Hatte das japanische Schlachtschiff Yamato eine Schwäche?
ドイツ人「完全無欠のはずの戦艦大和がなぜ負けてしまったのか教えてくれ!!」ドイツの反応ttps://de.quora.com/Hatte-das-japanische-Schlachtschiff-Yamato-eine-Schw%C3%A4che
ドイツの回答
Sushi Cat
戦艦大和には設計上の弱点が大きく2つあった。
一つ目が装甲。
戦争が終わり、大和、武蔵、信濃が海の底に沈んだとき、日本はそれらの設計図と技術データをすべて破棄した。
日本軍が破棄し損なったのは、装甲のテストに使われたテストプレートだった。
アメリカはそれを見つけ、海軍水上戦センターに送った。
これはノースカロライナ、サウスダコタ、アイオワ級の戦艦が大和の厚さ26インチの装甲に対して使用した徹甲弾がもたらした結果である。
日本軍が破棄し損なったのは、装甲のテストに使われたテストプレートだった。
アメリカはそれを見つけ、海軍水上戦センターに送った。
これはノースカロライナ、サウスダコタ、アイオワ級の戦艦が大和の厚さ26インチの装甲に対して使用した徹甲弾がもたらした結果である。
これを見ても日本人はあまり悪い気はしないはずだ。
なぜならサウスダコタ級のUSSマサチューセッツは1942年、カサブランカでフランス戦艦ジャン・バルトの装甲も同様に粉砕しているからな。
二つ目は火器管制システムだが、このシステム自体に弱点が三点もある。
なぜならサウスダコタ級のUSSマサチューセッツは1942年、カサブランカでフランス戦艦ジャン・バルトの装甲も同様に粉砕しているからな。
二つ目は火器管制システムだが、このシステム自体に弱点が三点もある。
一点目として、日本の戦艦に火器管制レーダーがなかったのはよく知られた事実だ。
一方、アメリカの戦艦には本当に昔からマーク3が搭載されていたし、コロラド級、ノースカロライナ級、サウスダコタ級にはマーク8、アイオワ級にはマーク13が搭載されていた。
マーク8以上は、自艦の砲弾の破片すら探知できるほど感度が高かった。
USSワシントンも、1942年にHIJMS霧島を撃沈したときには火器管制レーダーを持っていなかった。
ウィリス・リー提督は光学測距儀で方位を割り出し、水面捜索レーダーで射程を割り出した。
その結果、75発の16インチ砲弾のうち20発が命中した。
一方、アメリカの戦艦には本当に昔からマーク3が搭載されていたし、コロラド級、ノースカロライナ級、サウスダコタ級にはマーク8、アイオワ級にはマーク13が搭載されていた。
マーク8以上は、自艦の砲弾の破片すら探知できるほど感度が高かった。
USSワシントンも、1942年にHIJMS霧島を撃沈したときには火器管制レーダーを持っていなかった。
ウィリス・リー提督は光学測距儀で方位を割り出し、水面捜索レーダーで射程を割り出した。
その結果、75発の16インチ砲弾のうち20発が命中した。
(前のページのつづき)
第二点目は、レンジキーパーとも呼ばれる火器管制コンピュータがないことだった。
アーレイ・バーク大尉は駆逐艦第23戦隊の提督だ。
彼は、日本軍はすべての計算を紙の上で行い、目標速度を5ノット刻みで計算していることを知っていた。
だから、彼は27ノットで日本艦を攻撃したんだ。
第二点目は、レンジキーパーとも呼ばれる火器管制コンピュータがないことだった。
アーレイ・バーク大尉は駆逐艦第23戦隊の提督だ。
彼は、日本軍はすべての計算を紙の上で行い、目標速度を5ノット刻みで計算していることを知っていた。
だから、彼は27ノットで日本艦を攻撃したんだ。
「日本軍は第二次世界大戦中、アメリカ海軍と同等のレーダーや自動火器管制システムを開発していなかったため、明らかに不利だった。
一方、大和型に搭載された日本の98式方位盤や射撃盤のような新しいシステムは最新だったため、測的盤が古いことは明白だったのに、7人の日本人オペレーターが置かれていた」
アーレイ・バーク大尉は後にこう語っている。一方、大和型に搭載された日本の98式方位盤や射撃盤のような新しいシステムは最新だったため、測的盤が古いことは明白だったのに、7人の日本人オペレーターが置かれていた」
「アメリカのレーダーを使ったシステムとは異なり、日本は中型の光学測距儀に頼り、水平線をスキャンするジャイロスコープを持たず、測距儀、射撃盤、方位盤の追尾だけでなく、砲そのものを手動で扱う必要があった。
このことが、1944年10月のサマール沖海戦における大和属する中央軍戦艦の惨めな戦果に繋がったのかもしれない」
このことが、1944年10月のサマール沖海戦における大和属する中央軍戦艦の惨めな戦果に繋がったのかもしれない」
日本の火器管制システムの第三にして最大の弱点は、水平線をスキャンするジャイロスコープがないことだ。
第2次世界大戦中、アメリカ海軍のコンピュータ化された砲監はすべて、発射台が水平線と一直線になるように自艦の投錨と転舵を感知する能力を持っていた。
駆逐艦や巡洋艦・戦艦の副砲台では、これを安定要素と呼んだ。
巡洋艦や戦艦の一次砲台の場合、安定垂直は投錨(ピッチ)、転舵(ロール)、旋舵(ヨー)の動きを感知することができた。主砲の実際の引き金は安定垂直上にあり、砲はジャイロが垂直の時のみ発射される。
第2次世界大戦中、アメリカ海軍のコンピュータ化された砲監はすべて、発射台が水平線と一直線になるように自艦の投錨と転舵を感知する能力を持っていた。
駆逐艦や巡洋艦・戦艦の副砲台では、これを安定要素と呼んだ。
巡洋艦や戦艦の一次砲台の場合、安定垂直は投錨(ピッチ)、転舵(ロール)、旋舵(ヨー)の動きを感知することができた。主砲の実際の引き金は安定垂直上にあり、砲はジャイロが垂直の時のみ発射される。
Kai Friedrich
@Sushi Cat 装甲板に関する試験報告書によれば、通常の戦闘距離では大和の装甲を貫通することは不可能だったと思うよ。
写真のような貫通は極めて接近した状態、つまり準直接射撃で達成されたものだったんだ。
写真のような貫通は極めて接近した状態、つまり準直接射撃で達成されたものだったんだ。
John Michael Voss
@Sushi Cat 火器管制システムに関しての説明をありがとう。
君の言うように日本軍がコンピュータ化された火器管制やレーダーを持っていなかったというのが本当なら、これは驚くべきことだ。
ドイツ軍は遅くとも1938年までにはそのようなシステムを持っており、日本軍と交換していたはずだからだ。
君の言うように日本軍がコンピュータ化された火器管制やレーダーを持っていなかったというのが本当なら、これは驚くべきことだ。
ドイツ軍は遅くとも1938年までにはそのようなシステムを持っており、日本軍と交換していたはずだからだ。
Kai Friedrich
@John Michael Voss 日本とナチス・ドイツは名ばかりの同盟国だった。
俺の知る限り、両国の間に協調的な大戦略はなかったはず。
Hartmut Wieldt
俺の知る限り、両国の間に協調的な大戦略はなかったはず。
Hartmut Wieldt
ビスマルクの装備が大和シリーズよりもはるかに効率的だったことはよく知られている。
しかし、なぜドイツがその技術を日本に伝えていなかったのか。
リヒャルト・ゾルゲはそれを防ぐために何を知っていたのだろうか。
しかし、なぜドイツがその技術を日本に伝えていなかったのか。
リヒャルト・ゾルゲはそれを防ぐために何を知っていたのだろうか。
大和シリーズは、それ以前に世界中の軍艦がそうであったように、自らの神話に屈したのだ。
私の机の上には大和の模型がある。
実物は弱点だらけだったのかもしれないが、その姿は素晴らしい。
私の机の上には大和の模型がある。
実物は弱点だらけだったのかもしれないが、その姿は素晴らしい。
記事:クニッゲ
軍事用語に疎いため誤訳ご容赦。
けど、たまには歴史ものも良いかもね。
遅すぎたんだ。
だよね。
大和の最も優れた特徴は美しさだと思ってる。
一番美しい戦艦だと思うわ。
それがすべてだと言える
戦艦を撃沈できるとは考えていなかった
まあ、人材の替えが効かないという点だけは機械式には劣っていたが
エアカバーのない艦船は脆い、と言うのがマレー沖海戦で判明した
レーダーががどうとか以前の問題だわ
もう少し早く空母にシフト出来てりゃ違ったのかもしれんが、実戦証明したのも日本だしどうにもならん
もう勝敗は決していたので大和は邪魔でしかなかったし大和が何も出来ずに撃沈される事で本土決戦を主張する軍部の意思を折りたかった
って10年ぐらい前のNHKスペシャルでやってたな
真珠湾の軍艦なんか魚雷たった1発で五隻も沈んでいる。
アメリカ軍は真珠湾攻撃した日本軍の航空機と同じ数でたった1隻を攻撃したんだから沈むのは当たり前。
現在でも使われている八木アンテナだけど、戦後アメリカの艦艇が八木式アンテナを大量に装備しているのを見た日本の技術者が嘆いたとか。
沖縄にたどり着いたら地上砲台になる予定だから
砲弾がないわけはないのだが…
ソ連の北海道上陸まで想定してて、原爆2発でやめたんだから、大和が沈んだだけじゃ意思は変わんない。
もう既に建造中だったからキャンセルしなかったけど大和が竣工したのって航空機で作戦行動中の戦艦を沈められるのを証明してみせたマレー沖海戦の1週間後なんよね
超遠方から大都市に一方的に砲弾を打ち込み続ける
アウトレンジ戦法が時代遅れすぎた
武装してる相撲取りに素手で一般人が向かって行くのと同じだろう。
加えて石油問題もあって戦艦はなるべく動かさない方針になった。
航空機対策で末期の大和は大量の対空砲を搭載してはいたけど沖縄特攻作戦ではあっけなくアメリカの艦載機に撃沈された
コメントする
プライバシーポリシー
ドイツ発信動画
オーストリア入門動画
ランキング2024年版
ウィーン大学生の観光案内
アウフグース発祥の地・ドイツのサウナ
実録:EU永住権の取得法
ハプスブルク家ファンタジー小説
ドイツで紅はるかを育てた日本人
南の島でガチ筋トレ
マリアテレジア・オリジナルNFT
現代リアル版
ゼルダ風
SWパドメ風
パダワン風
ヤングアダルト版
ラノベ版
ディオ様風
サムライ風
頂いたTOP絵
伊藤様より
ドイツのサウナ入門書
オーストリアのクリスマス物語
元ウィーン大学生が作ったウィーン・ガイドブック
不幸な僕の留学記
ドイツで開業ハウツー本
黄昏のハプスブルク 第一巻
黄昏のハプスブルク 第二巻
黄昏のハプスブルク 第三巻
黄昏のハプスブルク 第四巻
黄昏のハプスブルク 第五巻
黄昏のハプスブルク 第六巻
黄昏のハプスブルク 第七巻
'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('