やや意外かもしれないが、電動アシスト付き自転車(以下、電動自転車)には、一部の人たちが思う以上に健康上のメリットがある。筋肉が強くなる、寿命が延びる、心臓の健康が改善される、比較的汗をかかずに目的地に到着できる。これらはすべて、すでに証拠が得られているプラスの効果だ。
「身体活動は、心血管疾患、がん、糖尿病を含む複数の病気のリスクを軽くすることがわかっています。そして、電動自転車に乗っているときの運動の強度は、これらの健康効果をもたらすのに十分です」と、西ノルウェー応用科学大学の運動科学インストラクター兼研究プログラムマネージャーであるアムンド・リーセル氏は言う。
電動自転車は世界中で利用が急増している。米エネルギー省のデータによると、2019年に米国内で販売された電動自転車は28万7000台だったが、2022年には110万台に増えている(編注:経済産業省の生産動態統計によれば、日本での電動自転車の販売台数は2019年は約69万8000台、2022年は約79万5000台)。(参考記事:「圧倒的な車社会の米国で、自転車利用者が増えている、コロナ影響」)
しかも、ドイツ、フランス、イタリア、オーストリア、オランダの人口あたりの電動自転車の利用者数は、米国を上回っている。スイスでは、販売される自転車の7台に1台は電動自転車であり、また中国の多くの地域では、自動車より多くの電動自転車が走っている。(参考記事:「日曜日は「自転車天国」になる街、南米ボゴタ 写真17点」)
「電動自転車が今後ますます普及し、交通手段と娯楽の重要な一部となっていくことを示す強力な証拠があります」と、米テネシー大学ノックスビル校の土木工学教授クリス・チェリー氏は述べている。
電動自転車に乗るメリット
電動自転車に頻繁に乗ることで、肥満とそれに関連する疾患のリスク軽減、心拍数の改善、筋肉の増加と引き締め、肺活量や最大酸素摂取量(体内に取り込まれる酸素の最大量、VO2max)の増加が期待できる。
「ペダルを漕ぐにつれ、筋肉の酸素需要が高まります」と、ノルウェー、交通経済研究所の主任研究心理学者アスラク・フィーリ氏は言う。その需要に応えるために、心臓はより多くの血液を送り出し、呼吸は激しくなり、肺活量が増えると氏は説明する。
さらに、ペダルを漕ぐことで下半身の筋肉を強くし、またハンドルを握ったり、直立の姿勢を保ったり、バランスを取ったりすることで上半身の筋肉を強くする。
リーセル氏らによるレビュー論文によれば、電動自転車に乗ると、健康と寿命に大きく関わる有酸素運動能力が向上するという。
おすすめ関連書籍
テキストや数字だけでは伝えられない情報を グラフィックによって具体的かつ視覚的に表現する 〔全国学校図書館協議会選定図書〕
定価:2,970円(税込)