写真を中心とした気ままなミニエッセイ風
2025年 09月 21日 昨日はほぼ一日雨降りだったので初めからその予定で写真撮影はお休みにした。で、今日の更新には9月9日に榛名湖畔で撮っ...
2025年 09月 18日 昨日は猛暑日が復活するとの予報を聞いていたのでそれならば写真は撮れなくてもいいから榛名に避暑にでも行ってんべえって...
2025年 09月 09日 昨日 ( 09/08 ) も相変わらずの猛暑日予報が出ている我が地方から脱出すべく、軽井沢に逃げ込むことにした。碓...
2025年 08月 30日 昨日 ( 08/29 ) は、猛暑日が復活するか否かぐらいの予報だったので、そのくらいの気温ならもう慣れっこだし平...
2025年 08月 07日 昨日 ( 08/06 )は、前夜の酷な熱気も冷めやらぬまま、朝からもう30℃超えで明けた。さすがに寝ていた部屋はエ...
2025年 04月 19日 昨日 ( 04/18 ) は、朝のうちこそ曇りだったけれど、天気予報では晴れて暑くなるという。その予報の通り、忙し...
2025年 03月 02日 弥生3月そよ風吹いて・・・・と、昨日 ( 03/01 ) は初っ端から春本番で始まった。予報では気温も20℃にもな...
2024年 11月 25日 昨日 ( 11/24 ) の朝は久しぶりの冷え込みで、外の温度計は1℃ジャストを示していた。霜も冷たい輝きを放って...
2024年 09月 28日 昨日 ( 09/27 ) は朝から雲に覆われた空で始まり、予報でも折りたたみの傘を云々・・・・と言っていた。その割...
2024年 09月 24日 昨日 ( 09/23 ) は、目が覚めて外を見たらもう日が高くなっていた。それくらい眠るには快適な気候になったとい...
2024年 09月 19日 昨日も一昨日には及ばなかったものの良く晴れて暑くなった。もう暑さにはいい加減ウンザリしているのに、一向に収まる気配...
2024年 09月 18日 昨日 ( 09/17 ) は、朝から爽快な青空が広がって、またもや厳しい残暑が訪れる雰囲気が盛々だった。前日は軽井...
2024年 09月 15日 昨日 ( 09/14 ) は以前からの予報では傘マークが付いていたので、少しは涼しくなるかと期待していたのに、見事...
2024年 09月 13日 昨日もまたまたアッチくなって、それでもカラ元気を出して箕輪城跡に撮りに行ったのだけれど、今日載せるのは一昨日 ( ...
2024年 09月 11日 昨日 ( 09/10 ) は、何とかお天気のほうも大丈夫そうだったので、My恒例の軽井沢レイクガーデン行きを実行で...
2024年 08月 24日 このところの天気予報は、雲マークと傘マークのコンビのが並んでいて、急な雷雨に注意しろ、みたいなのばっかり。気温も猛...
2024年 08月 13日 昨日 ( 08/12 ) も朝のうちは爽やかだったので、カラッと晴れて気持ちも良かったものだから日中の暑さを少しナ...
2024年 08月 02日 昨日 ( 08/01 ) は8月初日という事ではあっても、ボクにとっては相変わらずの日常が繰り返されるだけであり、...
2024年 07月 23日 昨日 ( 07/22 ) は朝起きた時から快晴の空が拡がっていた。雲一つない青空は久しぶり。それだけに暑くなる予感...
2024年 07月 19日 昨日 ( 07/18 ) は、朝のうちは意外と雲が多かったけれど、予報では晴れるとのことで、梅雨明けも予想されるか...
軽井沢レイクガーデンから 昨日(10.. 昨日もお伝えしたように、...
10/06の軽井沢レイクガーデンから 昨日 ( 10/06 )...
河岸のキバナコスモス ほか 昨日 ( 10/05 )...
葉見ず花見ず⇒花は葉を見て花は葉を見るも 昨日 ( 10/09 )...
三ツ寺公園で カモさんサギさん 昨日 ( 10/08 )...
10月10日だから? 昨日 ( 10/10 )...
ファミリーパークで秋探し 曇り空で始まった昨日 (...
イノシシさんの目ってハート形? 今年は亥年ということで、...
10/10の碓氷湖で ~ 山野草とキ.. 昨日 ( 10/11 )...
降水確率60%が大外れで、大吉 昨日 ( 05/12 )...