ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうでやんした! 僕ですさんの投稿を見つけたら、伝言をお願いします。 「真・KWMTさん、ブロックを解除してやって下さい!」 と。 何故、ブロックされたか分からないんでやんす・・・。

お礼日時:10/3 10:24

その他の回答(13件)

ダイワの渓流竿の「渓流華厳」を小学生から数年前まで使ってました。曲がると出るギュイーンという音が好きでした。 リールではオリンピック、シマノ、ダイワのコロネットなどが倉庫の何処かで眠ってて 名前も忘れました(^-^;

オリムピック横転リール「ハイスピード100mm」 鯉釣で使用中。アタリが来た時の逆転音が最高!!先日、このリールを初めて見た釣り人が、「新製品ですか??」と聞いてきたので、「40数年前はね・・」。

おじいちゃんから譲り受けた手ばね竿1対(=2本)ですね。竹製で手入れが必要なので年に1回儀式のような感じで釣行します。

面白い質問でしたので、タックル見て見ましたが、ほとんど無いですね! 沢山持ってるのですが・・・・ 毎回はピューターフラスコ だけでした。 サブなら、ザウルスの海のウッドルアーとガタバウトチェアー 銀閣のヘラ台はたまに使います。 後、昔ガメった古い針と錘が多分昭和です。