これまでメインで使ってきたユニフレームの焚き火テーブルですが、腰痛になってからは低いテーブルは使いにくく、最近ではほとんど出番がありませんでした。
そこで、高さが調整できて、熱い鍋などを置いても大丈夫な、しっかりしたテーブルということで、オガワの 『3 ハイ アンド ローテーブル』 を購入しました。
★ 続きはこちら・・・
そこで、高さが調整できて、熱い鍋などを置いても大丈夫な、しっかりしたテーブルということで、オガワの 『3 ハイ アンド ローテーブル』 を購入しました。
ヘリノックスのチェアワンに代表されるコンパクトチェアは、一般的なキャンプチェアよりは座り心地は良くないのですが、コンパクトさを優先しているわりには座り心地もさほど悪くなく、昔使われていた山用のコンパクトチェアと比較するとかなり優秀な製品だと思います。
10年近く前に買ったヘリノックスのチェアワンは、山登り用として買ったもののオートキャンプばかりやっていたのでほとんど出番がなく、数年前に摩耶山でキャンプをするようになって、新たにカムイを追加購入し、今年になってキャンプツーリング用にさらに低いムーンレンスの2Wayチェアを追加購入したので、簡単に比較してみることにしました。
★ 続きはこちら・・・
10年近く前に買ったヘリノックスのチェアワンは、山登り用として買ったもののオートキャンプばかりやっていたのでほとんど出番がなく、数年前に摩耶山でキャンプをするようになって、新たにカムイを追加購入し、今年になってキャンプツーリング用にさらに低いムーンレンスの2Wayチェアを追加購入したので、簡単に比較してみることにしました。
先日書いたように安物のシングルバーナー用遮熱テーブルを買ったら、ステンレス製という説明とは全く違うアルミ製で、トランギアのアルコールバーナー(TRB25)に使えると書かれているのに穴のサイズが大き過ぎて使えないものが届いたので返品し、折りたたみ式で一番実績のあるKVASS遮熱テーブルを買いました。
こちらはきちんとした箱に入っていて、ケースもしっかりしていて、日本語説明書が付いているので安心できます。
★ 続きはこちら・・・
こちらはきちんとした箱に入っていて、ケースもしっかりしていて、日本語説明書が付いているので安心できます。
昨日の記事で 『久しぶりにキャンプ用品の紹介記事を書く』 と書いていましたが、商品が到着してみると説明とは大きく違うことが判明し、即刻返品処理をして別のものを再注文したので、申し訳ありませんが記事は一日二日遅れそうです。
で、今回注文したのはタイトルにもあるように、シングルバーナー用遮熱テーブルで、『高品質なステレンスを採用しており、アルミ合金製より熱に強くて、錆もつきにくい、長時間バーナーと合わせて使用しても変形やサビにくいです』 と説明されていたのですが、手に取ってみると他社の製品の半分程度の重さしか無く、厚みが薄いわけでは無いのでどう見てもステンレスではなく、剛性も無いことからアルミニウム製だと判断して返品しました。
★ 続きはこちら・・・
で、今回注文したのはタイトルにもあるように、シングルバーナー用遮熱テーブルで、『高品質なステレンスを採用しており、アルミ合金製より熱に強くて、錆もつきにくい、長時間バーナーと合わせて使用しても変形やサビにくいです』 と説明されていたのですが、手に取ってみると他社の製品の半分程度の重さしか無く、厚みが薄いわけでは無いのでどう見てもステンレスではなく、剛性も無いことからアルミニウム製だと判断して返品しました。
タグ :遮熱テーブル
WHATNOTの折りたたみチェアは、ホームセンターでも買える折りたたみチェアですが、手ごろな値段と出しゃばらないサンドベージュカラーが気に入ったので購入を決めました。
WHATNOTは、以前は毎月数回キャンプの行き帰りに実店舗の前を通っていたのですが、コロナ騒動で行くことが無くなったためアマゾンでポチリました。
★ 続きはこちら・・・
WHATNOTは、以前は毎月数回キャンプの行き帰りに実店舗の前を通っていたのですが、コロナ騒動で行くことが無くなったためアマゾンでポチリました。
前々から気になっていたのが、コールマンのインフィニティチェアに代表される、いわゆる無重力チェアと言われるフルリクライニングチェアです。
しかし、普段のキャンプではこの椅子は背が高く大きいので、使う場面がありませんでした。
しかし、このコロナ騒動で庭キャンパーになった今、ついにフルリクライニングチェアの出番がやってきました。
ナチュラムで扱っているフルリクライニングチェアは、調べた限りでは3社の4製品のようで、形状は似ていますが各社それぞれ別の製品のようです。
★ 続きはこちら・・・
しかし、普段のキャンプではこの椅子は背が高く大きいので、使う場面がありませんでした。
しかし、このコロナ騒動で庭キャンパーになった今、ついにフルリクライニングチェアの出番がやってきました。
ナチュラムで扱っているフルリクライニングチェアは、調べた限りでは3社の4製品のようで、形状は似ていますが各社それぞれ別の製品のようです。
数あるキャンプ用品の中でも定番中の定番のひとつ、ユニフレームの焚火テーブルを買い足しました。
僕が最初に買った当時は5千円でお釣りがあったのですが、その後値上がりして結構高級テーブル的な価格になっているのですが、アルミテーブルと違ってステンレスは高価なので、自作したら逆に高くついてしまうので買い足すことにしました。
★ 続きはこちら・・・
僕が最初に買った当時は5千円でお釣りがあったのですが、その後値上がりして結構高級テーブル的な価格になっているのですが、アルミテーブルと違ってステンレスは高価なので、自作したら逆に高くついてしまうので買い足すことにしました。
これまでアディロンダックのスモール キャンパーズチェアに、自作のドリンクホルダーを取り付けて使ってきましたが、キャンプ場でいつものコックピットスタイルで使う場合はコンパクトなチェアーで十分だけど、庭キャンプ場でテレビを見ながらゆったりと過ごすにはもう少し大きなチェアーが欲しくなりました。
実は大きいサイズのチェアーはいくつか持っているのですが、アディロンダックの座り心地が結構気に入っていることと、BE×NV
カラーの製品はコットン100%なのも気に入った点なので、同じ色の リラックスキャンパーズチェアを買い足しました。
★ 続きはこちら・・・
実は大きいサイズのチェアーはいくつか持っているのですが、アディロンダックの座り心地が結構気に入っていることと、BE×NV
カラーの製品はコットン100%なのも気に入った点なので、同じ色の リラックスキャンパーズチェアを買い足しました。
いくら綺麗に整地されたキャンプ場でも、テーブル面を水平にするためにはアジャスターをグルグル回して調整するのが結構大変です。
そこで以前から三脚などでよくあるパイプを回転させてロック解除して、適当な長さの位置で逆回しをしてロックする構造のテーブルを買うかどうか迷っていましたが、先日のホタルキャンプでキャンプ仲間が使っているのを見て、仕上がりも問題無かったので買うことにしました。
★ 続きはこちら・・・
そこで以前から三脚などでよくあるパイプを回転させてロック解除して、適当な長さの位置で逆回しをしてロックする構造のテーブルを買うかどうか迷っていましたが、先日のホタルキャンプでキャンプ仲間が使っているのを見て、仕上がりも問題無かったので買うことにしました。
コンパクトチェアは、7年前に買った Helinox chair one (ヘリノックス・チェア・ワン) を既に持っているのですが、色々気に入らない点がいくつかあったのでほとんど使用していませんでした。
ところが、どうしてもコンパクトチェアが必要になてきたので、色をはじめ細かな仕様を調べてみたら、KAMUIのコンパクトチェアがとても良くできていたので買ってみることにしました。
★ 続きはこちら・・・
ところが、どうしてもコンパクトチェアが必要になてきたので、色をはじめ細かな仕様を調べてみたら、KAMUIのコンパクトチェアがとても良くできていたので買ってみることにしました。