回答(16件)
初めのうちは実店舗で買った方がいいです。 予算と釣りたい魚やりたい釣り方を言えばいいのを選んでくれます。 情報収集や分からないことも聞けるので行きつけは作っておいて損はないです。 釣果を持ち込むと写真撮って飾ってくれるところもあります。 お店独自のダービーとかもやってるので面白いですよ。
釣り竿やリールは、個体差があるので現物確認して買うのがベストです。 ネットで買うと安いのですが、どれを選んで送ってくるかはお店任せになるので、いわゆる「ハズレ」が届く可能性が高いです。 また竿の様な長物は送料が高いので、本体の値段は安くても、送料を合わせると店頭で買うのと大差なくなったりする事もあるので、その辺もよく確認する必要がありますね。 結局、糸や仕掛けやルアーなどはネットでもどこで買っても変わりませんが、竿とリールについては釣具屋さんに行って現物を触ってから買うことをお勧めします。