ただ、新しい店でも余白が狭い店があるので、ラインの細さで見分けるとよいでしょう。あと、セブンイレブンの古い店は店内の壁に赤い2本線があるのでわかりやすいです。余白が狭い店なのに2本線がないときは新しい店のようです。
あと、ローソンのLAWSONの文字が青に白で書かれている看板ですがわすれなぐさいろでない(ガーターブルーっぽかった)ものを見つけましたので調べてくれると幸いです。
コメントありがとうございます。私もそうでないかとにらんで、現在店舗番号との連関を探っていました。が、店内の線壁の線はすごくそそられる情報でした!ブログのテーマに使わせてもらうかもしれません…
見慣れたやつと微妙に違う気がするローソン、ですが恐らくは古い店舗かと思われます。セブンと同じように店舗番号はあるのですが店舗に貼られたりしているわけでなく、領収証を貰うとその時に検収印というストアスタンプを押してくれて、そこに番号が書かれています。201539みたいな番号です。参考にしてみてください。私が古いなと思ったのは014491でした。
おがわさん、ヤマザキショップもやっているなかで、他のコンビニも調べるとなると大変でしょう。体調崩さないように頑張ってください。
この記事に限らず鋭い視点で色々調べられていてとても素敵なブログですね!読んでいて楽しいです。
ローソンさんの看板ですが、2015年の創業40周年を記念してコーポレートカラーが水色から濃い青になりました。名前の色は忘れてしまいましたがガーターブルーじゃなかったような…アクアマリンみたいな感じだったと思います。因みに2022年現在見慣れた水色の方のデザインでもちょっとずつ違うのでよく見てみるとまた発見があるかもしれません^^
微妙に違う気がするデザインに関しては他の方のコメントの通り古いものです。耐久性の問題でどんどん新しい看板に付け替えているのでかなりレアです。地域の景観条例上の理由で青の部分が紺、茶、黒等指定があります。色んなキャラクターとコラボしているので合わせて看板デザインが違うのも熱いです。
ファミリーマートさんのロゴデザインは2017年頃サークルK・サンクスとの統合を機に変わりました。これも確かちゃんと意味があったはずです。地域ごとに割り当てられた看板担当会社の采配で変わるためこの2本線がある店、ない店があるようです。2デザインが混在する店舗もあります。
デイリーヤマザキさんのは…印刷面板で褪色しやすいので元々は赤だったかもしれません。
セブンさんのは別記事と他の方のコメント通りなので割愛します。
長々と失礼いたしました。少しでも解明のお手伝いになればと思います。