運用益をどの程度見込んで収支計画を作るか?
資産運用をしている方。
どの程度の利益を見込んで、収支計画をしておられますでしょうか?
今の僕の場合。
将来運用益が一定あることを前提に、収支計画を作っていません。
過去の中期的な運用益は、収支計画に組み入れています。
「リスク資産が4,000万円で年3%では運用できるはずだから、年100万円分ぐらいの収入はあるでしょ」みたいは考えていません。
運用益前提に計画することを、リスキーに感じる。
もっと保守的に考えたいし、予定通りの運用益にならずに焦ったり、切り詰めたりしたくない理由もあります。
ただ、未だ確定していない含み益は一切無視している程でもなく。
過去10年ぐらいの中期的に見ての含み益なら、それ前提に行動してもいいかぐらいには思います。
セミリタイアしたのも、含み益を合わせて総資産が4,000万円に到達したからです。
しかし、将来の運用益を考えずに保守的に収支計画を立ててきた結果、セミリタイア5年で1,500万円以上資産が増えています。
もうすぐ6,000万円に達してしまいそうだし、今後収支で年100万円赤字にしても資産が増えていきそう。
月々の資産の動きを見ても、収支の要因なんて微々たるもので、株価・為替でほぼほぼ決まっています。
4,000万円以上運用しておきながら、運用益を考えないことに無理がある気がしてきました。
まだ20年以上運用が続く予定なので、運用益がプラスになることは確からしい。
この運用益も多少は見込んだ上で計画を立てないと、無駄に資産が増えて、機会損失を生む結果になりかねません。
それでも今みたいに、株価の好調時に運用益を見積もるのはちょっと良くないような気もしてて・・・
落ち着いたら、考えてみようかなぐらいに思っています。
- 関連記事
-
- 事業所得を持っておくと面白そう
- 運用益をどの程度見込んで収支計画を作るか?
- 緊急支援給付金3万円の案内が届いた