回答受付終了まであと7日

声優グランプリの毎月の「サイン入りポラ」読者プレゼントについて気になっている事があります。 当選されたことがある方にお聞きしたいです! ① 何月号のプレゼントが、いつ頃届きましたか? ② 雑誌を買い始めてから何回目くらいで初当選しましたか? ③ 感想やイラストを書く大きめの欄には、どんなことを書かれましたか? お心当たりのある方、教えていただけると嬉しいです

声優11閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(1件)

かなり以前の、平成時代の前半くらいなら、 「意外と、サイン入り写真が当たる時も」 という感じで、当たることもあった印象です。 もちろん、 応募の多そうな声優さんは、 当たりにくいはずです。 平成時代の頃も、 若い新人声優さんの写真記事インタビューを、 「声優グランプリ」さんが掲載もあり、 そういう若い声優さんは、 当たりやすかった記憶です。 (大手声優事務所の新人声優さんが、 話題の人気ゲームの続編の主役決定、 みたいな記事写真のプレゼントで、 すでに人気声優さんだった堀江由衣さんなどと、 TVアニメの主役コンビみたいになるのは、 もう少し後の年だったし)。 (ゲームで先にメインの役で注目の新人声優さんは、 最近ほどには注目される人は少ない2000年前後)。 買いたい声優グランプリの号の時に、 プレゼント応募してみたりで、 時々、気長にやってれば、 当たることもあるでしょう〜、だと思います。 マジメに、本屋やアニメイトさんなどで、 雑誌を買っている人も意外に少数派かもで。 声優グランプリさんは、 30年くらい以前も前から発行続けてるので、 声優ファンや、 雑誌の記事など(養成所や学校の記事も出るし)、 声優を目指す皆さんの貴重な「味方」をしてくれる、 雑誌メディアの皆さんみたいになるから、 質問の後半の「感想」の記入などは、 記事の写真の声優さんの話や、 いろいろ書いて、 声優グランプリの編集の皆さんとの、 「コミュニケーション」の貴重な機会だと、 考えてみたほうがいいと思いますよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

最近の若い新人声優さんの場合は、 春日さくら さん(青二 所属)が、 少し前の年の頃に2年連続して、 「養成所/声優スクール特集」の声優グランプリさんの記事に、青二塾の卒業生インタビューみたいに登場されていました。 今年の春アニメでは、 「前橋ウィッチーズ」の主役キャラで出演でした。 TVアニメの春の放送の後も、 出演の5人の主演の新人声優さんのアイドル声優ユニット活動的に、 各地のイベントなどで前橋ウィッチーズの曲を歌って回ってたりです。 青二/81/俳協/ステイラック/アクロスエンタテインメントの5社の新人声優さんを集めて、つんく さんの曲で、アイドルユニットデビューしてますみたいなのが、令和時代の新人声優さんたちの仕事現場です。