早死にリスクと長生きリスクと自然災害 NHKの日曜討論

最近は相場に勢いがありませんね。

だからかもしれません。老後に必要な資金は1億円とか、1億ウン千万円とか、そういう大きな金額の話を聞かなくなりました。老後の不安を煽るのも材料出尽くしなのかもしれません。

今回は、死生観の雑感です。


早死にリスク


金銭的な点での備えです。

早死にリスクへの備えは生命保険ですね。残された家族の生活の助けとなるよう、ある程度のまとまったお金を手にするのが生命保険です。

生命保険はある期間内に死亡するか、生き抜いているかに賭けるようなものです。

賭けに勝ってもうれしくないですけどね。


長生きリスク


長生きリスクへの備えは、終身年金です。

国民年金や厚生年金ですね。

死ぬまでずっと受け取れるので長生きすればするほどお得です。

不幸にして早く亡くなる人もいれば、長生きする人もいます。終身年金は長生きする方に賭けるようなものですね。とくに3ケタ歳まで生きるつもりの人は、繰下げ受給がねらい目です。


さて、本題


さて、本題です。前置きが長い? (^^;

今朝、NHKの日曜討論「相次ぐ集中豪雨 いま必要なことは」を見ました。

高齢者は被災弱者です。
避難に時間がかかりますし、そもそも自力で避難できない人もいます。

高齢者の介護施設やグループホームは、一般的には町外れにあります。町外れは川に近かったり、山や崖に近かったりで自然災害を受けやすい場所なんですね。立地条件のいい場所は政治力や経済力のある人が占めますので、高齢者施設はどうしても人気のない場所になります。

高齢者といった被災弱者ほど、危険な場所に住んでいる。

ということでした。


自然災害


討論で一番心に残ったのは、藤井聡氏の発言です。

自然の前では人の命は弱く、人はすぐに死んじゃう存在だ。

それを改めて自覚するべきだ。

という趣旨でした。


いまを生きる


テレビを見ていて、そうですよねーと共感しました。

人の命は意外と脆いもの。

順調な時は忘れがちです。

でも、水害や地震といった自然災害の前には本当に脆いですね。

自分の意志や努力でコントロールできないことで、あっけなく命が断たれることがあります。自然災害もそうですし、思わぬ事件、事故に巻き込まれることもありますし、不治の病にかかる事もあります。

だから

将来のことを考えるのを減らして、

いまを大切に、おだやかに生きることを心がけようと思います。(^^)

ブログ村:よろしければ一押しをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
 
2584:

こんばんは

確かに命にははかない面もあります。
今、生きている価値を忘れないようにしたいですね。

2016.09.18 19:49 yazirobe777 #- URL[EDIT]
2585:

地元の老人ホームも、祖母を看ていただいた老人ホームも、郊外ではありますが、特にリスクが高いといった場所でもなかったですね。結局、多くの資金をかけられないため郊外に。それが地方だとリスクが高い場所だったかもしれませんが、それってリスクを考えてのことでもないように思います。単純に費用の問題からくるものかと。

さて、死というものを考えたとき、自身の寿命もそうですが、予想なんてつきません。なので、過度な恐怖心をもたず、日々それなりにでいいと思っています。死ぬときは死にますから。苦しまなければいいかな、と、結構気楽に考えています。

2016.09.18 21:17 煙々 #- URL[EDIT]
2586:

※2584:yazirobe777さん
そうなんですよね。命ははかない面があります。
いま生きていられるのが当然と思っていますが、いつ何時どうなるかはわかりません。
将来の事を思いつつ、今を大事にしたいと思います。

2016.09.19 18:59 小黒とら #j72wRO66 URL[EDIT]
2587:

※2585:煙々さん
そうですね。建設費をそれほど掛けられないから、場所によっては地価の安いところ≒リスクの高いところとなっているのでしょう。

死は予想が付かないですね。死ぬときは死にますね。どうあがいても運命には逆らえません。だから、いまを楽しく満足して生きられればいいのかなと思います。

2016.09.19 19:04 小黒とら #j72wRO66 URL[EDIT]
2597:

こんにちは。
高齢者施設の立地が悪い所に、というのは?です…。
確かに最近のニュースで災害に遭っているニュースが続きますが。需要は増すし、新しく建てた所でしょうかね。

基本的に堤防のない大きな川の近くや、海岸の近くとか怖いと感じます。高い所にある道路から見下ろすと、そこはもしかして土地というより浜じゃないか?に見えます。漁業の国だから自然と町になったのでしょうね。
崖がすぐ迫る所も最近の豪雨で危険ですね。
地方の道(県境、町境など)を車で走っていると、こんな所に家!?ポツン。なのをよく見ます。
富山でしたか、街中に集中して住む町づくりを打ち出していますが、効率を考えても納得です。

日本は割とどこでも好きな所に自由に家建てられるんだなぁと思っていました。

2016.09.24 09:28 みずほ #- URL[EDIT]
2601:

※2597:みずほさん
こんにちは
そうですね。すべてが立地の悪い場所とは限らないですね。
日本は山地が多くて平坦地が少ないのでやむない面はあるのですが、崖が近い場所は危険ですね。
地方でコンパクトシティをすすめようとしてますね。限界集落の問題はこの先大きくなりそうです。

2016.09.25 14:52 小黒とら #j72wRO66 URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する