マネックス証券で投資信託(その11)
口座見たら、含み損が少し戻してました。
投資信託の価格の変動の原因は
さっぱりわかりませんが。
インドだけは、含み益状態を保っていました。
そこで、積立額をまた100円増やしました。
コロナ以前の10年は、中国の時代と言ってもよいほどでした。
中国がアメリカを追い越すと、マスコミは煽り立てていましたが、
今は、そんな話さっぱり聞かなくなりましたね。
中国の時代が終わったのだと思います。
中国がインドに人口で抜かれただけでなく、
人口が減少しているというのは、結構インパクトのある話です。
しかも、中国政府が発表する統計は、
信用に値するものではないと言われています。
かなり操作された統計が発表されるのが常態ですが、
できれば統計を操作して、
人口が減っていることは隠しておきたかったのだと想像します。
しかし、もう隠しきれないくらい人口減少がおきており、
泣く泣く発表したのでしょう。
中国の不動産バブルもはじけ、
日本のような失われた時代になっていくのでしょうか?
興味があるところだと思いますが、
これもまた報道しない自由なのか、
どのマスコミも黙ったままなんですよね。
日本には、業績が中国頼みという企業も多いですが、
そういう企業に忖度でもしているのでしょうか?
↓ポチッと応援よろしくお願いします↓
投資信託の価格の変動の原因は
さっぱりわかりませんが。
インドだけは、含み益状態を保っていました。
そこで、積立額をまた100円増やしました。
コロナ以前の10年は、中国の時代と言ってもよいほどでした。
中国がアメリカを追い越すと、マスコミは煽り立てていましたが、
今は、そんな話さっぱり聞かなくなりましたね。
中国の時代が終わったのだと思います。
中国がインドに人口で抜かれただけでなく、
人口が減少しているというのは、結構インパクトのある話です。
しかも、中国政府が発表する統計は、
信用に値するものではないと言われています。
かなり操作された統計が発表されるのが常態ですが、
できれば統計を操作して、
人口が減っていることは隠しておきたかったのだと想像します。
しかし、もう隠しきれないくらい人口減少がおきており、
泣く泣く発表したのでしょう。
中国の不動産バブルもはじけ、
日本のような失われた時代になっていくのでしょうか?
興味があるところだと思いますが、
これもまた報道しない自由なのか、
どのマスコミも黙ったままなんですよね。
日本には、業績が中国頼みという企業も多いですが、
そういう企業に忖度でもしているのでしょうか?
↓ポチッと応援よろしくお願いします↓
- 関連記事
-
- マネックス証券で投資信託(その13)-金史上初の1g1万円突破! 2023/08/30
- マネックス証券で投資信託(その12) 2023/08/26
- マネックス証券で投資信託(その11) 2023/08/23
- マネックス証券で投資信託(その10) 2023/08/22
- マネックス証券で投資信託(その9) 2023/08/19