趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは12年目になります。 世界遺産が趣味で、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。 インスタグラムのURLです。 → https://www.instagram.com/tabi.plus/
2025年 10月 15日 小鳥が集まる都内の公園に行ってきました。この公園には小鳥が水浴びできる水場があり、運が良ければ数種類の小鳥の水浴び...
2025年 10月 14日 利根川の下流にやって来た鷹の仲間ミサゴの狩りを撮影しています。撮影は9月28日で風が無く気温も低くて、穏やかな秋日...
2025年 10月 13日 ノビタキ・セッカを撮ろうと、そのどちらもやってくる埼玉県の農耕地に行ってきました。10月8日の天気が良い日でしたが...
2025年 10月 12日 グンカンドリの仲間で「コグンカンドリ」が、日本にやってきました。太平洋、インド洋、大西洋の熱帯の島や海岸地方で繁殖...
2025年 10月 11日 都内公園のカワセミ夫婦(渾名は鬼母と新パパ)を、9月11日に訪ねましたが、続いて9月13日にも様子を見に行きました...
2025年 10月 10日 千葉県印旛沼で漁師さんと一緒に舟で出漁し、おこぼれを貰うモモイロペリカンのカンタ君です。『有名なモモイロペリカンの...
2025年 10月 09日 前回、双子パンダと会ったのは今年5月末の雨の日だったので4カ月ぶりでしょうか。開園の9時30分に上野動物園に到着し...
2025年 10月 08日 利根川の下流で鷹の仲間ミサゴの狩りを撮影しています。今回は6回目で『ミサゴが空を舞い魚を狙う(その5、ダーウィンポ...
2025年 10月 07日 アオバトが丹沢の山から飛んできて、大磯の海岸で海水を飲みますがここは危険も一杯。満潮時は高波にのまれて命を落とすア...