野菜部会活動記(2011年5月)
今日は恒例の野菜部会勉強会。
野菜部会とは、嘉瀬の浦農家が集結して、相互扶助・切磋琢磨・破顔一笑・縦横無尽に互いの英知を出し合い、美味しい野菜の生育方法や新たな作物を栽培すべく組織化された云々…、みんなで楽しくおいしい野菜をつくって行こうという部会である。
まずは全体ミーティング。
JAの技術指導員による丁寧な指導と、生産者の熱い思いがヒシヒシと伝わってきます。
今日は作業がギッシリなので部会を3つの部隊に分けて同時進行。
1.果鮮菜にてエダマメや小松菜などの種まき。
2.造成農地に落花生やカボチャなどの苗の植え付け。
3.開拓農地にキュウリや白ナスなどの苗の植え付け。
私、(松)は3を担当。
開拓農地と書きましたが、この農地、組合長がウルトラマンで拓き、新人の大輔くんが耕し、前日に完成させた農地なのです。
※マルチの向こう側は急斜面で、大輔くんは耕耘時に「危ないから注意しろよ、とにかく向こうに転げ落ちるなよ」と念を押されてたそうです。
この農地に少数精鋭(?)ながら7名がキュウリや白ナスを植え付け、灌水までを完了させたのです。
同じ頃、他の2つの部隊も作業を完了!
これで嘉瀬の浦では美味しい野菜ができるのが約束されたようなものなのでありました。
ちなみに、3.の農地、(松)にとっては滅多には通らないけど、ハッキリ覚えてる場所の近くでした。キーワードは、ドングリ!
野菜部会とは、嘉瀬の浦農家が集結して、
まずは全体ミーティング。
JAの技術指導員による丁寧な指導と、生産者の熱い思いがヒシヒシと伝わってきます。
今日は作業がギッシリなので部会を3つの部隊に分けて同時進行。
1.果鮮菜にてエダマメや小松菜などの種まき。
2.造成農地に落花生やカボチャなどの苗の植え付け。
3.開拓農地にキュウリや白ナスなどの苗の植え付け。
私、(松)は3を担当。
開拓農地と書きましたが、この農地、組合長がウルトラマンで拓き、新人の大輔くんが耕し、前日に完成させた農地なのです。
※マルチの向こう側は急斜面で、大輔くんは耕耘時に「危ないから注意しろよ、とにかく向こうに転げ落ちるなよ」と念を押されてたそうです。
この農地に少数精鋭(?)ながら7名がキュウリや白ナスを植え付け、灌水までを完了させたのです。
同じ頃、他の2つの部隊も作業を完了!
これで嘉瀬の浦では美味しい野菜ができるのが約束されたようなものなのでありました。
ちなみに、3.の農地、(松)にとっては滅多には通らないけど、ハッキリ覚えてる場所の近くでした。キーワードは、ドングリ!
(松)
2011年05月16日 Posted byかせんな at 23:24 │Comments(1) │野菜部会
この記事へのコメント
冬眠から覚めた、宝ばあちゃん、小宝ばあちゃんたち、軍団の様子が目に浮かびます。手と同じように口のほうも賑やかであったことでしょう。楽しいことはいいことです。
白ナスも植えられたようですね。収穫が待たれますが、それまで丹精を忘れずにですね。
作物を育てるということは、色んな気配りが必要で、自らを鍛錬する場所としても素晴らしいところだと思います。松ちゃんのますますの活躍を。
白ナスも植えられたようですね。収穫が待たれますが、それまで丹精を忘れずにですね。
作物を育てるということは、色んな気配りが必要で、自らを鍛錬する場所としても素晴らしいところだと思います。松ちゃんのますますの活躍を。
Posted by FOB-N at 2011年05月17日 06:20