![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
2023年03月31日
タイ旅行 部品物色編。。。のりを
3月31日 金曜日。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本日のブログ、まずは
各地から頂いております
画像のご紹介![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
ばんちょ!さんと守一郎君から
頂きました与那国島、
久部良小学校の卒業式画像で~す!
立釣魂ジュニアメンバ~のお二人、
マナト先輩とタケル先輩が
小学校をご卒業されました![キラキラ キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
![キラキラ キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
ジュニアメンバ~の卒業式に
ばんちょ!さんは代表として
お祝いに駆けつけてくださいました![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
画像に写っておられます
マナト先輩のお母さまマイさんも
フウアちゃんのお母さまタカネさんも
さぞお喜びの事と思います![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
マスミ先輩はお母様に
くっついていたいのでおられますが、
カナサ先輩やナギ先輩、ソラ先輩、
トモキ君も一緒に写真に写れば
良かったのに~![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
気のせいかもしれませんが~、
大久保さん的にこの画像、
マナト先輩を見つめる
フウアちゃんの表情が
ちょっと気になりました![ハート ハート](//blog.ti-da.net/img/face/107.gif)
![ハート ハート](http://blog.ti-da.net/img/face/107.gif)
そう言えばマナト先輩が
小学1年生の時、
金毘羅祭りの奉納相撲で
年上のダイチくんに勝って
上機嫌で揚げ蒲鉾喰いながら
ばんちょ!さんと僕に
好きな子を教えてくれたんですよね![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
その時にマナト先輩から
『絶対誰にも言うなよ!
言ったら死なすからな!』
。。。と言われてまして、
今も死なされたら困るので
誰かは言えませんけど~![ヒミツ ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![ヒミツ ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
お次は
『ソウル最高!』。。。と
土佐清水沖吉丸の
釣り兄貴より頂きました画像です![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
竿全体で負荷を吸収して
反発させて魚を浮かせるのが~
ソウルの特徴だと言うのは
竿の曲がり方を見て頂ければ
一目瞭然ですよねっ![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
コンディション良さげな
体高のあるカンパチさんですね~![アップ アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![アップ アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
カンパチさんの体つきからも
引っ張り強そうな個体に見えます![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
釣り兄貴!そして
沖吉丸の常連様、
画像あざ~~~したっ!
はい!本日のブログは
タイ旅行の続き、
バイク部品の物色編を
書かせていただきま~す![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
旅行初日の夜は
タッチ~さん親子と
ナイトマ~ケット行って
僕はバイク見たりして
前回ブログは終わっていたと思います。
旅行二日目は
タッチ~さん親子とは別行動で
朝から電車とタクシ~を乗り継いで
パトゥムタ~ニ~県にあります
プ~ンサップマ~ケットに行きました![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
目的は日本では販売されていない
タイ国内向けにタイのホンダさんが作ってる
110ccのタイカブの中古エンジンと~
これまた日本では
中々入手困難なカブ用32本スポ~クの
17インチホイ~ルを入手するのが
目的でした![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
こちらがプ~ンサップマ~ケット。
車とバイクの部品専門の
タイ国内最大のマ~ケットです![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
部品も買えるし、
買った商品を取り付けてもらえる
日本でいうオ~トバックスや
イエロ~ハットみたいな感じの
お店が数百店舗入った市場です![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
画像は
小排気量バイクのホイ~ル専門店で
ホイ~ル専門店だけでも
30店舗位ありましたが~、
探していたのはこのホイ~ルで
この画像を見せて聞いても
どのホイ~ル屋さんも
無い。。。の一言![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
通常は16本スポ~クで
クロス状にスポ~クが張られていますが、
探しているホイ~ルは
32本スポ~クでクロスさせずに
スポ~クが張られた激レアホイ~ルです。
こちらのお店は
カブやモンキ~など
ホンダの横型エンジン専門の
チュ~ニング部品専門店![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
排気量を上げる
ボアアップキットなんかも
大体、日本円で3000円以下で買えます(笑!)
安い分、クオリティ~も低いですが、
組み込んだ後のトラブルもひっくるめて
楽しめる人には良いと思います![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
エンジン関係の部品は
日本製の物が安心なんで
僕は買いませんけど![ヒミツ ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![ヒミツ ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
タイカブエンジンは需要が高く、
入荷してもすぐ売れてしまうとの事で
どこのお店でも無く、
ホイ~ルも探しまくっても無いし、
半ば諦めていました![ガ-ン ガ-ン](//blog.ti-da.net/img/face/042.gif)
![ガ-ン ガ-ン](http://blog.ti-da.net/img/face/042.gif)
タイのアメリカンカスタムシ~ンで
超有名な日本のカスタムショップである
滋賀県にあります
2パ~センタ~というお店のTシャツを
持ってきていたので着替えて
歩いていると。。。
ヤマグチ~!ヤマグチ~!
。。。と僕が来ているTシャツを指さし、
2パ~センタ~のカスタムビルダ~さんの
名前を連呼しながら話しかけてくる
タイ人のお兄さんが居ました![アップ アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![アップ アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
ホイ~ルの画像を見せたら
友達の店にあるけど
売ってくれるかは知らんけど。。。
みたいな感じだったので
お友達のお店に案内してくださいました![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
そのお友達の方は
プイだったかピュイだったか
そんな感じのお名前の方で
昨年のバンコクホットロッドショ~にて
画像のバイクを出品し、
2パ~センタ~の山口さんが選んだ
審査員特別賞を受賞してたんです![びっくり! びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
![びっくり! びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
。。。で
国際電話作戦に切り替えて
山口さんに電話して
僕にホイ~ルを譲ってあげてほしいと
電話代わって頼んでいただいたら
前後セットで売ってくれました![キラキラ キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
![キラキラ キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
しかも前後セットで
1000バ~ツ(¥4000)と激安![アップ アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![アップ アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
画像右側で背中向けてる
柄T来てるのが
ホイ~ルを売ってくれたプイさん、
画像右側が中学生の弟。
売ってもらったホイ~ルを
日本に持って帰るのに
リムが変形しないように
タイヤを装着してもらうことになり、
プイさんがお客さんのブレ~キ交換で
忙しかったので~
弟がタイヤを付けてくれることなりました。・
タイヤレバ~やビ~ドワックスも使わず
タイヤを装着しようと頑張る弟![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
でも大苦戦(笑!)
苦戦して泣きそうになってたんで
可哀そうになり、結局
自分で装着しましたノリヲです![ふたば ふたば](//blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
![ふたば ふたば](http://blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
ダンボ~ルでの梱包は
プイさんがしてくれてました![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
なにはともあれ
探してたホイ~ルをゲットンできたのは
本当に良かったです![アップ アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![アップ アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
プイさんと弟と
その後、アイスクリ~ムを食べに行ってから
マフラ~屋さんに行きまして~
カブには加工しないと付きそうにない
ステンレス製のマフラ~を
2本買っちゃいました![ヒミツ ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![ヒミツ ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
1本600円と安かったので買いましたが、
ホイ~ルもあるのに
手持ちで帰らねばならない事を考えると
買わなければよかったと
後から後悔した。。。のりを
Posted by standingsoul at
22:28
│Comments(0)
2023年03月30日
イワシの泳がせ!!。。アキラ
3月30日木曜日
令和4年度もあと、一日、、金州も、銭州も解禁にあと2日で解禁!!春満開ですね!
今年こそ、4月中に金州にいきたいアキラです。。
さて、先週の記事に引き続き敬昇丸さんにイワシの泳がせにいってきました!!
最近よい型のハタが釣れているみたいで、絶好調みたいです!!
![]()
タックル
アリゲータ カイユウスタイル LT82-150
リールはキャプチャ 50HG
PE4号 ナイロン12号 丸せいご20号
錘 80号
本日もLTシリーズ使用ですが、82調子ということで、感度ビンビン
リールも最軽量のジギングリールで持ち重り一切なく快適でした!!
リール540g+ロッド自重205g=745g
一般的なタックルでは電動リール3000番800g+五目竿(スーパースター60-230)480=1280g
やはり軽さは正義ですね![😊](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/72x72/1f60a.png)
![]()
朝一はべた凪でウッカリカサゴ、キツネが釣れましたが、後半から2枚潮が半端なかったみたいで、錘80号が吹っ飛んでいき苦戦でした。
モロコ釣りと違って、当たりが多い釣りなので、根魚独特のイワシモグモグの当たりが多く楽しすぎでした![😊](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/72x72/1f60a.png)
なにせ、8,2調子の竿なので面白いぐらいにビンビン
![]()
他にも同船された方はヒラメや、オニカサゴなどいい感じだったようです!!
ばんちょさんに、モロコ釣りに行く前にイワシ泳がせをマスターしてからモロコをやりなさいという言葉をしみじみと感じたアキラでした。
敬昇丸さんでのイワシの泳がせは今釣れているようで、行くなら今がチャンスだそうです!!。。アキラ
令和4年度もあと、一日、、金州も、銭州も解禁にあと2日で解禁!!春満開ですね!
今年こそ、4月中に金州にいきたいアキラです。。
さて、先週の記事に引き続き敬昇丸さんにイワシの泳がせにいってきました!!
最近よい型のハタが釣れているみたいで、絶好調みたいです!!
タックル
アリゲータ カイユウスタイル LT82-150
リールはキャプチャ 50HG
PE4号 ナイロン12号 丸せいご20号
錘 80号
本日もLTシリーズ使用ですが、82調子ということで、感度ビンビン
リールも最軽量のジギングリールで持ち重り一切なく快適でした!!
リール540g+ロッド自重205g=745g
一般的なタックルでは電動リール3000番800g+五目竿(スーパースター60-230)480=1280g
やはり軽さは正義ですね
![😊](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/72x72/1f60a.png)
朝一はべた凪でウッカリカサゴ、キツネが釣れましたが、後半から2枚潮が半端なかったみたいで、錘80号が吹っ飛んでいき苦戦でした。
モロコ釣りと違って、当たりが多い釣りなので、根魚独特のイワシモグモグの当たりが多く楽しすぎでした
![😊](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/72x72/1f60a.png)
なにせ、8,2調子の竿なので面白いぐらいにビンビン
他にも同船された方はヒラメや、オニカサゴなどいい感じだったようです!!
ばんちょさんに、モロコ釣りに行く前にイワシ泳がせをマスターしてからモロコをやりなさいという言葉をしみじみと感じたアキラでした。
敬昇丸さんでのイワシの泳がせは今釣れているようで、行くなら今がチャンスだそうです!!。。アキラ
Posted by standingsoul at
07:40
│Comments(0)
2023年03月29日
さくら(花見酒)・・・だんちゃん
六日後
自宅近くにある桜並木です
満開状態になり
これから桜が散り
道路がピンク色の絨毯になりますよ^^
皆さんは、花見はしましたか?
私は、行って無いですね
仕事場、近くにて酒です
酒は、ハイボール
肴
お通しの刺身
あん肝
稚貝の酒蒸し
どれも、美味しかったです^^
あーー、ヤリイカが釣れてる
24~60匹
行きた(T_T)
Posted by standingsoul at
22:32
│Comments(0)
2023年03月28日
アジング偵察。。。アベ
こんにちは、アベです。
そろそろアジが釣れ始めたとの情報を受信しまして、さっそく私の兄とその友人が釣り場へ偵察に行って来ました。
暖かかくなって来たとはいえ、夜の海は1桁台の気温で極寒なので、風邪を引くと大変なことになるので泣く泣く私は今回の偵察には同行しませんでした。
結果から言うとなんとか1匹だけ絞り出せたと言うことで、周りの人達も釣れていない人のほうが多かったようです。
やはり釣れるのは街灯周りで、中には水中ライトを使って集魚を行っている人もいたようです。
釣れないのも大変ですが、何よりも集中してる中で「釣れましたかぁ!!」と何回も聞かれるのが大変だったようです。
兄もそうですが、私もよく声をかけられます。以前もお話ししましたが、シーバスマスターの様な方に捕まったときは、1時間30分もありがたいお話をご教授いただきました。汗。
翻り私もぼちぼち寒さを我慢して、出撃したいと思います。
![]()
写真は去年の調子のいい時の釣果です。このくらい釣れると楽しいですね!
![]()
こちらは私が釣ったマグロではなく、大間の漁師さんが釣り上げたマグロですね。
諸用で実家に帰った際に食卓に出て来たのもで、私の父のお仕事関係の、青森の方からのお中元でした。
中トロですかね?よくわかりませんがめちゃくちゃまいうーでした。やはりクロマグロは釣ってヨシ食べてヨシのいい魚ですね、私もいつかは釣りたいです。
釣り場で声をかけられるとついつい話し込んでしまう。。。アベ
そろそろアジが釣れ始めたとの情報を受信しまして、さっそく私の兄とその友人が釣り場へ偵察に行って来ました。
暖かかくなって来たとはいえ、夜の海は1桁台の気温で極寒なので、風邪を引くと大変なことになるので泣く泣く私は今回の偵察には同行しませんでした。
結果から言うとなんとか1匹だけ絞り出せたと言うことで、周りの人達も釣れていない人のほうが多かったようです。
やはり釣れるのは街灯周りで、中には水中ライトを使って集魚を行っている人もいたようです。
釣れないのも大変ですが、何よりも集中してる中で「釣れましたかぁ!!」と何回も聞かれるのが大変だったようです。
兄もそうですが、私もよく声をかけられます。以前もお話ししましたが、シーバスマスターの様な方に捕まったときは、1時間30分もありがたいお話をご教授いただきました。汗。
翻り私もぼちぼち寒さを我慢して、出撃したいと思います。
写真は去年の調子のいい時の釣果です。このくらい釣れると楽しいですね!
こちらは私が釣ったマグロではなく、大間の漁師さんが釣り上げたマグロですね。
諸用で実家に帰った際に食卓に出て来たのもで、私の父のお仕事関係の、青森の方からのお中元でした。
中トロですかね?よくわかりませんがめちゃくちゃまいうーでした。やはりクロマグロは釣ってヨシ食べてヨシのいい魚ですね、私もいつかは釣りたいです。
釣り場で声をかけられるとついつい話し込んでしまう。。。アベ
Posted by standingsoul at
22:19
2023年03月27日
業務連絡。。。のりを
日程が確定しております
チーム立釣魂イベントにつきまして
チームメンバ〜さんに
業務連絡で〜す(^-^)
【与那国ハーリー】
開催日:6月21日(水)
与那国島で開催されます海神祭にて
職域部門の爬龍舟競走に
地域の振興を目的とし、
チーム立釣魂として参加させて頂きます!
過去、ご参加頂いた事のあります
チームメンバーさんはご都合つけて頂き、
数年振りの開催となります
職域ハーリーにご参加頂きたいと
思いま〜す!!!
また、過去
ご参加頂いた事の無いメンバーさんで
短期日程でも参加を
ご希望されます方々におきましても
大歓迎っす!
【下田合宿】
開催日:7月29日(土)〜30日(日)
毎年恒例の下田合宿!
チームメンバーの人数からすると
ご参加頂けるメンバーさんが少ない事から
仕事が都合つかず。。。な事がないように
昨年からチームメンバ〜さんには
お伝えさせて頂いておりましたので、
業務連絡させて頂く必要も
無かったのですが〜、
ばんちょ!さんや
下田のせんちょ!さん方に
大人数となると困難な
宿泊場や食事場を段取り頂くために
5月GW明けに
最終参加人数をまとめますので、
お仕事休んで合宿行く段取りが
未だついていないメンバ〜さんは
早くご都合つけてくださいねっ!(^-^)!
【忘年会】
開催日:11月11日(土)
こちらも一年前から
チームメンバーさんには
ご都合つけてご参加頂けるように
お伝えしておりますので、
今更ご連絡させて頂く必要もありませんが、
夏までに予約しないと
名古屋市中区の宿泊場が
全く取れない状況が
予測されますので〜、
こちらも6月末から7月にかけまして
参加人数をまとめさせて頂きます!
まだ半年以上先の予定ですが、
際になって仕事の都合がつかず。。。な
不参加表明を頂くのは
ショックですし
寂しいですからねっ(^-^)
ってな訳で
チームメンバーの皆様、
不参加表明とならないよう
しっかりご都合つけて頂けますよう
お願い致しま〜す(^o^)
チームメンバ〜さん同士の交流イベントは
ご家庭やお仕事同様に
大切に思って頂きたい。。。のりを
iPhoneから送信
Posted by standingsoul at
17:45
│Comments(0)
2023年03月27日
与那国釣行②終了。。。のりを
3月27日 月曜日。
与那国での楽しい時間は
あっという間に過ぎ、
今日、帰りますノリヲです。
また来月の釣行④で
与那国には来させて頂く予定ですが、
やっぱ帰る日は
テンション下がってしまいます。
お世話になりましたばんちょ!さん、
KYさん、濱野さん、守さん、
そして与那国メンバーの皆さん、
与那国島の皆さん、
楽しい時間をありがとうございました。
ちなみにチームの釣行とは
関係ありませんが、
明日から先輩がカジキ釣りに、
翌週は別の先輩が泳がせ釣りに
与那国島に来られる予定なんです(^-^)
釣行模様は
後日、ブログアップさせて頂きます!
今回の釣行、マスミ先輩がはじめて
ノリヲ君って呼んでくれた。。。のりを
iPhoneから送信
Posted by standingsoul at
11:00
│Comments(0)
2023年03月26日
続・与那国島で。。。のりを
マル秘ブランクスが使われた
プロトタイプのスタンディングソウルに
これまたマル秘な
強化タイプドラグカムが組み込まれた
バトルGTをテスト中。。。な
マナト先輩(^-^)
バトルGTに関しては
ドラグ設定は30キロで
ポンピングしてドラグを滑らせ、
滑った分を巻き取る作業を1000回
。。。を何セットも繰り返すテストにて
耐久性などをチェックし、
OKなら次は実釣テストを繰り返し、
各テスト項目をクリアして初めて
商品化されるんですよね(^-^)
新素材ソウルや
バトルGT用強化ドラグなど
乞うご期待っす!
iPhoneから送信
Posted by standingsoul at
13:03
│Comments(0)
2023年03月26日
与那国島で。。。のりを
3月26日 日曜日。
今日は島周りの
がちんこカジキ釣りの予定でしたが、
想定以上の時化の為に
出船中止となりました(°▽°)
画像は。。。
先日、想いを寄せる
1学年下のニ★ちゃんに告白し、
フラれると同時に
ビンタされてしまう。。。という
漫画みたいな失恋を経験し、
それを忘れる為かどうかは
分かりませんが〜、
25キロドラグ設定のバトルで
ドラグ出しながらの
ポンピング練習をされるタケル先輩(-_-)
告白した事やフラれた事、
ビンタされた事は
絶対に誰にも言わないと
タケル先輩と約束したような
していないような。。。のりを
iPhoneから送信
Posted by standingsoul at
11:52
│Comments(0)
2023年03月25日
潮干狩り&フグ。。。船吐
こんばんは~(´▽`)ノ
春の与那国は始まりましたね~釣行ブログを期待しています!
先日、今年初潮干狩りへ行ってました~
3月に潮干狩りへ行くのは私自身は初めてで、潮が引くとか採れるとかは心配していましたが
今年も、秘密漁具でデカハマグリをゲッツ~ヾ(o´∀`o)ノ
無料の潮干狩りポイントなので、大粒アサリも採れて食べる分は採れて、上出来ですね(*'▽'*)
デカハマグリ目的だったので、地味に熊の手でホリホリしていたファミリーの漁獲をみると手頃なハマグリとアサリも沢山採っていましたので
明日は地味に熊の手でホリホリしてみようよ~と思ったら、雨で断念_| ̄|○_| ̄|○
昨日、サワラ釣り予定が時化で中止になり、代わりに東京湾トラフグ釣りに行きました~
東京湾トラフグ、今シーズンは8年目で、実は初挑戦でした~
東京湾トラフグ経験者の釣友にお願いして連れて貰い、色々話しを聞きながら、やりましたが~
巻き上げが弱いとかあって、3連続バラしてしまい丸坊主でした_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
ガチドラグじゃないと採れないと実感しました。ジギング用小型ベイトリールは駄目だと思いました_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
釣友は
最大3キロ含み3本も釣りリベンジ成功で、満足出来て~ヾ(o´∀`o)ノ
反省の肴は~
白子ポン酢~~
白子焼き~~~
ヤバいなあ~旨いっす(*'▽'*)
これを食べたので、今年はリベンジしませんです(*´∀`)
トラフグ釣期が短いので、深追いしない事にします(^_^;)
道具を買い揃えて、来年はリベンジしますヽ(`Д´#)ノ
今年は、マグロ、サワラ、モロッコ、フグをやって、全然魚が釣れませんです_| ̄|○
鬼嫁から釣りに行き過ぎだよ~って愚痴ってましたので、ちょっと休みます<(_ _)>
Posted by standingsoul at
18:18
│Comments(0)
2023年03月24日
続・与那国釣行。。。のりを
今日は雨も無く、涼しく
快適に釣りが出来ました(^-^)
秘密ポイントは潮ぶっ飛びで
底も取りにくく、
僕は根掛かり連発の
バトル2台全損バトンでした(._.)
iPhoneから送信
Posted by standingsoul at
18:33
│Comments(0)
2023年03月24日
与那国釣行。。。のりを
3月24日 金曜日。
昨日は与那国到着してすぐ、
ちびっ子達とトントン釣りに
行きましたノリヲです、
おはよう御座います(^-^)
今日はカンパチさん狙いで
秘密ポイント向けてもうすぐ出船!
電波が届かなさそうなエリアなんで
リアルタイムブログは
アップ出来そうにありません(-_-)
岩田さんが漁師修行を終えて
瑞宝丸を卒業されてから、
瑞宝丸には新しい漁業研修生が
修行に来られているんです(^○^)
アニ弟子に当たるテツヤさんも
研修生に対しては
厳しく指導される事もあるそうです。
iPhoneから送信
Posted by standingsoul at
05:01
│Comments(0)
2023年03月23日
河津下田道路開通。。。アキラ
3月23日木曜日!
世間ではWBC優勝でにぎわっていますが、自分は立釣魂対ワールドクラスのお魚さんたちとの戦いの方がきになる今日この頃です。
さて、地元伊豆では、ついに3月19日に国道414号 河津下田道路が一部開通しました!!!
河津七滝ICから河津逆川ICまでの開通です
![]()
最近、イワシの泳がせ絶好調の敬昇丸さんにいってきましたので、、さっそく通ってきました!!
河津七滝ループ橋から1~2キロ行った先に入り口があります。
![]()
![]()
実際通った感じ、、凄い便利、、、南伊豆、下田への通勤が15分は遅く出れるようになりました。
![]()
帰りの往復も合わせると、30分も、、短縮ができますね!!
ただ、夢の全線開通するころにはおじいちゃんになってそう。。。。アキラ
世間ではWBC優勝でにぎわっていますが、自分は立釣魂対ワールドクラスのお魚さんたちとの戦いの方がきになる今日この頃です。
さて、地元伊豆では、ついに3月19日に国道414号 河津下田道路が一部開通しました!!!
河津七滝ICから河津逆川ICまでの開通です
最近、イワシの泳がせ絶好調の敬昇丸さんにいってきましたので、、さっそく通ってきました!!
河津七滝ループ橋から1~2キロ行った先に入り口があります。
実際通った感じ、、凄い便利、、、南伊豆、下田への通勤が15分は遅く出れるようになりました。
帰りの往復も合わせると、30分も、、短縮ができますね!!
ただ、夢の全線開通するころにはおじいちゃんになってそう。。。。アキラ
Posted by standingsoul at
08:55
│Comments(0)
2023年03月22日
続 逃亡生活・・・だんちゃん
WBC 日本代表
追いつかれましたが
逆転し最後に1点差まで
凄い試合でした
仕事で見れませんでしたが
みなさんは、仕事を休みんで観た・・
それとも、トイレに籠り観たか???
ホテルの廊下
私の部屋は
突き当りを右に行った部屋で
部屋は、36㎡です。
その後に
現地会社との食事にいきました
原住民料理のだす処で
日本人は、0人 現地人のみでした
メニューはなく、カンターに有る食材を選び
調理してもらうシステムです。
食べのは、うちらが選び
注文は、現地人にお願いしました
少なくていいと言ったのに
沢山の料理がでで困惑
![ダウン ダウン](http://blog.ti-da.net/img/face/060.gif)
あとは、毎日仕事をこなし滞在ですね。
でも、最高温度が27度で暑い
熱帯地域は熱い・・・・
電車のチケット購入機
チケット
チケットは、チャージ式とQRコード式となっております
QRコードは、便利ですけどQRコードチケットの
ゴミが発生します。
現地料理もあきたので
日本食を食べにいきました
ここの日本食はおいしいので
日本とほぼ変わらないですね。
でも、微妙に味がつがうけど
違う日は、小腹が減り
間食
紙に書き注文するので
現地語がしゃべれなくてもok
英語は、通じません
![がーん がーん](http://blog.ti-da.net/img/face/124.gif)
約 一週間の逃亡生活(仕事)ですが
あまりの暑さに
体が慣れず
凄い疲れました
![ぐすん ぐすん](http://blog.ti-da.net/img/face/143.gif)
Posted by standingsoul at
21:27
│Comments(0)
2023年03月21日
日本勝利。。。アベ
こんにちは、アベです。
今日はWBCで日本がメキシコから勝利しましたね。もう凄すぎて頭がクラクラしてしまいました。
メジャーリーガーの吉田さんは同点ホームランを打った時は、この人はボールが止まって見えてるんじゃないかと言う感じの打ち方でしたね。
あとは9回裏の村上さんの逆転タイムリーサヨナラヒットは、やはり日本の主砲ですね、決める時はきめる!
明日のアメリカ戦も健闘して欲しいです!今日は興奮し過ぎて眠れないかもしれません。
![]()
ところで、天気も波も穏やかでいい感だったので偵察がてらいつもの釣り場に行きましたが、まだまだ早いのかこちらはノーゲームでフィニッシュでした。
しばらく天気がいいのでまた行ってみようかと思います。
![]()
こちらは近くの空港の展望台から撮影した、月山と書いてガッサンと読む山です。ちなみに手前の道路は滑走路です。
この山のスキー場は夏スキーといって、来月4月からオープンし7月くらい(確か)の初夏まで滑れるスキー場があります。
なぜ冬じゃなく4月からオープンかと言いますと、冬は雪が10メートルくらい積もるのでまずスキー場に行けないのと、リフトからロッジまで全てが雪の下に埋もれるからです。
私も行ったことがあるのですが、正直雪質は良くないです。しかし薄着で青空の下滑れるのは気持ちよく、特別感があります。皆様も機会があればどうぞ。
![]()
最後に最近食べたラーメンのご紹介です。これまた家の近くの漁港にある麺屋酒田というラーメン屋さんで朝5時からやっています。汗。
夜通しでアジングやスズキ釣りをしたあと食べに行っています。
見た目の通り太麺、チャーシュー激盛り(海苔の下にもブロックチャーシュー隠れてます)、背脂たっぷりですが、あっさりスープで飲み干せる系です。
こちらもぜひ機会があればぜひどうぞ。
明日は仕事をストップしてWBCに集中します!!。。。アベ
今日はWBCで日本がメキシコから勝利しましたね。もう凄すぎて頭がクラクラしてしまいました。
メジャーリーガーの吉田さんは同点ホームランを打った時は、この人はボールが止まって見えてるんじゃないかと言う感じの打ち方でしたね。
あとは9回裏の村上さんの逆転タイムリーサヨナラヒットは、やはり日本の主砲ですね、決める時はきめる!
明日のアメリカ戦も健闘して欲しいです!今日は興奮し過ぎて眠れないかもしれません。
ところで、天気も波も穏やかでいい感だったので偵察がてらいつもの釣り場に行きましたが、まだまだ早いのかこちらはノーゲームでフィニッシュでした。
しばらく天気がいいのでまた行ってみようかと思います。
こちらは近くの空港の展望台から撮影した、月山と書いてガッサンと読む山です。ちなみに手前の道路は滑走路です。
この山のスキー場は夏スキーといって、来月4月からオープンし7月くらい(確か)の初夏まで滑れるスキー場があります。
なぜ冬じゃなく4月からオープンかと言いますと、冬は雪が10メートルくらい積もるのでまずスキー場に行けないのと、リフトからロッジまで全てが雪の下に埋もれるからです。
私も行ったことがあるのですが、正直雪質は良くないです。しかし薄着で青空の下滑れるのは気持ちよく、特別感があります。皆様も機会があればどうぞ。
最後に最近食べたラーメンのご紹介です。これまた家の近くの漁港にある麺屋酒田というラーメン屋さんで朝5時からやっています。汗。
夜通しでアジングやスズキ釣りをしたあと食べに行っています。
見た目の通り太麺、チャーシュー激盛り(海苔の下にもブロックチャーシュー隠れてます)、背脂たっぷりですが、あっさりスープで飲み干せる系です。
こちらもぜひ機会があればぜひどうぞ。
明日は仕事をストップしてWBCに集中します!!。。。アベ
Posted by standingsoul at
21:51
2023年03月20日
タイ旅行 到着編。。。のりを
3月20日 月曜日。
![]()
![]()
あと3回寝たら与那国釣行。。。な
ノリヲです、こんばんは~![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
与那国釣行用に
沢山、仕掛けも作りました![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
どれもハリスは
フロロカ~ボンのマンユウ60号2Mで
画像左下の針が
ばんちょ!さん&和司せんちょ!が考案された
先っぽ鋭すぎて超危険な
瑞宝丸スペシャル30号、
画像上の仕掛けが
カット泳がせ30号、
画像右下の仕掛けが
カット泳がせ40号を結んでいます![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
今日から与那国入りし、
明日から実釣な先輩方には
ド級カンパチさんや
ド級ミ~バイさんを
期待しております![ガッツポーズ ガッツポーズ](//blog.ti-da.net/img/face/192.gif)
![ガッツポーズ ガッツポーズ](http://blog.ti-da.net/img/face/192.gif)
はい!本日のブログは前回に続きまして
タイ旅行の模様を書かせていただきます。
今日は到着初日の模様で~す![ヒミツ ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![ヒミツ ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
前回ブログは
スワンナプ~ム空港に到着し、
長いロッドケ~スを引き取り完了した
ところで終わっていたと思います。
タイは電子タバコが法律で
禁止されているので
お巡りさんに見つかると
逮捕されて没収&罰金を
喰らう事は有名ですが~、
通常の紙タバコも吸えるところが少なく
日本みたいに空港内に喫煙所が
ありません![タラ~ タラ~](//blog.ti-da.net/img/face/056.gif)
![タラ~ タラ~](http://blog.ti-da.net/img/face/056.gif)
タバコを吸われない方には
全くもってど~でも良い事ですが、
喫煙者の方は
飛行機で6時間も我慢していたタバコを
タイ到着後にど~しても
吸いたい方も多いと思います!
ネットで調べても
空港内では吸えない情報しか
出てきませんが、
実は吸えるところがあります![コレ! コレ!](//blog.ti-da.net/img/face/195.gif)
![コレ! コレ!](http://blog.ti-da.net/img/face/195.gif)
タクシ~乗り場がある空港1階の
3番出口を出てすぐ右に曲がります![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
右側にはキャッシュコ~ナ~みたいな
機械が並んでおり、
ず~~~っと奥に向かって進みます。
![]()
奥まで進む途中に
空港警察の職員さんが所有する
ツインカムエンジンのハ~レ~があれば、
その職員さんは非番ではありません。
なんのこっちゃ![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
空港建物を右側に見て
ず~~~と奥まで進むと
右側に空港警察があります![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
この場所に立ち止まって
![]()
左側を見たら
ステンレス製の柵で
囲われた場所があります![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![]()
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
そうです!喫煙所です。
空港敷地内で、
空港警察官とタクシ~運転手が
利用しており、観光客は
この場所を知らないので居ません![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
前出のハ~レ~を見てたら
所有者のお巡りさんが
『このバイク、俺の』。。。みたいな感じで
話しかけてこられたので
喫煙所どこ?って聞いたら
『すぐそこやで!』。。。と
指さして教えてくれました![アップ アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![アップ アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
お巡りさんも喫煙者で
お互いに通じ合えない
片言のアメリカ単語を並べて
一緒にタバコを吸いながら
タイ国内でのハ~レ~ダビットソンの
相場について10分ほどお話しました![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
なんと!中古車でも
日本の1,5倍くらいと高く、
新車は日本の約1,8倍の価格だそうで
僕もビックリ!いたしました![びっくり! びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
![びっくり! びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
お巡りさんの車両、
程度にもよりますが、
日本だと不人気車種につき、
探せば中古車100万円以下で
買えますよ![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
お巡りさんとバイバイした後は
電車に乗って移動し、
喫煙部屋があるホテルにチェックインし、
娘さんとのご家族旅行で
タイに来られていました
チ~ムの先輩と一緒に
晩御飯を食べに行きました![食事 食事](//blog.ti-da.net/img/face/073.gif)
![食事 食事](http://blog.ti-da.net/img/face/073.gif)
その先輩とは~
愛知メンバ~のタッチ~さんです![ふたば ふたば](//blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
![ふたば ふたば](http://blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
奥様はご自宅でお留守番でしたが、
お留守番された理由は
汚い池に落とされたくなかった
。。。が理由だとお聞きしました![ヒミツ ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![ヒミツ ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
晩御飯はバンコクの中心地、
アソ~クエリアにあります
タイ風シャブシャブ屋さんに
電車に乗って行きました![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
夕方~夜のバンコク市内の大渋滞は
タクシ~乗ったら避けられませんので
電車移動が確実です![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
僕は自分の事なんで
分かっていましたが、
実はタッチ~さんも
タイ料理が苦手だったんです![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
娘さんにタイ料理を食べさせるために
苦手なタイ料理に付き合う
タッチ~&ノリヲでした![ふたば ふたば](//blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
![ふたば ふたば](http://blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
もうパクチ~とか臭いし
不味いし、辛いタレとか
嫌なんです、マジで(笑!)
![]()
食べ終わった後、店員さんから
携帯貸して!。。。と
話しかけられるタッチ~さん![びっくり! びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
![びっくり! びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
男性から女性にではなく、
女性から男性にお声がけする
これがあの逆ナンというものなのか!?
。。。と一瞬、思ったのですが~、
勝手に携帯奪われて
このお店のアプリとSNSを
強制登録されて
中国語でも良いので
口コミ評価を書いてくださいと
言われてました![ガ-ン ガ-ン](//blog.ti-da.net/img/face/042.gif)
![ガ-ン ガ-ン](http://blog.ti-da.net/img/face/042.gif)
店員さ~ん、
たっち~さんは日本人です![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
夕食後は娘さんが
ナイトマ~ケットに行きたいという事で
トゥクトゥクに乗って
大渋滞のバンコク中心地を出発!
![]()
大渋滞で時間かかるかも知れませんが
よろしくお願いいたします。。。という
意味を込めて
GO!GO!。。。とか言ったら~
大渋滞で動かない車の脇から抜け出し、
反対車線を猛スピ~ドで逆走してくれた
運転手のお兄さん![ぶーん ぶーん](//blog.ti-da.net/img/face/125.gif)
![ぶーん ぶーん](http://blog.ti-da.net/img/face/125.gif)
これ、反対車線から車来ても
本来の車線に入る隙間がないので
一か八かの
車来てからどうするか考える作戦ですやん![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
途中、車来て
クラクション鳴らされまくるシ~ンは
何度かありましたが、
渋滞の中では1時間以上かかるでろう
ところを20分でナイトマ~ケットまで
僕達を運んでくれました![アップ アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![アップ アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
画像はトゥクトゥクの運転席に
座らせてもらって
ギヤはニュ~トラル状態で
ブンブン ブンブンと
アクセル回して遊ぶ大久保さん![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
到着したのは
ザ・ワンラチャダ~という
去年リニュ~アルオ~プンした
ナイトマ~ケットです![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
数年前までは
旧鉄道市場と言う意味合いの
タ~ロットファイラチャダ~という名前の
小さい露店が密集するナイトマ~ケット
だったのですが、
コロナ禍で無くなってしまい、
オ~ナ~が変わって名前も変わって
リニュ~アルされた現在、
バンコクでは2番目に人気のある
ナイトマ~ケットです![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
タッチ~さん親子はお買い物、
僕は停まってるバイクを見学。。。
古いベスパが沢山並んでました![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
値段は書いていませんでしたが、
全部売り物みたいです。
![]()
奥に映る飲食店の店員さん所有の
エボリュ~ションエンジンの
スプリンガ~ソフテイル![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
ボルトオンで交換できる
市販の社外パ~ツは
いくつか組み込まれていました。
このナイトマ~ケットで
一番興味を引いたのが
この車両です![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
オ~ナ~さんは奥で裸で
寝っ転がって痛いのを我慢している
金髪の韓国人の方なんですが、
この車両は5速ミッションの
スポ~ツスタ~エンジンを
リジットフレ~ムに乗っけています![びっくり! びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
![びっくり! びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
日本ではエボスポ~ツエンジンを
リジットフレ~ムの乗せて
構造変更登録するのが極端に難しく、
合法的に作るのが困難な
激レアカスタム内容なんです![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
勝手な想像ですが、
タイは日本ほど車両に対する法律が
厳しくないので
陸運局以外で勝手に車体番号打ち換えたり、
書類を偽装したり偽造したり、
替え玉車検とか
悪い事しなくても
合法なんでしょうね、きっと![ふたば ふたば](//blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
![ふたば ふたば](http://blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
そんなこんなで
タイ到着初日は睡魔と闘いながら
終わったのでした![眠っzzz 眠っzzz](//blog.ti-da.net/img/face/039.gif)
![眠っzzz 眠っzzz](http://blog.ti-da.net/img/face/039.gif)
部品物色、釣り堀などの内容は
来週金曜日以降に続きを
書かせていただきます!
今週金曜、日曜、来週月曜ブログは
与那国島からリアルタイムブログを
書かせていただく予定の。。。のりを
Posted by standingsoul at
23:54
│Comments(0)
2023年03月19日
釣行開始。。
はいさーい
さぁ~ 明日から立釣魂のほんぶんである
カンパチ釣りが始まりまっせ~ (^^)
で~
立釣魂も今年から、ゆーちゅぶとかにつなげて行くんで
楽しみにしていて下さい
By ばんちょ
Posted by standingsoul at
23:46
│Comments(0)
2023年03月18日
3キロオーバー。。。船吐
こんばんは~(´▽`)ノ
先週、あまりにも魚気がなく撃沈して、帰宅してから軽く道具を洗って、すぐにヤケ酒して~~ブログ放置してしまい~<(_ _)>
今週は、昨日は上の子は小学校卒業等で、釣りは大人しく休みました~(^_^;)
今でも、清水~相良沖サワラの模様が良くは無く、来週末もサワラ予約を入れてありますが、そのまんま終了になりそうです_| ̄|○_| ̄|○
今年初、気合を入れて、サワラキャスティングタックルをもう1セットを購入したのに~_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
先々週、ナブラとハネ待ちにタイラバで獲れた魚達~
イトヨリは、初めて釣る魚で、大きいのは丸々で肥えていまして、ハラワタがラード玉が大きく
皮下脂肪が程々と乗っていまして、皮を引くとイエローラインが残って、綺麗な色で
ねっとり感じあって甘く美味しい魚でした(≧∇≦)b
残ったイトヨリは、ムニエルしても大変美味しいです!!
他の魚の刺身はイマイチでしたので、フライにしたら子供達には入れ喰いでした~(o´∀`)b
刺身に食べない魚は、やはりフライにすると良いですね~ヾ(o´∀`o)ノ
来週末も、懲りず清水へ行って参ります~(^_^;)
さてと~本題へ~~
先週、ただすけせんちょ!の下田港ひがし丸で、鬼教官様グループが伊豆地金チャーターして~
林さん~良型の地金ですね~~(≧∇≦)b
マサヤさんも~デカ地金ですね~~
バケツの大きさを見ると分かるでしょうね!!
帰宅後、検量すると~
念願の3キロオーバーの3.1キロ~~(*'▽'*)
最近、3キロオーバーは見かけなくなりましたね~(*^-^*)
おめでとうございます~ヾ(o´∀`o)ノ
話を聞くと、船中2キロオーバーばっかりで、竿頭23枚は獲れたようです(◎-◎;)(◎-◎;)(◎-◎;)
良い時に行かれてラッキーでしたね~ちなみに鬼教官様は訳があってゼロだったらしいです((((;゜Д゜))))
悔しかったらしく、一昨日も地金釣りに行かれて
朝一はデカイのを6枚掛けて、ラス投入1枚追加して、型揃いで鬼教官様は大変満足したようです(*'▽'*)
それを見てると行きたくなりますね~いつ行こうかな~~(-_- )
Posted by standingsoul at
18:18
│Comments(0)
2023年03月17日
タイ旅行 出発編。。。のりを
3月17日 金曜日。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本日のブログ、まずは
各地から頂きました画像のご紹介![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
まずは静岡メンバ~加嶋さんより
頂きました画像です![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
息子さんと海上釣り堀に行かれ、
カンパチさんにハマチさん、
真鯛さんにクロソイさん?。。。と
大漁だったそうです![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
加嶋さ~ん!
タイのブンサムランに
メコンオオナマズさん狙いに行くか、
マレ~シアのLSフィッシングポンドに
タマカイさん狙いに行くか
そろそろ世界の有名釣り堀に
進出されてはいかがでしょうか!
タマカイさんは分かりませんが、
メコンは結構強いですよっ![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
お次は与那国メンバ~の守一郎君から
頂きました画像のご紹介![ピース ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
![ピース ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
小学6年生の1年間、親元を離れ
長崎県五島列島の小値賀に
修行にいかれてました
与那国ジュニアメンバ~のこうだい君が~
小値賀小学校をご卒業されました![キラキラ キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
![キラキラ キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
こうだい君!おめでとうございます![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
こうだい君がご卒業という事は
マナト先輩やタケル先輩も
久部良小学校をご卒業されたんですね![アップ アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![アップ アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
マナト先輩!タケル先輩!
おめでとうございます![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
そうそう、
こうだい君は小学校6年間で
42キロも体重が増えたそうで~
小値賀小学校を卒業された
同級生の女の子と比べると
こんなにも体格差があります![びっくり! びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
![びっくり! びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
って言うかそんな事よりも
女の子がやばいっす!
画像ズ~~~~ム![キョロキョロ キョロキョロ](//blog.ti-da.net/img/face/108.gif)
![キョロキョロ キョロキョロ](http://blog.ti-da.net/img/face/108.gif)
異性や同性から 可愛い~
。。。って
![ハート ハート](http://blog.ti-da.net/img/face/107.gif)
言ってもらいたいがための
ありがちな女子の変顔では無く、
感情を表に出さない不気味さをも感じさせる
変顔ができるこの女の子は
おそらくプロの方だと思います![がーん がーん](//blog.ti-da.net/img/face/124.gif)
![がーん がーん](http://blog.ti-da.net/img/face/124.gif)
チ~ムメンバ~さん!
こういったプロの方をお手本に
日々の変顔練習に励んでくださいねっ![ヒミツ ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![ヒミツ ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
はい!本日から数回に分けまして
今年1月末にタイ旅行に
行ってきました模様を書かせて頂きます![ふたば ふたば](//blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
![ふたば ふたば](http://blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
コロナ禍では
隔離期間があったり、
出国前や帰国の際に
PCR検査を受けたり、
海外医療保険など手続きも
面倒だったので
海外には行ってませんでしたが~
ワクチン接種証明さえあれば
コロナ前とほぼ変わらない感じで
海外に行けるようになりましたので
バイクやバイク部品の探索と
お魚釣りを目的に
タイに4年ぶりに行ってまいりました![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
関西空港からの行きの飛行機が
10:30頃出発だったので
早朝に出発すれば良いと思っていた前夜、
雪が降ってきましたので
早朝は凍結すると予測して
深夜0時頃に車で自宅を出発しましたが~、
自宅近くの駅前で
雪のせいでスリップしてしまい、
駅前の市営駐車場に何とか入れて、
始発の電車で関西空港に向かう事に
なりましたノリヲです、こんばんは![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
5:00ジャストの始発に乗りましたが、
各駅停車の電車だったせいで
毎駅毎駅、電車の扉が開く度に
極寒でした![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
車で行く予定だった事と
旅行先が30度超えのタイだった事から
防寒着なんて持っているはずもなく、
ただただ耐えるしか無かったです![タラ~ タラ~](//blog.ti-da.net/img/face/056.gif)
![タラ~ タラ~](http://blog.ti-da.net/img/face/056.gif)
奈良県で乗り換えた電車も
各駅停車だった事も覚えています![ガ-ン ガ-ン](//blog.ti-da.net/img/face/042.gif)
![ガ-ン ガ-ン](http://blog.ti-da.net/img/face/042.gif)
大阪府の新今宮駅に到着![バス バス](//blog.ti-da.net/img/face/063.gif)
![バス バス](http://blog.ti-da.net/img/face/063.gif)
KYさんから頂きました
アリゲ~タ~技研さんの
長さが2,4Mあるロッドケ~スで
何人の乗客を
車内で無意識に叩いてしまったか
分かりません(笑!)
電車移動に長いロッドケ~スはアカン![ヒミツ ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![ヒミツ ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
新今宮駅からは
銀河鉄道スリ~ナインに登場しそうな
関西空港行きの特急に乗りました![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
始発に乗って2時間半後の
7:30に関西空港駅にや~っと到着![おすまし おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![おすまし おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
金曜日だったからか
国際線のフロアは混雑してました。
無事に荷物を預けられたと思ったのですが、
ロッドケ~スが長すぎると
文句を言われて
別の預け場所に持ち込むのに手間取り、
出国手続きも手間取り、
出発ギリギリでした![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
飛行機が離陸してすぐに
機内食が出まして
お腹減ってたので嬉しかったです![アップ アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![アップ アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
メロン味のロ~ルケ~キが
デザ~トだと思ってましたが~
ハ~ゲンダッツのアイスも
後から持ってきてくれたので
嬉しさ倍増でした![アップ アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![アップ アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
機内食のデザ~トであろうが、
やっぱハ~ゲンダッツは固いです![ヒミツ ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![ヒミツ ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
日本からタイまでの
フライト時間は約6時間ですが、
夜もほとんど寝てないし、
到着するまで寝ようと思ったのですが、
ついつい映画を2本も見てしまい。。。
全く寝ないまま
バンコク スワンナプ~ム空港に着きました![飛行機 飛行機](//blog.ti-da.net/img/face/065.gif)
![飛行機 飛行機](http://blog.ti-da.net/img/face/065.gif)
入国審査場までは
看板見ながら行きたいところですが、
アメリカ語とタイ語と中国語なんで
何て書いてるか分からんので
とりあえずは
知らん人についていくだけっス![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
中国、韓国、欧州系の観光客が多く、
日本人はほとんど居ませんでした。
荷物受取場から離れた場所にある
大型荷物受取場まで
ロッドケ~スをお迎えに行きました![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
日本語しか話せない日本人が
大型荷物を持って
初めてスワンナプ~ム空港に来たら
受取場探索に30分はかかると思います![ふたば ふたば](//blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
![ふたば ふたば](http://blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
次回ブログに続きま~す。
あと6回寝たら与那国釣行なんで
マナト先輩とタケル先輩とこうだい君に
卒業祝いとしてイチゴ味のオヤツを
持っていこうと思っている。。。のりを
Posted by standingsoul at
22:33
│Comments(0)
2023年03月16日
5連休は その3。。アキラ
3月16日 春ですね。卒業シーズンですね!!
今自分の職場は一番の繁忙期を迎えておりまして
![]()
中々、お魚釣りの計画を立てるのが難しい状況![😅](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/72x72/1f605.png)
チームの皆様、与那国島釣行の楽しそうなお写真、期待してお待ちしております!!
ということで、新鮮な釣りネタをご報告することがむずかしいので、しばらくは貯めておいたネタで行こうかと思います。
まず、12月末ごろに途中まで書いていました、奄美大島釣行5連休中止の伴う5連続釣行の3日目になります!!
1日目 沼津トントン釣り釣行
2日目 米丸さん キンメ釣り
3日目 龍正丸さん キンメ釣り ←ここ!!
4日目 米丸さん ムツ釣り
5日目 茨城鹿島 ヒラメ釣り
さて、3日目のキンメ釣りなのですが、、当日はちょうどいい凪の海でした。
チームの原さんと堀内さんと3日目から合流しまして、
![]()
いざ出船です!!
ただこの日は、イルカの群れが船を追いかけてきてしまい、、、
せっかくかかっても、キンメがイルカの餌になっていました!!
そんななか、堀内さんの竿イルカの猛攻をかわし、無傷で浮上!!
![]()
流石です
![]()
ロケット花火でのイルカさん撃退もむなしく、自分のキンメちゃんは何匹も食べられてしまいました![😅](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/72x72/1f605.png)
あの時食べたキンメは、やはり激うまだった。。アキラ
今自分の職場は一番の繁忙期を迎えておりまして
中々、お魚釣りの計画を立てるのが難しい状況
![😅](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/72x72/1f605.png)
チームの皆様、与那国島釣行の楽しそうなお写真、期待してお待ちしております!!
ということで、新鮮な釣りネタをご報告することがむずかしいので、しばらくは貯めておいたネタで行こうかと思います。
まず、12月末ごろに途中まで書いていました、奄美大島釣行5連休中止の伴う5連続釣行の3日目になります!!
1日目 沼津トントン釣り釣行
2日目 米丸さん キンメ釣り
3日目 龍正丸さん キンメ釣り ←ここ!!
4日目 米丸さん ムツ釣り
5日目 茨城鹿島 ヒラメ釣り
さて、3日目のキンメ釣りなのですが、、当日はちょうどいい凪の海でした。
チームの原さんと堀内さんと3日目から合流しまして、
いざ出船です!!
ただこの日は、イルカの群れが船を追いかけてきてしまい、、、
せっかくかかっても、キンメがイルカの餌になっていました!!
そんななか、堀内さんの竿イルカの猛攻をかわし、無傷で浮上!!
流石です
ロケット花火でのイルカさん撃退もむなしく、自分のキンメちゃんは何匹も食べられてしまいました
![😅](https://cdn.jsdelivr.net/gh/twitter/twemoji@14.0.2/assets/72x72/1f605.png)
あの時食べたキンメは、やはり激うまだった。。アキラ
Posted by standingsoul at
23:23
│Comments(0)
2023年03月15日
逃亡生活・・・だんちゃん
楽器の箱に入れられ
海外に逃亡中のだんちゃんです。
![がーん がーん](http://blog.ti-da.net/img/face/124.gif)
与那国島から見える国です
箱は違いますよ^^
千葉の辺境、成田から出発し
台湾に仕事できております。
自宅から上野まで、40分
上野から成田まで50分と
羽田に比べかなり遠いです。
さらに、飛行機で4時間の搭乗
で
目的地の台湾、高雄に到着です。
台湾での第二の都市ですよ^^
ホテルに着いたのは
18時頃ですよ
家から
11時間の長旅
めっちゃ疲れた
ロビー
ホテルからの夜景
就寝いたします。
Posted by standingsoul at
23:13
│Comments(0)