人気ブログランキング | 話題のタグを見る

里山散歩 昆虫


 25.10.31(金)

  ハイっポーズ  イイネイイネ~ 希少種ではないが撮りたくなるモデル
 
 キボシカミキリ 甲虫目 カミキリムシ科 フトカミキリ亜科 体長14~30mm クワ科(樹皮&葉)
         
OMS OM1+40-150 f4.0
里山散歩 昆虫_b0421200_22212701.jpg

里山散歩 昆虫_b0421200_22200431.jpg

# by 88-232323 | 2025-11-03 20:00 | カミキリムシ | Trackback | Comments(0)

里山散歩 植物


25.10.31(金)

    酷 似   探していたヒヨドリジョウゴ 信じて疑わず撮影していた
         宝石のような赤い色付きのリベンジを誓っていたけど、Sさん曰く別種だって・・・💦
        希望は履かなく消えた、本命はMF数ヶ所で例年見れるけど、本年は不作で残念至極な事です

里山散歩 植物_b0421200_22460870.jpg
        
   イヌホウズキ
  アメリカイヌホウズキ 花弁が一点から出ている、紫の花も
           ナス科 ナス属 役に立たないからイヌ 別名バカナス実はに黒くなるだけ

OMS OM1+40-150 f4.0
里山散歩 植物_b0421200_22471139.jpg

里山散歩 植物_b0421200_22472717.jpg

   蛇 足  役に立たない犬
       イヌタデ・イヌショウマ・イヌハギ・イヌサフラン・イヌツゲ・イヌビワ・・・・等々
       諺に犬死(役に立たない死に様)など・・・ イヌにまつわる美談も多々あるのに惨々です

# by 88-232323 | 2025-11-02 20:00 | 植物 | Trackback | Comments(5)

里山散歩 昆虫


  25.10.31(金)

  擬 態  大木木肌に見事な忍者っぷり、ズームアップにてようやく個体と判明
        こんなの小生には到底見つかるはずもないのだが・・・
       偶然の賜物、現場では立位置でしたが記事レイアウト都合上90度回転と大トリミング

里山散歩 昆虫_b0421200_17360325.jpg
           
  エダナナフシ 枝七節 ナナフシ目 ナナフシ科 体長 65~82mm バラ科・ブナ科・ニレ科
         茶褐色型 ナナフシモドキ? ヒゲ(触覚)の長さから本種としましたが♂♀不明

OMS OM140~150 f4.0
里山散歩 昆虫_b0421200_17350854.jpg

里山散歩 昆虫_b0421200_17351713.jpg

里山散歩 昆虫_b0421200_17400254.jpg

# by 88-232323 | 2025-11-01 20:00 | 昆虫未分類 | Trackback | Comments(4)

里山散歩 植物


25.10.30(木

    弾 け て  ゲンノショウコがヘ~ンシン・・・って お気に入りの被写体です

里山散歩 植物_b0421200_17405104.jpg
        
    輿  ミコシグサ  読んで字の如く・・・ご想像にお任せします
OMS OM1+40-150 f4.0
里山散歩 植物_b0421200_17413900.jpg

里山散歩 植物_b0421200_17411599.jpg

# by 88-232323 | 2025-10-31 20:00 | 植物 | Trackback | Comments(0)

里山散歩 植物


 25.10.27(月)

   秋の実り 華道の素材として・・・料亭の季節料理会席に生けてあったら風情が宜しいかと
        
  アオツヅラフジ 青葛富士 ツヅラフジ科 ツル性大木 有毒
OMS OM1+40-150 f4.0
里山散歩 植物_b0421200_17205980.jpg

里山散歩 植物_b0421200_17210326.jpg

 イシミカワ  実りが増えていたので 前回のリベンジ 

里山散歩 植物_b0421200_17222159.jpg

里山散歩 植物_b0421200_17224605.jpg

# by 88-232323 | 2025-10-30 20:00 | 植物 | Trackback | Comments(2)