嫌なニュースを、ワザワザ見たいわけじゃないのに・・・ つい見てしまう。
わあぁ~


東京は感染者が もう(286人)を超えた!?
東京どころじゃないですよ。
(上越市)でも昨日3人の患者が出ました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
この間母の施設から手紙が来ましてね。
『15日以降、1週間に1度(一人限り)30分の面会が出来る事になりました。
予約を入れてください。』
ただし・・・
『上越市内での患者が発生したら、面会の話は中止になります』
早速明日の面会の許可を頂きました。
そしたら、さっき電話が来ましてね。。。
「さては 中止か!」 とガッカリしましたが、
(15分)に短縮して会えるそうです。。 良かった! 最後に会ったのは(2月23日)ですよ。
娘は「動画で見せて~」と言っていますが、、、 上手くいくかな?
雨ばかり降るから、体にカビが生えそう!
止んでいるのを見計らって庭に出たら・・・
「ブ~ン」 と蚊が寄ってくるし!! (私は蚊に好かれるタイプ)
こんなに水溜まりが有れば、直ぐに孵化しちゃうよね。
この間、新聞で不思議なもの見ましてね。。
「ん~。。。 何だろ?」 あ、あれだ!!

カマキリの赤ちゃんが、一斉に巣から出てきたところみたいです。
一丁前に、親と同じ形して。。 鎌持って!
移植しておいた(ピンクのアジュガ)が元気良いです。着いたようです。

これは大きくなりすぎて、形が崩れた(エレモフィラ・ニベア)ですが、、切り戻しておいたら、新芽が出てきました。
↓

やっぱり、どんな物にも剪定する(適期)が有るんですね。
↓ (ユーバトリウム)=西洋フジバカマと言われます。

コレも、去年は(巨大)な茎が立って、大きな花が1か所しか咲かなかったんだけど・・・
今年は、早いうちに芯を止めて栽培していたら、、 こんもりとした良いか株に育ちました。
花も、もうじきですね。

プランターに落ちていたサーティーワンの種。
一斉に芽が出てきました。 (こんなに芽が出て、、、どうするんだ?)

何故か、、、 紅葉してきた(ヘンリーヅタ)。

じゃあ、またね。
わあぁ~



東京は感染者が もう(286人)を超えた!?
東京どころじゃないですよ。
(上越市)でも昨日3人の患者が出ました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
この間母の施設から手紙が来ましてね。
『15日以降、1週間に1度(一人限り)30分の面会が出来る事になりました。
予約を入れてください。』
ただし・・・
『上越市内での患者が発生したら、面会の話は中止になります』
早速明日の面会の許可を頂きました。
そしたら、さっき電話が来ましてね。。。
「さては 中止か!」 とガッカリしましたが、
(15分)に短縮して会えるそうです。。 良かった! 最後に会ったのは(2月23日)ですよ。
娘は「動画で見せて~」と言っていますが、、、 上手くいくかな?
雨ばかり降るから、体にカビが生えそう!
止んでいるのを見計らって庭に出たら・・・
「ブ~ン」 と蚊が寄ってくるし!! (私は蚊に好かれるタイプ)
こんなに水溜まりが有れば、直ぐに孵化しちゃうよね。
この間、新聞で不思議なもの見ましてね。。
「ん~。。。 何だろ?」 あ、あれだ!!

カマキリの赤ちゃんが、一斉に巣から出てきたところみたいです。
一丁前に、親と同じ形して。。 鎌持って!
移植しておいた(ピンクのアジュガ)が元気良いです。着いたようです。

これは大きくなりすぎて、形が崩れた(エレモフィラ・ニベア)ですが、、切り戻しておいたら、新芽が出てきました。
↓

やっぱり、どんな物にも剪定する(適期)が有るんですね。
↓ (ユーバトリウム)=西洋フジバカマと言われます。

コレも、去年は(巨大)な茎が立って、大きな花が1か所しか咲かなかったんだけど・・・
今年は、早いうちに芯を止めて栽培していたら、、 こんもりとした良いか株に育ちました。
花も、もうじきですね。

プランターに落ちていたサーティーワンの種。
一斉に芽が出てきました。 (こんなに芽が出て、、、どうするんだ?)

何故か、、、 紅葉してきた(ヘンリーヅタ)。

じゃあ、またね。
