てぃーだブログ › 立釣魂メンバーブログ › 2024年12月06日

2024年12月06日

相模湾クル~ジング。。。のりを

12月6日 金曜日。





昨日のアキラさんブログ、

モナカの中にチョコが入った

たい焼きみたいなお菓子を

秘密疑似餌として使用し、

ピラルクを狙うような薄っぺらい内容を

現地からのブログネタとして

考えている事を複線張ったのではないかと

心配になられた視聴者様、こんばんはピース





ご安心ください!





タイの釣り堀の中でも

特にピラルクの釣り堀は

レギュレ~ションが厳しく、

水に溶ける疑似餌や餌の

使用は厳禁なんで~、

釣り場のル~ルを破るような

そんな浅はかな計画を

アキラさんが考えているはずが

ありませんので、はいヒミツ





そんなわけで

来週は水曜日のお仕事終わりに

私はすぐに

関西空港に向かいますので~、

来週11日(水)~15日(日)まで

アキラ&ノリヲのタイ旅行ブログを

現地からアップさせていただきますピース





お魚釣りの模様は勿論ですが、

アキラさんや立石君には

意図的に仕組まれたトラブルが

降りかかるカモ知らんけどっ!

そこらへんもご期待ください。。。悪魔










はい!本日のブログは

先輩方に連れて行っていただきました

東京湾クル~ジング翌日には

相模湾クル~ジングにも

連れて行って頂きましたので

その模様を描かせていただきますピース










相模湾クル~ジングは

神奈川県の松輪遊漁船組合所属の

成銀丸さんに前日同様、

ばんちょ!さんと土岐さんに

私が初挑戦なカワハギ釣りに

連れてきていただきましたニコニコ





画像中心のお方は

成銀丸客室乗務員兼運転手の

カワハギを釣らせるのは

あまり得意ではないとおっしゃる

マサミせんちょ!ですピース





マサミせんちょ!

そんなこと言わないでください、

以前もマグロを釣らせるのは

あまり得意ではないと

おっしゃっておられたのを

私、憶えてますよ~汗





そんなマサミせんちょ!ですが、

何より多くの常連さんが

成銀丸さんを選んで乗船しておられるのは

お魚を釣らせてもらえたり

せんちょ!さんのお人柄であったり

そのような理由で乗船されておりますので

もう得意ではないとか苦手とか

おっしゃるのはネタなんでしょうけどねニコニコ







松輪には

成銀丸さんの他にも

大松丸さん、喜平治丸さん、

一義丸さん、新徳丸さん、

伝五郎丸さん、棒面丸さんなど

チ~ム立釣魂が共催しております

真鯛ダ~ビ~でもお世話になっております

船宿さんが沢山ございますニコニコ





この日は土曜日で~

松輪には沢山の釣り客がおられ、

松輪のせんちょ!さん方や

多くのお客さんから

『え?キハダじゃなくて

カワハギ釣りなんてするの???』

。。。とばんちょ!さんや土岐さんは

声を掛けられておられました(笑!)





スタンディングハンツの影響もあり、

やっぱり立釣魂、そして

ばんちょ!さんや土岐さんは特に

大物釣りのイメ~ジを持たれており、

多くの方々からはアジ釣りとか

カワハギ釣りとかは違和感あるそうですニコニコ





私はカワハギ釣り初挑戦で

全くどのようにすればよいかが

分からなかったので~

マサミせんちょ!に色々と

教えていただきましたアップ










『まずは針に餌を刺して

仕掛けが絡まないように

錘から海に落として~、

仕掛けが底に着いたら~』。。。と

船釣りが初めての方用の

丁寧なご説明を始めてくださる

マサミせんちょ!アップ










『錘が海底に着いたら

すぅ~~~~っと竿を立てて

糸ふけを取って~~~』

。。。なご説明中のマサミせんちょ!アップ










『もし根掛かったり

他の人と絡んでも慌てずに~』

。。。なご説明を私以外に

土岐さんにもしてくださる

お優しいマサミせんちょ!アップ










土岐さ~~~~ん!





マサミせんちょ!が一生懸命

ご説明くださっているのに

困ったお顔をしないでください汗





っていうか

私も写真撮影に夢中になり

何も聞いておりませんでしたので

結局、どうやったらよいのか

分からないままカワハギ釣りが

スタ~トしましたふたば










ばんちょ!さんも土岐さんも

喰いが渋いと言われている中で~

ぽつぽつとカワハギを

ゲットンしておられましたニコニコ





ついに私にもキタ~~~~!










。。。と思ったらベラ市長でしたガ-ン










皆、ポツポツと釣れているのに

私だけ餌も取られず暇だったので

いっぱい余っている餌のアサリで

遊んでましたノリヲです。










結局、初のカワハギ釣りは

いちぴき釣れましたが、

厳しいデビュ~船となったのでしたおすまし





♪赤何でなん?何でなん?

マサミせんちょ!

他の乗船客には釣らせるのに

私にだけ意地悪して釣らせないの

何でなん?音符オレンジ





なんのこっちゃヒミツ





私が釣っていないカワハギも

前日のアジ同様に

ばんちょ!さんが自宅に送ってくださり、

キモ醤油でお刺身にして食べようと

2日後に楽しみに帰宅しましたら~










母親がキモ捨てて煮てありましたふたば





でも松輪のカワハギ、

煮つけでもめっちゃ美味しかったですアップ










アキラさんはボガ持ってますが、

竿あり兄さんとたっち~さんには

バラ釣りにはフィッシュグリップが

無いと手が血だらけになる事を

言い忘れている。。。のりを
  


Posted by standingsoul at 23:50Comments(0)