、食べ過ぎる(満腹度が100以上になる)とスタミナの最大値が減る等、ステータスに悪影響を及ぼします。
  • 食糧の扱いには注意が必要です。食糧は時間をかけて腐っていき、腐った食糧を食べると一定の確率で食中毒になることがあります。食中毒になると徐々に生命力が減少していき死亡します。自然になおる食中毒もあれば、薬品を使わないと治せない食中毒もあります。
    • 長く街を離れる時は腐りにくい食べ物を持っていきましょう。(例:ジャーキーやドライフルーツ等)
    • 酒場やパン屋などの食料を取り扱う店に行けば、新鮮な食糧を購入できるため満腹度を十分に回復することができます。

超序盤の流れ

チュートリアルイベントが終了し、自由行動が開始されるまでのメインクエストを解説。

スカーリッツ編

  1. 母親に起こされる。ここの選択肢でメインステータスを2つ上げる。
    ロールプレイ重視で選んでもいいし、各ステータスの説明を見て有効なのを選んでも良い。
    • おすすめは敏捷さか、話術。敏捷さは後の逃走イベントを有利に。話術は後で上げるのが大変。
      筋力と体力は後からでも簡単に上げられる。特に筋力は序盤で有効な場面も少なめ。
  2. スカーリッツで父親のクエや最初の戦闘チュートリアルクエを完了する(ここで躓いた人はメインクエを参照)
  3. クマン人がいる謎の軍勢にスカーリッツが襲撃されるので、スカーリッツから脱出し、馬に乗って逃げる
    • この際、テレーザが敵に暴行されかかっているのだが、馬に乗ってテレーザを暴行しようとしてる敵兵に突っ込んですぐ逃げればテレーザを助けることができる。
    • あるいは馬に乗る前に口笛(X)を吹くだけでも、敵兵の注意を引けてテレーザを助けることが可能。
  4. 馬でタルンベルグまで逃げる
    • 馬に乗って逃げる際は、左SHIFTキーを押して駆け足にし、敵が矢を放ってきたらW+左SHIFTキー二度押しでギャロップで逃げる。
      駆け足は勝手に道なりに移動してくれるので、まっすぐ移動するときはギャロップ、曲がり道なら駆け足が楽。
    • 馬の操作が判らない人は操作方法の乗馬を参照、タルンベルグ[Talmberg]の位置がわからない人はマップを参照。
    • ゲームに慣れていない内はここが一番の難関。
      • まずは馬の操作(ギャロップの維持)に慣れること。次に目的地の方角を把握すること。
        最初はどの道を進めばいいのか混乱するが、分かれば後は一本道なのでギャロップと駆け足を交互にするだけでいい。
        死んでしまった場合はスカーリッツから脱出後から再スタートなので、諦めずに再挑戦しよう。

タルンベルグ編

  1. タルンベルグ採石場に近づくとイベントムービー後、タルンベルグ砦に到着。
    • パーク「応急処置Ⅰ」を習得。包帯で出血を止められるようになる。
    • 食事をして、寝室で朝まで寝ようとするとレディ・ステファニーが来て会話があるので適当に対応する。
    • 説得イベントのチュートリアル。無難な選択肢を選んでいけば概ね成功する。
  2. ステファニーが去った後、また眠るが、すぐに城壁のロバート卿の所へ行き会話する。
    • この際に室外は暗いので、ベット近くの松明を取って装備する(インベントリに松明があると「1キー」長押しで松明が使える)
  3. 会話後、Tボタンを押して朝まで待機すると、別の城壁にいくようにクエストがでるので移動するとイベントムービー
  4. 城の外にでるクエストが開始される。城の外へ出るには以下の方法の内、好きな行動を選ぶ(一例です)
    1. 城門の跳ね橋から飛び降る(一番手っ取り早いが場外で衛兵に追われるから逃げる。捕まっても一度だけなら会話で切り抜けられる)
      kingdom-come-deliverance-run-horse-get-out-of-castle.jpg
      赤い矢印のところから飛び降りられる
    2. ステファニーと会話してお金を貰い、ロックピックを買い監視塔の箱からタルンベルグの防具を盗んで伝令になりすまして城門から堂々と出る
      • この際に場内の厩舎で馬に乗ることができる(他の馬は近付くと「盗む」と表示されるが右から2番目の馬は「乗る」と表示されるので、この馬に乗る)
    3. 馬を盗んだり、ロックピックで箱をあけられているところを衛兵に捕まる(犯罪を犯してめでたく城外へ追い出される)
  5. タルンベルグから北へ向かうとムービー

ロヴナ→スカーリッツ

  1. スカーリッツ近くのロヴナ(Rovna)へ飛ばされるので、ここから北へ移動し、スカーリッツの東側から砦内へ入る。
    • 途中、野盗と出くわし襲われて何度か戦闘になるが上手く避けることも可能。
    • スカーリッツ中央の出入り口は大半が封鎖されているので、ファストトラベル地点から右へ道なりに進むと砦内に入れる。
    • ファストトラベルマーク南側に有る大きな建造物が二棟有る場所は強い盗賊が複数居るので危険
      homecoming_01.jpg
  2. 襲撃シーンのムービーで両親が殺された場所へいく
  3. 両親を埋葬するためにシャベルを探す
    • 街の中央を歩いていると犬が近くで吠えているので、その方向へ移動すると村人が犬の主人の死体を漁ろうとしている。
      その村人と会話をして、シャベルを入手する(この際に会話の選択次第では戦闘になる)
  4. 両親の墓穴を掘る為に自宅の木の近くに行き、自宅の木の下に視点を持っていくと「Dig(掘削開始)」と表示されるので実行する。
  5. ムービーが始まり、野盗と戦闘
    • 「Runt(ラント)」と呼ばれる野盗に襲われて戦闘になるが、強制敗北イベントであえなく負ける
    • その後、またムービーが始まり、Rattay(ラッテイ)の城外のテレサのおじさんの製粉場へ移動になる


      ここまでがチュートリアルクエスト全般です。後は好きなように行動すると良いと思います。

序盤の金策

食費や装備の購入などグロッシェン*1はあればあるほど良いでしょう。
クエスト、野盗・クマン狩り、死体漁り、狩猟、薬草摘み、アーチェリーコンテスト、ギャンブル(ダイス)、スリ、略奪等でグロッシェンを得ることができます。
尚、手っ取り早く装備揃えたい人はここを見てください。でもね、貧乏から這い上がるのもこのゲームの醍醐味だと私は思います。

序盤のお勧めは、野盗狩り(弱い奴:装備をみれば金属製の鎧を装備してないのでわかるはず)です。戦闘の練習にもなります。
クエストをある程度進めるとキャプテン・バーナードから戦闘訓練がうけられるので、訓練を受けつつ「よし!いけるぜ!」と思ったら、野盗狩に出発だ!
最初は一人か二人位で道端にいる野盗がいいでしょう。野盗を倒したら死体から装備品等を入手します。
入手したアイテムに盗品マークが付いていたら自分のチェスト*2に数日保管して盗品マークが消えてから売るか
テレサのおじさんである粉ひきのペシェク*3に売りましょう。盗品商である彼は盗品マークがある品を高く買ってくれます。
そうしてお金を貯めたら、弓と矢を買って密猟*4をしましょう。
狩猟の方法、場所は下に画像と一緒に記載したのでそちらを参考にして下さい。
狩猟で獲物から得た肉は盗品扱いですが、近くの火がある所で調理すると盗品マークがなくなり普通に売れます。
1つの店では売切れない場合は複数の店に分けて売る。肉は赤鹿や牛の場合大量に手に入る上に重いので、持ちきれなくなったら馬に積みましょう。
下記ポイントにラッテイから狩猟に行く場合は早朝*5に出発することをお勧めします。
生肉や焼いた肉は時間の経過とともに鮮度と売値が下がるので手早く売ってください。

最後に、ファストトラベルで森の近くを移動すると野盗やクマン兵が出没します。戦闘に自信のない人は斥候を取得して上手く避けてください。

biginner_hunting_point.jpg

簡単に狩猟のやり方を書いておきます。

  1. 弓と矢を用意するのは当たり前ですね。序盤はお金がないから矢は安いのを30本程度持っていけばいいでしょう。回収*6も忘れずに
  2. ノイズと可視性を下げる:獲物に気づかれると逃げていってしまうので、ノイズと可視性の低い防具を装備して狩は行いましょう。具体的には暗い色の布製の防具が良いですし、防具全部脱いでもいいと思います。敵に遭遇したら厳しい状況になりますが。。。)
  3. Cキーを押してしゃんがんだ状態でLEFT CAPSキーを押して歩き状態にしてから、ゆっくりと背後などの視界外から獲物に近付いて矢を射る。近づきすぎると逃げられてしまうので注意しましょう。
  4. 見事に矢が命中して獲物を仕留めたら獲物に近付いてルートすれば肉が手にはいります。
  5. 最初の内は矢を命中させるのは難しいかもしれませんが慣れましょう。弓術のスキルが5になれば手のブレが少なくなって命中しやすくなります。それまでは我慢しましょう。
    1. 上手くいかない時は、射手のポーションを飲む、矢を良い物に変える、レデチコのサブクエストChumps on the Riverを始めとする各地の的当て勝負で弓スキルを鍛える。という手もあります。
  6. あまりお勧めはしませんが猪やウサギ相手ならスプリントして追いかけて上手く木に引っかけてから剣で斬りつけるという荒業もあります。
  7. 最後の手段として、DLC:A Woman's Lotを購入して猟犬による狩りという手もあります。ウサギ程度なら入れ食い状態です!

これで貧乏生活とはおさらばして、憧れのピカピカの鎧や欲しい武器が買えるぞ!浴場で女もかえr

おすすめパーク(Perk)

様々なスキルでレベルアップすると、いくつかのレベルごとにパーク(ボーナス特性)を選ぶことができます。
しかし、特定のパークはマイナス要素を含むものもあるので良く考えて選択しましょう。

  1. プレイ全般に役立つパーク
    • メインレベル(Main Lv)の禁欲主義者(Ascetic)
      「栄養(Nourishment)の減少速度を30%遅くし、空腹になると(栄養50%以下)、20%速く減少する」という効果のパーク。空腹にさえならなければ問題のないパークで、食料・食費を節約できます。ただし、食費で困るのは序盤だけでその後は実質デメリットになってしまいます。酒スキルのトレーニングやポーションによる回復・自己強化は空腹でないとやりにくいからです。
    • 同じく不眠症(Insomniac)
      Energy(活力)の自然減少を減らします。名前がどうみても病気ですがデメリットはありません。栄養と違ってありすぎて困ることもありません。
    • 耐久(Vitality)の悪食(Human Dustbin)
      食料がどれだけ傷んでいても食中毒にならずに食べる事が出来ます。代わりに満腹度以外の効果を得ることが出来なくなりますが
      食料から得る満腹度以外の効果は微々たる物なので全く問題有りません。
      戦闘中心のプレイをしたい時は禁欲主義者よりも物を多く食べられる(薬を飲みやすくなる)こちらの方が優先度は高いでしょう。
    • メインレベル(Main Lv)の斥候 (Scout Ⅰ~Ⅲ)
      ファストトラベル中の出来事を事前に察知することでファストトラベルを解き、準備する事が出来るようになるパーク
      本作ではファストトラベル中に、通る場所に応じてランダムで物事が発生し、森や夜には強敵が集団で待ち構えている事もあります。
      中盤から多用するファストトラベルを安全に行う為に取っておいて損は無いでしょう。
    • 話術(Speech)の高貴な生まれ(Highborn)か卑しい生まれ(Lowborn)のどちらか
      「高貴な生まれ」は貴族や裕福な人物、「卑しい生まれ」は庶民に対して話術スキルを+3する効果があります。
      マイナス要素がないパークで、クエスト攻略の時に非常に重要となり、値段交渉にも効果のある話術スキルを+3ブーストするので、上手くクエストをこないしたいプレイヤーにはお勧めです。
    • 筋力(Strength)のラバ (Mule I~Ⅲ)
      所持重量を増やす、ただそれだけの効果なのですが、このゲームでは生命線ともいえる効果です。
      自力で持ち運べる量が多いに越したことは無いですし、激しい戦闘に耐えられる重装鎧を着こなしながら、大量の戦利品を持ち運ぶにはこのパークが必須です。
  1. ステルス向けパーク
    • 俊敏(Agility)の軽装甲(Light Armour)
      プレートアーマー類を装備していない場合に戦闘での回避が50%上昇するパーク。犯罪系のプレイを楽しみたいプレイヤーは、「ノイズ」・「可視性」・「目立ち」を低くするので、プレートアーマー類を装備しないでしょうから、万が一戦闘になった場合やサイレントキル狙いで戦闘する場合などに有効です。
    • メインレベル(Main Lv)のクロークアンドダガー(Cloak and Dagger)
      隠密スキルを+2ブーストし、筋力(Strength)と話術(Speech)を-1減少するパークです。ゲーム中最大の隠密スキル+効果があります。
    • 手入れ(Maintenance)の詰め物(Stuffing)
      習得するだけで無条件に装備品のノイズを減少させます。
      黒ずくめの装備で可視性・目立ちを抑えてこのパークでノイズも抑えれば、隠密スキルが低くても発覚する危険が下がります。
    • 狩猟(Hunting)の森人(Forester)
      発動する場所は森林エリア限定ですが、森エリアなら永続的に発動する上に可視性・目立ちが非常に低下するため
      森林でステルスプレイをする時は大変優秀なパークです。
    • ピッキング(Lockpicking)の酔っぱらいの幸運(Luck of Drunk)
      ノイズが30%増えますがピッキングレベルの底上げができるため非常に有用です。特に難易度がvery hardのチェストは素だと最低でも9とかの高レベルが要求されますがもっと早くから(ものによっては取得直後から)挑戦可能になります。
      レベル上昇によりスイートスポットも広がるのでここに収め続ければノイズも(恐らく)発生しません。
    • 同じくマスターシーフ(Master Thief)
      レベルが大きく上回っている鍵を即座に開けます。しゃがみすらしないので目の前でやってもバレません。ここは魔法の無い中世だったはずでは・・・?
      レベル12からなので取得にかなりの時間がかかりますが、前述のLuck of Drunkや忍び足のポーション(Padfoot potion)によるレベル底上げで
      hardくらいまでなら簡単に開くようになります。経験値も入ります。
  1. 戦闘向けパーク
    • メインレベル(Main Lv)のブルート(Brute)
      筋力スキルを+2ブーストし、魅力(Charisma)と話術を-1減少するパーク。「話術?カリスマ?知らん!叩き斬るぜ!」という脳筋プレイヤーにお勧めです。
      ただし、筋力は他のステータスに比べて戦闘や訓練で上げやすいので、他のスキルブーストするパークに比べて優先度はそこまで高くないでしょう。
    • 筋力(Strength)のクリンチマスター(Clinch Master)
      クリンチ時に相手に押し負ける確率を3分の1にするパークです。クリンチ時の殴りや弾き飛ばしからの攻撃は決まりやすいため、攻撃をガードされることが多いこのゲームではどのプレイスタイルでも優秀です。
    • 手入れ(Maintenance)のノコギリ歯(Serrated Edge)缶切り(Tin Opener)鍛冶屋の息子(Blacksmith's Son)
      ノコギリ歯は出血確率上昇、缶切りは鎧・防具へのダメージ上昇、鍛冶屋の息子は耐久値が50%を切るまでダメージ上昇
      いずれも自分で武器を研ぐ、修理する事でほぼ永続的に発動するのですこぶる優秀なパークです。
      また、手入れを訓練するには、傷ついた防具や自分で傷つけた*7武器を修理キットで修理すればいいだけなので、お金さえ有れば短期で熟練になることも簡単です。
    • 筋力(Strength)の要塞(Stronghold)
      ブロック時のスタミナ消費を30%少なくするパークです。デメリットが無いので、戦闘特化のプレイをしなくても取っておいて損はありません。
    • 防御(Defence)の安定した構え(Firm Grip)
      盾を装備して防御することで敵のスタミナを余計に減らす、要塞(Stronghold)スキルと併用すると非常に有効なパークです。このゲームの戦闘は基本、攻防に必要なスタミナの奪い合いなので、戦闘中心のプレイではこのパークと盾があれば安定して戦えます。
    • 筋力(Strength)の猪(Boar)
      ダッシュして敵にぶつかることで相手のスタミナを減らすことができるようになるパークです。装備重量が重ければ重いほど相手のスタミナを減らせます。使いどころとしては、敵との出会いがしらにぶちかますのがお勧めです。

武器について

  • 武器の攻撃属性はStab(刺撃)、Slash(斬撃)、Blunt(打撃)の3つがあります。ダメージはStab + BluntやSlash + Bluntのように打撃を足したものが入ります。
  • 武器ごとに要求されるステータスがあり、それを満たしていないと武器本来の能力は発揮できないので注意しましょう。
    装備やアイテムの詳細についてはQキーで確認が可能です。
    weapon_require.jpg
  • 武器防御値(Defence)はシールドを装備しないで武器で攻撃を防御する場合の値
  • チェインメイルやプレートメイルを装備している相手にはBlunt(打撃)が有効
  • ポールアームや槍(Polearms/Spears)は実装が未だ中途半端なので割愛するが、Stab(刺撃)とリーチは最強で武器防御はゴミ
  • ショートソード(ShortSword):Agility(俊敏性)
    • ロングソードに比べて振りは早いが全体的にその他は劣る
    • 盾(Shield)を装備して戦うには最適。中にはStab(刺撃)が非常に高い物もある
  • ロングソード(LongSword):Strength(筋力)
    • 全体的にショートソードよりもStab(刺撃)やSlash(斬撃)武器防御値(Defence)に優れる
    • 盾を装備すると非常に性能が落ちるし、ロングソードのコンボもできない(いわゆる両手剣)
  • サーベル(Saber)
    • 振りが早くStab(刺撃)やSlash(斬撃)は優れるが、耐久値が低い
  • 斧(Axe):Strength(筋力)
    • Slash(斬撃)とBlunt(打撃)が高いが、耐久値が低い
    • 重くて振りが遅い
  • メイス(Mace):Strength(筋力)
    • Blunt(打撃)に優れ、耐久値が高いが振りが遅い
    • 相手を気絶させることができるので、殺さずの誓を立てた高潔な騎士にお勧めの武器
  • ハンティングソード(HuntingSword):Agility(俊敏性)
    • 全体的にStab(刺撃)、Slash(斬撃)はショートソードやロングソードに劣るが耐久値が高い
  • 弓(Bow):Strength(筋力)とAgility(俊敏性)
    • 遠距離攻撃ができるのは弓だけ。
    • もちろんStab(刺撃)属性の攻撃でいい弓と矢を装備しないと金属製の鎧を装備した相手の防具に弾かれる
    • アームガードなしで弓を引くと腕を怪我する時があるので注意
  • 武器の手入れ
    • 武器に血が付いていると、魅力スキルが低下し、街での評判に影響を及ぼすので、砥石で研いで(刃物のみ)綺麗にするかお金を払って鍛冶屋で修理を頼みましょう。自分で修理キット(消耗品)を使うのも可。
    • 武器の耐久値が50以下になると性能が落ち、耐久値が0になると武器が壊れてなくなるので、鍛冶屋で修理するか自分で砥石を使って修理しましょう。砥石の使い方はこちら
    • メンテナンスのパークの中には自分で修理すると武器の性能をあげるものがあるのでメンテナンススキル向上の為に修理は自分で行うことをお勧めします。

防具について

  • まずは、このゲームの売りの1つでもある「Armor Layer Systems」について、説明します。
    • このゲームでは主人公の装備スロットが20もあります。うち武器スロットが4つに防具スロットが16です。
    • 1部位に最大4つのレイヤーを持っています。
      • 例として、体の防具は内側からギャベソン<チェインメイル<プレートメイル<タバードあるいはサーコートと4つ重ね着できるんです。
    • これら防具を重ね着するシステムを開発元は「Armor Layer Systems」と呼んでいます。
  • それでは以下各部位の装備について:
  1. ヘッドアーマースロット:4 - 兜(ヘルメット)、コイフ、ゴルゲット(ヘッドチェーンメイル)、ネックレス
  2. ハンドアーマースロット:6 - 盾(松明)、近接武器、弓、矢、リングと拍車(スパーズ)
  3. チェストアーマースロット:6 - 外套(上着) 、ボディプレート(プレートアーマー/ブリガンダインなど)、シャツ(あるいはギャンベゾン)、ガントレット(手袋)、肘当て(袖)
  4. レッグアーマースロット:4 - レッグチェーンメイル、ズボン、レッグアーマー、ブーツ(靴)
  • とにかく防御力だけを上げたい方は、上記防具スロット16個を組み合わせて刺突・斬撃・打撃属性の防御を高くする防具選択をすればいいと思います。
    ただし、何でもかんでも防御だけ上げれば良いってものではなく、プレイヤーの所持重量が低いうちはフル装備は厳しいですし、重防具を装備しすぎて動きが鈍くなったり、ステルスプレイの際にはノイズや視認性や目立ち度も考えないとなりません。全部のスロットに装備をしないとならないわけではありませんが、3つの防御属性に気を付けながら自分のステータスやプレイスタイルに合った防具選択を心がけましょう。
  • 以下にチェストアーマースロットに装備できる主な4種類の装備の説明を記載します。
  1. プレートアーマー
    • 騎士といえば思い浮かぶ板金技術を用いた金属鎧です。基本的に高価です。刺突・斬撃防御は高いですが、打撃防御は低いです。
  2. ブリガンダイン
    • 革や布のベストに小さな金属片を付けた鎧です。刺突・斬撃防御はプレートアーマーとほぼ同等で、やはり打撃防御は低いです。
    • プレートアーマーよりも重量があるものが多いですが、ノイズはプレートアーマーより低く設定されています。
  3. チェインメイル
    • 金属のリングで組み上げられているシャツです。上記2つの鎧と一緒に装備できます。ちなみに板金鎧は作れるようになるまで結構時間が掛かったので長い間鎧の主役でした。
    • とても重いですが、ボディプレートと併せて装備するとかなり防御力は上がります。
  4. ギャンベゾン
    • 羊毛や厚い生地で作られたジャケットに詰め物をつけたものです。
    • 刺突・斬撃防御は低いですが、それらに比べれば打撃防御は高いです。重量は軽く、ノイズも低く設定されています。
    • ボディアーマー・チェインメイルと一緒に装備することでプレートアーマーとチェインメイルの打撃防御の低さを補うことができます。

宿屋のトランクについて

宿屋で部屋を借りると、客室のトランクはヘンリーのトランクと異次元で繋がります(どこでもドア状態)。とどのつまりよくある倉庫システムです。
容量は無限のようですが整理せずなんでもかんでも入れると重くなっていくかも。

困ったときはバーナード隊長とスパーリングをしよう

敵に勝てないとき、ステータスが貧弱なままなとき等、ヘンリーくんを鍛えたいときは「バーナード隊長とスパーリング」をしましょう。
木製の武器を使うのであれば、デメリットなしに各種スキルを上げることができます(メイスと素手はダメージを受ける仕様のよう)。
ちなみに真剣を使うと取得経験値は上がりますが、ダメージを普通に受けるため一方的に攻撃できなければ効率が落ちます。
休みたくなったら近くのベッド(北東の酒場やアリーナ南のテント)も併用しましょう。

とにかく何か困ったらバーナード隊長に会いにいきましょう。


*1 当時の通貨、グロシュとも
*2 Rattay到着直後は寝てたベット近くのチェストが使える
*3 Miller Peshek
*4 この時代に無許可での狩猟は違法なので、森の狩猟番のパークを取るか見つからないように狩ること
*5 筆者の場合は3:00に出発してました
*6 獲物に当たった場合は獲物から、地面に当たった場合は地面に矢が残っている場合があります。
*7 砥石での武器研ぎでわざと失敗する