ノートルダムとトランプ大統領とポスト・リベラリズムこれを書いている時点では、ノートルダムのオープニングセレモニーにトランプだけでなく次の副大統領のJD ヴァンスも共に出席するのかどうかは不明だ。 ヴァンスは一部では極右のように言われているが、最近、アメリカの宗教と政治の専門誌「First Things」の編集長ラステイ・レノのインタビュー記事(La Vie No.4130)を読んで、なるほどなあと思ったことがある。 レノはカトリックで神学者でもあるが、雑誌はエキュメルカルだ。彼によると、ポスト・リベラリズムの論客の多くはカトリックなのだそうだ。2018年の彼の著書『強い神の再来 : ナショナリズム、ポピュリズム、西洋の未来』はフィラデルフィアの保守派の前大司教によって、社会の絆を壊しアメリカの基盤を崩したリベラリズム弾劾の名著だと評価された。 リベラリズムの前提として、個人が過去や伝統から「解放」されるというものがあり、それによって孤独な消費者となり家族や共同体を失った層が、その反動としてのポピュリズム政治に傾いたのが第一次トランプ政権の生まれた2016年だった。 ポスト・リベラリズムに必要なのは、国家と宗教というふたつの「強い神」というわけだ。 しかしこのポスト・リベラリズムにはリスクがある。 国家の偶像化、暴力、権威主義だ。ヨーロッパの歴史を振り返るとよく分かる。 アウグスティヌスが「神の国」でいうように、すべての民を理解するには彼らが何を愛しているかを知らなくてはならない。 強い神は、知性に依って立ち、伝統と共通善を伝えていくことを助けるものでなくてはならない。 この点についてレノが言及するのはインディアナのノートルダム大学でカトリック政治学を担当するパトリック・デニーンの「リベラリズムはなぜ失敗したのか」だ。 宗教や文化を通じて家庭や共同体に継承されてきた社会の規範は、自由主義国家政策によって失われていく。それどころか、多大な格差を生み、自由を無視する基準が押しつけられる。それに対して平等や多様な文化、宗教を守るための政治哲学が必要だ。 2023年にはデニーンは汚染し、汚染されたリベラル勢力を倒してポストリベラル体制を創らなくてはならない、と書いた。 JDヴァンスはこれを称賛したので、左派から攻撃された。彼の地元オハイオでは中絶の制限などを課しているからだ。「ナショナル・カトリック・リポーター」というリベラル・カトリック雑誌は、これを懸念して、フランコ政権のようなモラルの押し付けや、ハンガリーのオルバンやイタリアのメロニーらの移民政策につながることを警告している。 といっても、ポストリベラリズムを標榜するのは、右派だけではない。ドイツ出身のエイドリアン・パブストとイギリス人神学者ジョン・ミルバンクの共著『美徳の政治学』で、Blue Labour運動のもとになった。労働者であるが文化的に保守派である層を対象に、労働党内部で生まれた運動だ。 バーニー・サンダースに代表されるアメリカの左派も、このポスト・リベラリズム屋ヴァンスの考えの一部には共感している。労働者の最低賃金の引き上げと、Gafamなどの巨大企業の活動に政府が介入することが可能なシステムだ。 ポスト・リベラリズム志向のカトリックであるレノは、ヴァンスに期待してトランプに投票したという。ヴァンスがトランプの掲げる陰謀論や暴言に加担する形になるのは残念だが、ポスト・リベラリズムは、分断された人々の間の「対話」を復活させることが出来ると信じている。レノの妻は穏健な民主党支持者でハリスに投票するが、夫婦が会話のある幸せな暮らしを続ける妨げとはならない。 トランプのとんでもキャラが際立っているのでヴァンスもそれなりに怪しく見えるけれど、リベラリズム(というより、今の肥大したネオ・リベラリズム)から距離を置いたポスト・リベラリズムの可能性の扉が開くのだと考えると、第二次トランプ政権にも少しは希望があるのかもしれない。 フランシスコ教皇が来ないでトランプの来るパリのノートルダム再開セレモニー、ネオリベEUの政治の道具と化さないで、時間と場所を共有し、同じものを見ることで「対話」の契機になりますように。 「美徳の政治学」に関する日本語文献を見つけた。 これ。(でも、神学的視点に特化したものなので、バイアスを回避して読むのは難しいかも。) (参考)
by mariastella
| 2024-12-07 00:05
| 時事
|
以前の記事
2024年 12月
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 カテゴリ
全体
雑感 宗教 フランス語 音楽 演劇 アート 踊り 猫 フランス 本 映画 哲学 陰謀論と終末論 お知らせ フェミニズム つぶやき フリーメイスン 歴史 ジャンヌ・ダルク スピリチュアル マックス・ジャコブ 死生観 沖縄 時事 ムッシュー・ムーシュ 人生 思い出 教育 グルメ 自然 カナダ 日本 福音書歴史学 パリのオリパラ 未分類 検索
タグ
フランス(1231)
時事(717) 宗教(541) カトリック(508) 歴史(311) 本(264) アート(207) 政治(188) 映画(160) 音楽(121) フランス映画(96) 哲学(88) コロナ(79) フランス語(75) 日本(70) 死生観(60) 猫(47) エコロジー(46) フェミニズム(46) カナダ(40) 最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||