![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
2018年05月31日
続々々々々in八丈島。。。
はいさ〜〜〜〜〜いっ!
まん丸かんぱちが美味しそうに見えるのは
俺ら人間だけじゃ無いらしいさ〜
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62597.gif)
By 後はあさぎくのホームページで
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63475.gif)
2018年05月31日
続々々々in八丈島。。。
はいさ〜〜〜〜いっ!
時合いが終わったかと思いきや〜
まだまだ〜
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62357.gif)
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62357.gif)
武田さん曰わく
「引く引く〜
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62449.gif)
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62366.gif)
楽しんでまっす
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63186.gif)
By ばんちょ!
2018年05月31日
続々々in八丈島。。。
はいさ〜〜〜いっ!
この方は2日連荘での。。。
「脂塊吐出尾長鯛 良型
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62334.gif)
を、ゲッ〜〜〜トん
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63186.gif)
釣り上げ時に脂の塊を吐く魚は旨いんよね〜
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63476.gif)
By ばんちょ!
2018年05月31日
続々in八丈島。。。
はいさ〜〜いっ!
今日のめざましジャンケン四連敗し
ふて寝の二度寝から目覚めた方々。。おはよーございます!
まん丸かんぱち。。。KYさんがサラッとゲットん
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62449.gif)
By 四連敗にあたいするくらい、俺だけお魚コンタクトが無い。。ばんちょ!
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62568.gif)
2018年05月31日
続in八丈島。。。
はいさ〜いっ!
今頃、たらーとだらけた感じで目覚めた方々。。おはよーございます!
来てますよ〜
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63186.gif)
By ばんちょ!
2018年05月31日
in八丈島。。。
はいさいっ!
「最近 あいつ何しとんねん
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62448.gif)
無性に俺の事が気になって、早々と目覚めた方々。。。おはよーございます!
あなた方の嫌な予感が見事に的中し
八丈島にて、えー思いをしとりま〜す
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63168.gif)
と、書こうと決めていたら〜
船吐くんが書いてしまったんだな
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63438.gif)
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63438.gif)
と、言う訳で〜
本日も、浪人鰺の様に体高のある。。
「強張力激太鰭長間八
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62334.gif)
と遊んで来ま〜〜す
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63475.gif)
By ばんちょ!
2018年05月30日
来期の紅準備。。。船吐
こんばんは~~(^o^)/
ばんちょ!さん達が八丈へバンバン釣れている模様です(^_^)
アサギクさんHP
http://www.asagiku.co.jp/tyouka.htm
凄いメタボなカンパだね~~
釣れなくなるまで、八丈に居るみたいです(^_^;)
気を付けて楽しんで下さいね~\(^o^)/
本題へ
今期の紅アコウは、まだ釣れている所があるけれど
負け過ぎて、今期は強制終了します(-_-;)
来期の紅アコウの為に
写真のムツ25号を大量購入し
針が大きくなる度に、針先が鋭く尖っていませんので
メンバーさんに釣らして貰う為に、一つ一つ丹念に研磨しました
3時間で研磨し、左側のタッパーに入ってる分だけ(-_-;)
全部、研磨するのは、かなり時間が必要だな~~
金目と紅アコウ等の針は、どうしても鋭く尖ったいないと、落ち着きませんです
2018年05月29日
続続続・宇宙人を求めて。。。のりを
残念ながら本日も
宇宙人を捕まえる事は
できませんでした〜(>_<)
外道のアカムツさんは
多分、船中はちぴきだったと
思います(^-^)
宇宙人には出会えませんでしたが、
港に戻ると渡邊せんちょ!の
奥様お手製激旨カレーが待ってましたので
テンション上がりまくりましたo(^o^)o
渡邊せんちょ!
夏の下田合宿もよろしくお願い
いたしま〜す(^-^)
iPhoneから送信
2018年05月29日
続続・宇宙人を求めて。。。のりを
なんと市長が
アリゲーター技研さんに作ってもらった
宇宙人兼アカムツ用ニューロッドで
初!金属疑似餌釣りにてお魚げっと〜ん!!!
「俺らクラスにもなると
金属疑似餌で放置してても
知らん間に釣れとる訳よ」。。。と
おっしゃってました。
金属疑似餌って
色々模索しながら
動かすのが楽しい釣りだと
思ってました。。。
未だ宇宙人来ず(-_-)
続く。。。
iPhoneから送信
2018年05月29日
続・宇宙人を求めて。。。のりを
未だ宇宙人は現れずも、
わたくし、外道のアカムツさんの
記録を更新いたしました〜〜(^o^)
ヒット餌は
この前に捕まえたアカムツさんが
吐き出した消化途中の赤エビ〜(°▽°)
続く。。。
iPhoneから送信
2018年05月29日
宇宙人を求めて。。。
5月29日 火曜日。
今日は下田 菊丸さんに
4月に捕まえる事が出来なかった
宇宙人釣りのリベンジに来ております(^-^)
前回は外道で
特大アカムツが連発しましたので
本日も釣れるかもで〜〜す(^o^)
続く。。。
iPhoneから送信
2018年05月28日
先日の手巻き紅は。。。船吐
こんばんは~~(^o^)/
昨日のダ~ビ~~は
うちのもんが2点買いで
おかずゲット(*^.^*)
でも、私は・・・(TдT)(TдT)(TдT)
1度も当たらん(TдT)(TдT)(TдT)
やはり向いてないですね~~
私も土曜日のスポニチを購入し、木梨ノリソーさんを参考すれば良かったですね~~
本題へ
先日の紅アコウは
残業の7流し延長して、頑張りましたが、今期初の船中ゼロでした~~(* ̄ー ̄)
手巻き&天秤仕掛けで終始チャレンジしました!!
当日の表層の潮が速く、投入中の道糸がほぼ水平状態で(-_-;)
7投入の内の2投入は、バトル20Wのスプールの底迄、見えて( ; ゜Д゜)
軽く1400メーター以上出ていきました
これが、やっと、底立ちが取れた感じの状態(^_^;)
道糸が斜めになっていて
底立ちが微妙で、イメージが解らなく苦戦でした
鉛400号を背負って、総距離1万メートル近く巻きました( ; ゜Д゜)
緑色の目のジョーズの赤ちゃんが一回だけ付いていただけでした(-_-;)
関心の天秤仕掛けのお祭りは2回で、上と下針が複雑に絡んでました(-_-;)
今回の天秤仕掛けは、勉強になったので、良しとしましょう!!
それと後半は天気も良く気持ちが良かったです(^_^)
今回の天秤仕掛けは
天秤
幹26号150㎝
枝16号80㎝
下針のハリスは16号250㎝
全長350㎝で2本針
下針のハリスの中間に、中重りの変わりに大きめのサルカン使用
それでも、2回は絡んで、他は無事に綺麗に回収出来たので、難しいですね~(^_^;)
今回の紅アコウ釣りは行くつもりはなかった私を無理矢理に連れて行かれた犯人の
和菓子職人の紅中毒君(-_-;)
当たった~と、回収中
手繰ると・・・大きく黒い鮫でした(*^O^*)
彼は長~い連敗中で、段々中毒症状が酷くなってきました( ; ゜Д゜)
釣りは、深追いは控え目に程々しましょうね(^_^;)
う~~ん手巻き紅アコウは5戦1勝~~(* ̄ー ̄)
この1年で、紅アコウ12回も行き、ちょっと行きすぎたな~~反省(-_-;)
2018年05月27日
続々2018ダービー。。。
はいさ〜〜い!
因みに。。。とんねるず 木梨さん
◎17番 ○12番 で〜
馬単 \15000超をズバッと的中
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62334.gif)
お見事ッス〜
それと〜
これまた因みにですが、織戸さんは
「ばんちょ!無くなってしまった指が生えてくる薬ってあるんですよ〜
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62369.gif)
と、食事中ずーっと言っていたらしい。。。
By ある訳ねーじゃん
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63168.gif)
2018年05月27日
続2018ダービー。。。
はいさ〜い!
フルスイングしたが、的にあげた馬は掲示板にすら載らなかった
三連単 二百万超え馬券。。。あたらんさ〜
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62568.gif)
でも、俺の穴馬 単勝135倍の14番が四着に。。。
が〜
四着では一銭にもなりませーん
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63168.gif)
By 織戸さん。。かなり太ったな〜
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62366.gif)
2018年05月27日
2018ダービー。。。
はいさい!
春の馬競走G1シリーズも残り数レース。。。
今日は東京競馬場にて行われる〜
第85回 日本ダービー
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62334.gif)
三歳馬のレースで〜
俺的三歳牡馬最強だと思っている。。。
1番 ダノンプレミアム
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62334.gif)
から、迷わずフルスイング
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62597.gif)
1番の単勝に 十万ゼニーだっ
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62449.gif)
単勝一番人気の低配当なんで
1番から、二着は迷ったが 8番 と 15番へ
1-8.15 の馬単
1 - 8.15 - 6.8.12.14.15.17 の三連単
にて 勝負なりっ!
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63186.gif)
14番が絡んだら。。。よだれもんやっ
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62597.gif)
By 織戸学とは数回呑んだ事ある。。。謎の馬券師
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62449.gif)
2018年05月26日
鈴鹿で。。。のりを
5月26日 土曜日。
この度、
パトカーの似合う市長が
チーム立釣魂健康クラブの
会長に就任されたそうです。
タバコは沢山吸うは
ご飯やオヤツは爆食いするは
全くもって僕と同じ
不摂生な生活を送っておられます
6月17日のハーリーまでに
体重を10キロ近く
落とさねばならない市長には
ぴったりの健康クラブ会長への就任
僕も健康の為、
ハーリーの為に
オヤツは少しだけ控えようと
思います。。。
はい!本日のブログは
先週の土日に三重県鈴鹿サーキットで
開催されましたスーパーGTっていう
お車レースを見に行かせていただいた
時のことを画像メインで
書かせていただきま~す
釣りブログじゃなくて
ごぺんなさ~い
土曜日はお車レースの予選で
市長とサーキットで待ち合わせて入場。
スーパー入場券を
段取りくださった親分に
ご挨拶にお伺いしましたが、
お仕事がお忙しく
お会いすることが出来ませんでした。
お仕事のお邪魔をしては
親分に死なされますからねっ
なのに市長は。。。
お車レースのスタッフさんのお弁当を
『食てもエエヤツ???』って
聞いたりしてました
市長!
スタッフさんのですから
アカンに決まってます!!!
食べたらアカン事が分かると。。。
スネる健康クラブ会長
この後、市長と
お散歩に行ったのですが、
はぐれてしまい、
やっと市長を見つけたのは
やきそばの屋台の前でした。
ダイエット中の健康クラブ会長は
大盛りやきそばに
マヨネーズを大量にかけて
食っておられました
その後も。。。
ご当地バーガーセットからの~」
屋台のココイチカレー
サーキットにご飯を食べに
来られただけの市長は
お車レースの予選を見てすぐに
お仕事の為に帰って行かれました。。。
そひて翌日の日曜日。。。
朝7時にサーキット到着するも
決勝日だけあって混雑がハンパない
スーパーGTの集客数ってヤバイです。。。
朝から有名運転手さんの
トークショーを混雑の中、
ひとりでさみしく見ていたノリヲです。
たまにブログで使わせていただく
全損バトンって言葉は
左側の運転手さんからきております
右側の運転手さんは
え~っと、え~っと
小林。。。マサヤさんじゃないし、
ダンディ~さんでもないし。。。
アカン、名前忘れた
午前10時からの
ピットウォークも大混雑
ピット前には
市長が黄緑色のペンキで塗ったであろう
決勝レースで使うタイヤが
置かれてました
TVの取材を受けておられる
19号車の国本運転手と山下運転手
応援しているチームが
テレビ映るとテンション上がります
決勝レース直前のグリッドにも
親分に入れていただきました
しかも限られた人しか入れない
グリッドウォーク入場の前に
ピットクルーの方々と同時に
親分のおかげで
誰よりも先に19号車と
グリッド担当の近藤お姉さんを
汚いスマホで撮らせていただけました
ばんちょ!さんの軽トラックに
よく似たカラーリングの19号車、
超かっこいいっす
19号車には2018年度から
エグゼクティブ何とかっていうのに
レース界では超有名な
織戸学さん(右)が就任されました
その織戸さんは日本一、
親分に死なされたことのある
方だと伺っております
19号車の坂東正敬監督と
6号車の脇坂寿一監督の
トークショーでは必ず
親分と織戸さんのエピソードで
盛り上がってますからね
親分が飼っておられた
アドバン君っていう
グレートデンって犬種のワンちゃんを
織戸さんが逃がして
親分に100回死なされた話は
オ〇ッコ漏れるくらい笑いました
画像ズ~~ム
決勝レース直前にも関わらず。。。
19号車の監督さんは
スマホで龍正丸の釣果ブログを
検索されてる模様
監督!レースに集中してください。。。
国本運転手まで。。。
真鯛の事は
レースが終わってから
ゆっくり考えてください。。。
親分!確かに米丸さんは
真鯛が爆釣してますが、
レースが終わってから
教えてあげてください
だからもう~~~
レースに集中してくださいってば!
昨年まで19号車に乗ってて
今年36号車に移籍された
天才!関口運転手まで遊びにこられ、
下田のキンメとアカムツは
菊丸さんが最強説を
熱く語っていかれました
まぁ国本運転手も関口運転手も
スタート運転手ではなかったので
お車の運転までには時間があるので
集中しなおしてください!
スタートドライバーの山下運転手は
流石に集中しているだろうと
確認してみたら。。。
モロッコの事で下を向いて
悩んでおられました~
ちょっと山下運転手!
スタート直前ですよ!
車の運転の事だけ考えてください
織戸さんも答えなくていいです
それと。。。
小山お姉さん、
モロッコはミ~バイだと思います。。。
他のチームはピリピリした雰囲気で
レースのことしか考えてませんよ!
そしてスタート5分前。。。
恒例の親分のピット前巡回
どこに親分がおられるか
お分かりですか~
画像ズ~~ム
なんのこっちゃ
そして決勝レース開始。
結果は秘密ですが、
19号車のタイヤ交換動画を
撮りました
ピット作業も迫力ありますよね
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
最後に
2級船舶免許をお持ちの
特技は港へのお船の接岸という
19号車の山本お姉さんから
お知らせがございます。
。。。だそうです
![ふたば ふたば](http://blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
19号車のせいで
合宿前に下田に
行きたくなってしまいました。
来週火曜に行くかも。。。のりを
2018年05月25日
ブートキャンプからの角鮪げっとん。。。のりを
5月25日 金曜日。
【ビリーズブートキャンプ】。。。とは
ビリー隊長ことビリー・ブランクスが
考案した短期集中型エクササイズ、
及びそれを収録した映像ソフトウェアの
題名である。
アメリカ軍の新人向け基礎訓練である
「ブートキャンプ」がベースとなっている。
僕も昔、何度かやりました!
ビリーズブートキャンプ
DVDの売り上げ枚数は
150万枚とも言われる
超大ヒットエクササイズなんで
知ってる方も多いかと思います
もうすぐハーリーの時期ですので
ダイエットをしたり、
トレーニングをされている方も
多いかと思いますが~、
与那国島瑞宝丸の和司せんちょ!も
6月17日(日)に開催される海神祭、
爬竜舟競漕に向けてご自身で考案された
【カァーボーズブートキャンプ】にて
鍛錬されてましたので
本日のブログはその動画を
お送りさせていただきます
まずはレッスン1、
鍛錬の王道とも言える
腕立て伏せ編。。。
自動操縦中のお舟が
曲がってきているのに
気付かないくらい一生懸命に
取り組むのが鍛錬のコツだそうです
続きましてレッスン2は
下半身強化の王道とも言える
スクワットの鍛錬編
胸の前で
地面と並行に揃えられた両腕も
全くブレず、体の隅々まで
神経を張り巡らせる事で
爬竜舟競漕中に起こるかもしれない
不意の自体にも
心・技・体のトータルバランスで
乗り切る鍛錬だそうです
お次は揺れるお舟の上でも
安定したエーク捌きを実現し、
転覆バーリーでお舟に乗り込む時に
重要なバランス感覚を鍛錬する
バランス編です
飛行機のポーズが特徴的な
鍛錬に見えますが、これは
昨年、全機体が退役となりました
琉球エアーコミューターの
DHC-8-Q100型機
(尾翼にシーサーの絵があるやつ)に
お疲れ様でした!の敬意を表し、
考案された鍛錬だそうです
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
なんのこっちゃ
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
そんなこんなで和司せんちょ!の
鍛錬を動画で撮っている最中に
隣に写ってました
深場のエサ獲り用電動タックル。。。
実はこの後、この竿に
お魚がヒットしちゃうんです
![びっくり! びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
【魂動画】至上、最長の7分超え動画と
なっております
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
親分は
ミ~バイには嫌われていますが、
角鮪には好かれていると思う。。。のりを
2018年05月24日
俺のベイト。。。
はいさ〜〜い!
暑い暑い南の島で
大好物の、冷やし中華を食べたいと思ってたんだけど〜
ダメでした
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62568.gif)
By ばんちょ!
2018年05月24日
ベイト。。。
はいさ〜い!
皆さん!
これでかんぱち釣れるような気がしないかい
![](http://blog.ti-da.net/img/a/62448.gif)
![](http://blog.ti-da.net/img/a/63425.gif)
By まだ南の島でぷらぷらしている。。ばんちょ!
2018年05月23日
明日は。。。船吐
こんばんは~~(^o^)/
明日は、紅アコウを釣らせてくれる凄腕の「よしひさ丸」へ
今期のラスト紅を釣りに行きます!!
漢の1本針、しかも手巻きでo(`^´*)
いやいやっ( ; ゜Д゜) JGFAルールの2本針、手巻きで
今期中に1度は試してみたいなあと思ったのは
写真の通りに、鉛400号、天秤、吹き流し仕掛けで(^_^;)
吹き流し仕掛けといえば、潮の流れによる自爆のお祭りのリスクがありますね(^_^;)
去年、他の船で、天秤仕掛けをチャレンジした方がいて、やっとゲットしたようです。モチロン通常の電動です
吹き流しの幹、枝、ハリスの長さがマジに悩みました(-_-;)
ハリスにフロート玉の変わりに中通しオモリ10号位を入れるか?も悩みました(-_-;)
1000メーターの深海は、そうふうに誘えば良いがイメージが分からないので、やってみないと分からないですね~~
明日は、カッパでも良いから次に繋がる結果が欲しいです(^_^)