1985年8月稲沢機関区撮影会2

サルベージ画像の続編です。
前回撮影分から場所を移動して、稲沢第二機関区の方で撮っています。
車庫の前でEF59-1・EF66-39EF66-901が並んでいました。

006-003.jpg
EF66-39には「明星・あかつき」のヘッドマークが装備されており、隣には各地の撮影会に引っ張りだこだったEF59-1が展示されていました。




006-005.jpg

006-007.jpg
そして、ヘッドマークの交換時間になりました。
EF66-901に新たに装備されているマークの裏側には「広島鉄道管理局下関運転所?」という文字が読めます。稲沢で作ったマークではなく、本物だったようですね(~_~;)




006-008.jpg
EF66-901に取り付けられたその本物のマークは「あかつき」でした。




006-009.jpg
「あさかぜ」のマークに交換されたEF66-39とEF59-1の並びを再度撮影。




006-011.jpg
EF59-1のジャンパ栓受けをマニアックに撮影しています(^0^;)





006-010.jpg
この時の状況が記憶にないのですが、ユーロライナー専用塗装をされたEF64-66が奥の方から展示のために移動してきたようです。サプライズの演出だったのかな??



006-013.jpg
ロープが見えるところから判断するに、EF64-66はEF59-1などとは少し離れた位置で展示したのかもしれません。




006-012.jpg
車庫内にも多くの機関車がいたようですが、薄暗いのでほとんど撮っていません。このEF65-1013だけ撮っていました。庫内は非公開エリアだったのかもしれませんが・・・。



まだまだ続きます。ネガ時代のわりに撮っています。










鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰り下さい





現在の閲覧者数:
















コメント

なごやん

EF64 66
EF64 66は撮影会2日目からの展示だったかと思います。

確か前日に鷹取工場を出場、京阪神で試運転をしていますから。
なので、この日回着後すぐに展示にまわされたんではないでしょうか。

おざよう

Re: EF64 66
>>なごやんさん
二日目からの展示でしたか?
全く記憶にないです・・・(^0^;)
偶然2日目に行ったのかもしれませんね。
非公開コメント

プロフィール

おざよう

ものごころついた頃から、今で言う「鉄子」だった母親に洗脳され鉄道三昧。
高校生からは友人の影響で航空自衛隊を中心とした飛行機撮影にも手を出す。

昭和58年~62年春までは愛知大学在学のため豊橋に住んでいました。愛大鉄道研究会に所属していましたが、鉄研とは関係なく全国各地を撮影して回りましたから、国鉄末期のこの頃の在庫は特に多いです。

さすがに結婚して子供が出来ると遠出がなかなか出来なくなり「ネタ」は地元ネタのみになりました。

最近では子供も社会人となり、自由時間が増えてきました。
体力と懐具合と相談のうえ、あちこち出かけています。
この年で岐阜から千歳まで日帰りしたことも・・・(^0^;)

もうすぐ還暦・・・。仕事はハード、そのわりに体力は落ちていきます。
その兼ね合いに悩みながら趣味に生きています(~_~;)

月別アーカイブ