回答受付終了まであと1日
回答(5件)
体育しかできずに勉強が苦手で赤点を取りfラン高校に1浪で入学し大学受験落ちて高卒でどの会社も採用してくれなくて人生詰んだ人の最後の思い出の場
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
昭和の頃の 何も考えてない政府の人間が健全な青少年の育成とか言う名目で考えた愚かな 教育方式を変更するのが面倒くさくて継続しているだけです クラスの人間関係改善とかいうやつは全然 現状を見ていませんね、体育祭 やるときはクラスの人間関係 なんて ガチガチでグループ分けしているのに今まで喋ってこなかった人間どうしてスポーツを通して仲良くなるなんて絶対にありません 1年程度しか付き合いのない連中とスポーツを通して青春を語り合おうなんて昭和のスポーツ漫画のノリは令和の現在では的外れでしかありません
みんなで盛り上がってまさに青春時代の思い出代表みたいなところがありますね。 行事を通して普段関わることのない友だちと仲良くなったり、新たな一面を見つけたり。クラスが変わっても友だち関係は続きます。 学校全体の団結力を高めるにはもってこいの行事なんだと思います。 一緒に走る人と相談して、揃ってゴールしてみては? きっと同じ悩みを抱えているはずですから。
同じく運動音痴の者です 運動弱者は正直ほとんど見られてないので気にしなくていいです 足速い人の方がよっぽど見られてます 開催する理由は自分も分かりません、、、