• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ニュース、政治、国際情勢
  • 政治、社会問題

回答受付終了まであと2日

Alex

Alexさん

2025/10/5 20:18

00回答

岩屋について 視聴者達がコメントしている内容は真実ですか? では岩屋をどうするべき? 皆さんの意見を聞きたいと思います。 https://youtu.be/WzUlHU9OCig?si=URJRHHq8uEAPnWcz

政治、社会問題 | 税金・27閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

自民党と公明党が離脱した今、今後総理指名高市早苗総裁が指名されない可能性つまり総理に なれない可能性あると思いますが 次期総理になるのは誰だと思いますか?

0
10/11 19:34

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 存じ上げておられるとおもいますが、小泉氏が関係者に他の候補者に対する書き込みを支持していた件ですが、 氷山の一角ですよね? そもそも自民党を擁護する活動を行う人達って、Y知恵袋にも多数おられるんでしょうか?

    0
    10/4 19:01
  • リカードの比較生産費説について質問です。比較優位は自国内での生産性が高いものに特化して輸出することですが(多分)、例えばイギリス国内の比較優位である毛織物を輸出します。 そして仮にスペインで比較優位の製品が毛織物でイギリスと輸出が被ってしまったら、全然国際分業できなくないですか?毛織物はイギリス>スペインの絶対優位とします

    0
    10/4 19:01
  • 1%程度の実質賃金の上昇ということは、乱暴に計算して毎年3%のベア・定昇を勝ち取らないといけないということですよね。 しかし、実際のところ考えて、名目であれ実質であれお金だけ増えてもしょうがないわけですから、社会全体の財とサービスの供給量が増えないと豊かにならない。 それは言い換えれば、人口も増やす、大量に作る、大量に消費する、そういう社会を目指すのだと思いますが、それって持続可能なの? 今の生活水準・サービスを維持しながら、投入する労働力を減らしていくほうが『実質賃金の上昇』と『持続可能な社会』が両立するのでは? 毎年3%ずつ労働を減らしていけば40年後には今の三分の一の労働で済みます。週休5.5日です。 100年後には今の5%の労働で済みます。週に2時間だけ働き後は自由に過ごす。豊かな未来ではないですか?

    0
    10/4 19:02
  • 高市早苗が自民党総裁になりましたが、月曜からの日本の株価はどうなると思いますか?

    0
    10/4 19:04
  • 財務省は東大卒のエリート集団です。頭が良い人達の集まりです。自民党は財務省と良く相談して政治を進めて来たと思いますが、何故にこの30年間、日本の景気は良くならなかったのでしょうか?

    0
    10/4 19:06
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 自民党総裁選で再び敗北「自分の力不足しっかり向き合いたい」小泉氏 「新総裁の下でチーム自民党つくる」 ↑ 進次郎は自分の無能と向き合うんだよ! あと、進次郎は何もやらんでいい! ですよね?

    0
    10/4 19:08
  • ぶっちゃけ日本人も移民してた時期がありますが、私が知らないだけで今のカス移民みたいな問題は起こっていなかった気がします(もちろん戦争時期の反日機運で色々あったようですが) 民度もありますが、農業に従事したけば職もあるし街で横柄な振る舞いもせずに穏便に済んだというわけでもないですか?

    0
    10/4 19:15
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 総裁選ですが、既に決着はつきましたが。 公開討論会をやりたくなかったのは誰ですか?

    0
    10/4 19:18
  • これから早苗ちゃんがやつれていく所を見るのは、心が少し傷みますね?

    0
    10/4 19:18
  • 高市さんを応援した生稲晃子はいよいよ大臣ですか

    0
    10/4 19:21

政治、社会問題

公明党が連立離脱して早速「男尊女卑の党だ」とレッテル貼られていますが、そういうレッテル貼られてもおかしくないことをしてるからですよね。 裏金を理由としてるが、それならなぜもっと早く連立離脱しなかったの?となる。しかも、党首自体裏金あるみたいだし。ただ単に女性首相が嫌がっているようにしか見えない。

1
10/11 19:32

政治、社会問題

公明党代表が 高市新総裁に連立離脱を告げたことをうけて 石破総理はなぜ公明党の閣僚ポストに座る大臣を罷免しないんですか?

3
10/11 19:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

公明党は何故、議席を増やす事ができないのだろうか? お金に対してクリーンをアピールしているけとど。

3
10/11 19:29

政治、社会問題

首班指名は最終的に高市氏となり、政策ごとに国民民主党や維新、参政党などと連携する感じになるのでしょうか? 国民民主党の支持母体が連立嫌がってるらしいですが、非自民連立つくるなら維新も必要となるからさすがにありえないと思うが。しかもここで女性首相とか阻止することあれば女性活躍に厳しい党というレッテル貼られると思う。

1
10/11 19:25

政治、社会問題

雅子殿下が外務省にいた時はキャリア官僚でしたか?

3
10/11 18:56

政治、社会問題

高市さんが、しくじったら自民党終わりますよね?

6
10/11 18:58

シニアライフ、シルバーライフ

今朝NHKニュースを見たけど、多少金があるのにアパートなど賃貸を借りられない高齢者が多く、深刻切実な社会問題になっているらしいけど老人になると、やっぱり戸建てでも、 マンションでも賃貸より自分の家が必要ですよね?

5
10/11 16:35

政治、社会問題

10年後の日本の労働者不足はどれくらいの深刻さになりますか? とんでもないことになって労働者に優しくなりますか?

1
10/11 19:14

政治、社会問題

私があまり政治に詳しくないんですけど、間違ってたらごめんなさい。 普通に疑問なんですけど、高市早苗さんがどうして、ネットであんなに人気があるんですか? たしかに石破さんや小泉さんよりは期待できるのかもしれないですけど、高市さんになったからと言って自民党が変わるとは私はどうしても思えません。裏金議員のことだって少し前まで散々にみなさん騒いでたじゃないですか。高市さんが裏金議員(萩生田さん)を起用するってなってから政策実現されれば裏金なんてどうでもいいっていう空気になったけど、萩生田さんはそんなに優秀な方なんですか? 同じ組織の石破さんと高市さんでこんなにも世論が変わるのが少し私は怖いです。 拙い文章失礼いたしました。

5
10/11 16:16

政治、社会問題

今さらですが、高市早苗氏の先月22日の所見発表演説会の冒頭で 「奈良の女です。ヤマトの国で育ちました。」 と述べたのは 邪馬台国の卑弥呼や 国のはじまりが大和の国ということを意識してでしょうか? どう、思われました? へずまりょう以外でお願いします。

7
10/5 23:51

政治、社会問題

高市が秘密裏に石破総理大臣に 重要な力を与えるから解散総選挙をしてくれと懇願したらどうなりますか

3
10/11 18:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

連立政権解消って、どういうことですか? 分かりやすく教えて頂きたいです。 調べてみましたが、イマイチよく分からなくて。

2
10/11 19:29

政治、社会問題

公明党は信者以外の一般有権者に支持のすそ野を広げるつもりはないですか

0
10/11 19:31

政治、社会問題

公明党の連立解消が話題ですが、本当に高市の功績なんでしょうか?速報が来た時には、正直早苗を認めましたが(YouTubeにもコメント書きました) よくよく考えると、一方的に公明党から解消したのですから功績とは言わないのでは? 結果的にそうなっただけであって、功績と定義するのは早計では?

2
10/11 19:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

公明党は連立離脱となりましたが、今後参議院選挙では自民はさらに不利になるという認識で合ってますでしょうか?

1
10/11 19:29

宗教

今回の自公連立解消の会見を見ますと、「宗門問題」で創価学会が「魂の独立宣言」をした時に非常によく似ていると思いませんか? 結局は「権力の魔性」に取り込まれた連中の後始末をできずに腐敗していく組織と対峙せざるを得なかった状況と酷似しているように思います。いかがでしょうか?

1
10/11 19:29

法律相談

路上販売は無許可でも別に良いですよね? 無許可だとしても常識を弁えてればそれで稼いでも良いですよね? 路上販売を許可しない人達は私たちを保証してくれないんだから、常識を弁えてれば大丈夫ですよね? ちなみに常識を弁えるというのは、 やめろと言われたら場所を変える、 邪魔にならないようにする、 騒がない、 などです。

2
10/11 18:58

政治、社会問題

日本で自衛隊に航空母艦を取り入れる可能性が高いとの事ですが、これは時代遅れのディーゼル空母なのでしょうか?原子力空母でしょうか?それとも白紙の可能性高いですか?

7
10/10 23:31

政治、社会問題

総理大臣って今高市さんに決まったわけじゃないんですか? 総理大臣指名選挙とはなんですか?

3
10/11 19:09

宗教

創価学会員の人達は人間的に賢い方が多いですか?

2
10/11 19:28

政治、社会問題

昔の自民党がやってたように「思いっきり公明党・創価学会を敵視した選挙」を、今 行ったらどうなると思いますか? 自民党にとっては今はむしろチャンス到来では? | 私は今ならこれまでの自民党支持者の公明党・創価学会に対するフラストレーションが武器になり、更に「自民党 VS 公明党」で他の政党を蚊帳の外に追いやることで、自民党は大勝できると思います。 | ここで公明党を徹底的に潰すことは、一部の偏った宗教団体による政治介入を無くすという日本政治にとってとても良いことに繋がると思いますので、政治全体にメリットをもたらすと思います。 また創価学会の信者さんにとっても他の宗教団体と同じで、信仰を政治の道具にされないことはメリットかとも思います。

4
10/11 18:46

政治、社会問題

結局、85歳とその一派が、牛耳る自民党、たぶん内閣も を作ってしまった自民党員は、大ばかものだと、思うのですが、いかがでしょうか? これが、解党的出直しですか?

1
10/11 19:20

政治、社会問題

この間の総裁選で高市さんが当選してから何があったんでしょうか。なんか今色々起こってるっぽいんですけど、数日ニュースとか見れてなかったから何があったのか何もわかりません。 玉木さんのツイートってなんですか泣 無知で大変失礼しますが、誰か教えてください。

4
10/11 19:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

伊東市議会選挙と首相指名選挙はどちらの方が注目されんのかね…?(;´д`)

1
10/11 19:24

政治、社会問題

公明党が自民党との連立から離脱してしました。 そもそも、公明党って創価学会が母体の宗教団体のようなもの。創価学会の信者により一定数の議席が確保できるために数合わせのような存在だと思います。 一応名目上は、自民党は外交・防衛、経済対策といった大きな枠組みを得意とし、公明党は地域に根差した「小さな声を聴く力」を活かし、福祉・子育て・教育などの生活者重視の政策を推進する役割を担うってことです。 政局は不安定になりますが、将来的には公明党の離脱は日本にとってプラスになりませんか。

1
10/11 6:52

政治、社会問題

初の女性総理大臣誕生なのにフェミニストがみんな高市早苗さんを嫌がってるのはなぜですか?

5
10/5 18:35

政治、社会問題

人間はいつまでクマの侵略を静観してるのでしょうか?本気になれば速攻で勝つことができるのに、これ以上被害が大きくなってもいいのでしょうか?

0
10/11 19:28

政治、社会問題

竹島って韓国日本以外の国の人からはどっちの物だと思われてるんですかね? あんま興味無いのかな

11
10/11 0:16

政治、社会問題

高市早苗 実際問題自民党の国会議員の過半数は抵抗勢力と考えて良いんですよね? 高市早苗を支持しないけど当選できないから仕方なく高市に入れた議員結構いますよね?

1
10/11 19:01

政治、社会問題

前橋市長の小川晶さんは今、なにをしているのでしょうか? 市長は退職ですよね? ホテル問題ですが、小川市長もですが既婚者である男性職員にも問題があると思います。 どう思いますか?

2
10/11 11:23

政治、社会問題

愚民とは何か!?

5
10/11 19:19

芸能人

国勢調査について。超有名人や人気芸能人や政治家等も、この調査で本当のことを記入しているのでしょうか?

1
10/5 9:41

政治、社会問題

私の両親が高市早苗が新総裁になって日本が終わるとかなんとか言っています。また、参政党が嫌いとずっと言っています。それはなぜでしょうか。私の両親が高市早苗と参政党を嫌う理由を教えてください。 ちなみになぜかと聞いても、濁されます。

10
10/5 21:48

政治、社会問題

自民党の高市早苗さんは本当に内閣総理大臣になれるのですか?

1
10/11 19:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

自衛隊動機 国防から 私は文化施設やスポーツ施設など公共施設が好きで愛国心が強いです。そして世界の戦争問題(主にイスラエル、ウクライナ)を学んで感化されたなので、日本を侵略しようとする国家から身を挺して日本の平和と独立を守りたいです。 こんな感じで大丈夫ですか? 文章を上手くまとめるのが難しいのでもしアドバイスがあればよろしくお願いします。

0
10/11 19:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ヒト

日本人女子の平均身長を伸ばして平均男女差10cm未満を達成する為には、 ・第二次性徴期(身長の伸びのラストスパートに差し掛かる)までの猶予を確保する事に気を配る ・食事(栄養の質や無添加無農薬)にこだわる(特に給食では) ・非行組のタバコなどへの憧れを和らげる ・行き過ぎたカワイイ文化の見直し ・睡眠時刻を平均30分早めるよう推奨 ・体育の授業に姿勢改善の項目を盛り込む ・新生児出生体重3000g以上の割合を75%以上を目標にする これらは有効ですよね? 白人の方を参考にすると、女性の身長が高くなる事は、単に見た目の事だけでなく、男女平等への一歩アピール、(個人差はあれど)生理、(骨格にもよるが)出産、(それだけが要素でないとはいえ)運動、様々な面で良い事だと思います。 無理でしょ、何もならない、ではなく建設的な意見などが欲しいので、他に良き案があれば積極的に挙げて下さい。

2
10/11 19:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

自民党高市総裁が次期総理大臣になる可能性が低くなりましたが ①誰が総理大臣になれば良いのですか? ②高市総裁が必ず次期総理大臣になるにはどの様に政治が動けば良いのですか? ③やはり公明党に一番原因があるのですか? 出来れば右派の方にお答えして頂きたいです。 左派の方々はこの質問に関しては悪口や批判しかされないと思いますので。

2
10/11 18:31

政治、社会問題

総理大臣指名選挙について。 高市早苗さんが指名されるかが、怪しくなってきましたか? 高市早苗さんもドキドキしてますか??

0
10/11 19:26

政治、社会問題

石破政権は海外では非常に評価が高いのになぜ国内では評価低いのですか? 個人的には非常に高く評価してたのに、辞任が残念です。

3
10/11 0:35

観光地、行楽地

そろそろ大阪万博終わりますが(10月13日まで)、 何か感想はありますか?

4
10/11 16:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

公明党の連立離脱について、「ありがとうございました」ぐらいしか言えないカンペ小泉進次郎はほんとつまらないですね? 知識が少なすぎて他に話せることがないのでしょうか?

1
10/11 11:57

政治、社会問題

自公連立が解消されてしまいましたが、高市早苗さんは首相指名選挙で総理になれますか?また野党は一本化すると思いますか? 昨日、公明党が自民党との連立から離脱しましたが、このまま首相指名選挙が行われたとして、高市さんが総理大臣になれるのか心配です。 最初の投票で過半数いかなかったら決選投票になりますが、そうなったら自民党は勝てるのでしょうか?ただでさえ過半数じゃないのに公明が抜けた状態でちゃんと高市さんは勝てますか? 立憲だけには政権は取られたくないし、どうせ野党は一本化できないのではとは思ってますが油断はできないでしょうし、今後どうなるのか、皆さんの見解を教えてください。よろしくお願いいたします。

3
10/11 18:43

政治、社会問題

次の総理大臣は高市さんがいいなと思ってます。野党が阻止しようとしてる様ですが、野党に総理の器の人って誰かいますか?

2
10/11 19:15

政治、社会問題

自民党はどうして公明党の政治と金の問題について一年以上も先延ばしにして今回も、明確な回答を出せなかったのですか?

2
10/11 19:05

政治、社会問題

世間の大半が、どうみても間違った常識を言う場合、それでも世間が正しいのでしょうか? 私が折れるべきなのでしょうか? 私はいわゆるフェミニストで、とある問題について長年激怒しています。 その内容は、常識的に考えれば「そりゃ立派な差別だよね」「絶対すぐ社会は変わるべきだよね」と思える内容なんです。間違いなく私が正しいのです。 なのに世間の殆どが受け入れないのです。 どんな内容で私がキレてるのかは、話せません。ですが私が「正しい」という仮定でお願いします。 ヤフーニュースのコメ欄、TwitterやQuora、海外のサイト、某巨大掲示板を巡って見ても、 ・それって△△すればいいだけだろ ・で何が問題? ・世の中これが普通だ ・そんなのにこだわるのは過敏だ ・問題ない ・どうでもいい マトハズレだったり、問題を問題として認識できていなかったり、 そんなコメントしかないんです。 1つも私の意見がありゃしない。 知恵袋を世論と見立て、質問した事が何度かありますが、全て撃沈。 希望する回答は来ませんでした。 バカも凡人もインテリ層も、こぞって間違った事を言うもんだから、 「私が間違っているのか?」と何度も問い直しました。 しかし「いや、絶対に私が正しい」としか思えず、折れられません。

1
10/11 19:22

政治、社会問題

高市氏ですが、公明との手切れは大失態ではないのですか。 記者会見では一方的にと言ってましたが、前々から公明党の意向は伝えられているのですね。 企業団体献金の党本部、都道府県連以外はダメと言うのが公明党の意向ですよね。 自民党としては、ゼロ回答だったのですね。 持ち帰るとかヘチマとか言ってましたが、そう言う段階じゃないのですね。 今聞いたら、持ち帰るはありそうですが、実際は違うのですね。 ちょっと甘く見ていたのでしょうか。

8
10/10 21:25

政治、社会問題

最近政治に興味を持った者です。最近高市さんが新総裁になり公明党の連立離脱も発表されましたね。SNSを見ていると、「自民党解党的出直しでいい感じ!でも統一教会とズブズブって本当? 高市さんの言ってることは事実?自民党って保守なのか?有名なジャーナリストは日本は良くなってるって言ってるし、、いや統一教会と共に日本を壊そうとしてる?!」など、キリがないのですがこのようにどれが事実なのか、善なのか悪なのか永遠に考えてしまい振り回されます。考えって人によって全然違いますよね。私は振り回されるタイプなので新しいニュースが入るなり考えすぎて疲れます。プラスな意見で安心し、マイナスな意見でショックを受けます。日本は良くなってるのか悪くなってるのか正解が分からないのが怖いです。心から日本よくなってる!って思いたいです。同じ境遇の方はいらっしゃいませんか?どうしたら疲れなくなると思いますか? 長文すみません。ご意見お待ちしてます。

2
10/11 2:01

政治、社会問題

高市早苗が首相になれば後に言われる「失われた○○年」はこれから何年続きますか?

3
10/11 17:31

政治、社会問題

よほど野党に首相一本化の調整が進まない限り、高市さんが98〜99%総理大臣ですか?

3
10/11 19:04

政治、社会問題

次の総理大臣の下では 公明党は何大臣のポストを 得ると思いますか?

1
10/11 19:16

政治、社会問題

高市早苗さんが選ばれてホッとしましたか。 あとは高市さんを妨害する勢力から守ることが主眼になってきますか。

4
10/5 23:09

政治、社会問題

氷河期世代はバブル崩壊後の不況なのに人口はそれなりに居たので就職難だったと聞きました それは自己責任や時代だから仕方ないと 現在は超高齢化社会で65歳以上の人数が多いです なぜ高齢者が多いから一人あたりの医療、福祉、年金は少なくならないのでしょうか? 年金は下がるし医療費負担もあがって介護サービスも高いけど私たちの世代は高齢化社会で高齢者が多く働き手が少ないから仕方ないよね、時代だよねってならないのでしょうか?

1
10/8 19:49

政治、社会問題

安倍氏って公明党に意外に気を遣っていたのでしょうか。 高市氏を見ていると特にそう感じますが、安倍氏だけじゃなく岸田氏とか石破氏、スガ氏などでも公明党に配慮していたのですか。 安倍氏も選挙で勝っても、公明党をぞんざいに扱わなかったのですか。 高市氏は総裁選で勝ったことで、自分の力で勝ったと思ったのでしょうか。

0
10/11 19:24

政治、社会問題

公明党について 私の解釈では政教分離とは 「宗教が国家に力を与えるようなことがあってはならない」 という解釈なのですが、公明党は支持母体が創価学会というのは日本人であれば一度は触れることだと思うんですけど。 政教分離の観点で言えば、公明党が与党の一端を担うというのは非常にまずいのでは? それとも公明党若しくは創価学会がオフィシャルに関係を認めていないことでまかり通って来たのでしょうか。 政治献金裏金問題があり、公明党は政治献金についてやけに拘っている風を装っていますが、私としては「創価学会に養ってもらっておきながら何をいけしゃあしゃあと。」という気分です。 親のすねかじりに家計のやりくりに文句言われてるような感じがします。 創価学会が悪い宗教とも公明党が悪名高いとも思いませんし、裏金問題を是としているわけでもないですが、政教分離の観点で何故誰も突っ込まないのかなと思いました。

6
10/11 18:50

政治、社会問題

公明党が自民との連立解消しましたが、それは公明党が自民党と連立する事で政権与党のキャスティングボートを握り、国政に強い影響力を持つという目的と反するのではないかと思いませんか。

1
10/11 19:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

「自民党総裁選挙で落選したものの、決選投票まで進んだ候補は将来的に総裁になる」という法則はありますか?小泉進次郎はいつかは総裁になると思いますか? 令和3年の総裁選挙で健闘していた河野太郎が支持されていないのが意外に思います。石破茂と小泉進次郎とともに「小石河連合」と呼ばれることがあります。石破茂や小泉進次郎に票を融通しているということですか?石破茂が2回目の総裁をやる可能性はないでしょうから、小泉進次郎が支持されなくなったら今度は河野太郎が票を分けてもらう側になると思いますか?「推薦人を集めて立候補したものの、落選して単に立候補するだけで終わった」という例ならいくらでもあります。でも、決選投票まで進んだ人は総裁になっていることが多いのではないですか?過去に決選投票まで進んで敗れた例は昭和31年の岸信介、昭和35年の石井光次郎、昭和47年の福田赳夫、平成24年の石破茂、令和3年の河野太郎、去年の高市早苗、今年の小泉進次郎です。それら7つのうち総裁になっていないのは石井光次郎と河野太郎と小泉進次郎だけです。総裁というポストは1人だけですから空きが出ないとなることができません。還暦を過ぎている河野太郎は引退していることがあるかもしれませんが、まだ若い小泉進次郎はいつかは総裁になると思いますか?鈴木貫太郎のように80歳近くで総理大臣になった例もあります。マレーシアのマハティールは90歳で首相をやっていました。小泉進次郎には半世紀近くの時間が残されています。

2
10/11 18:02

政治、社会問題

自公連立解消にLINEニュースなどで「自民党議員に広がる動揺」って.国民だって「あーやっぱりね」って思っとるのに今更議員が動揺するわけないやろ。何でそんな報道するんじゃ?

4
10/11 18:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

今、公明党を叩き潰すチャンス到来ですよね。

2
10/11 19:19
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

政治、社会問題

1

高市早苗は英語力がもう失われたのですか?

2

高市早苗は英語力がないことを露呈しましたか

3

麻生太郎氏の今回の発言の意味をすごくわかりやすく教えてください。どの候補を支持するかは党員票の出方を見る『党員の声を聞く』ということでフルスペック、その意味を忘れないよう決戦投票は『党員が選んだ人間』でまとまれこれらがSNSなどで民意を大事にしたと賞賛されているのはなぜですか

4

高市早苗氏がBLなどを規制する可能性はあるのですか?SNSで話題になっていたので気になりました。また、なぜなのですか?すぐに規制されてしまうのでしょうか。

5

明日の総裁選って何時に投票が始まって何時に決選投票が始まって何時くらいに新総裁が決定しますか?

6

なんで国勢調査を拒否したがる人がたくさんいるんですか?回答はすぐに終わるし、そこまで拒否したがる人の気持ちがわからないです。

7

高市早苗さんが自民党総裁に就任しますが党役員人事と組閣の予想をお願いします。自分の予想では幹事長→加藤財務相財務大臣→茂木さん経産相→小林さん法相→森まさこさん

8

高市真総理大臣の内閣が出来るとして、小野田紀美議員が初入閣する可能性ってありますかね。特に総務大臣にさせようもんなら、NHKとの全面対決になりそうで面白いことになるかもしれませんよね。

9

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

10

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

あなたも答えてみませんか

基礎学力到達度テストで大学決まるのが明後日です。標準化点193で英文学科やドイツ学科、危機管理は受かるでしょうか?

彼氏へのプレゼントについて。 28歳になる彼氏にカードケース・フラグメントケースをプレゼントしようと思っています。予算は3.5万円ほど。ものを落としそうな人笑 なのでカードがむき出しでは無いもの...

部屋の隅に虫のフンのようなものが溜まっていました。 なんの虫でしょうか。 怖い(;_;)助けてください

このハンコンを使ってxboxSeriessでForzaHorizonをプレイしようと思うのですが大丈夫でしょうか…有益者の方なにかアドバイスや他にいいものがあったら教えて下さい!

髪型でショートよりのボブだった人がミディアム目指したら(調整しないと)はねますか?それとも変わりませんか?

wombarooのゲッコーネクターはレプタイルサプリメントと混ぜて使うみたいですが、クレステッドゲッコーにゲッコーネクター単体で使うのは良くないですか?

順天堂大学の総合型選抜で行われる「基礎的な内容の理解と考える力」とはどんな問題が出されるのでしょうか。分かる方がいたら教えてください。お願いします!

今JBL tune flex を2年ほど使っているんですが片耳だけ聞こえないとか充電できないなど不具合がかなり多くて困ってます。 でも音楽は聞けて音質も問題ないので使い続けていますが、新しいイヤ...

米津玄師さんのフローライトと、chef'sさんのメイブルー似てませんか?歌詞とかではなく音色が

大東亜戦争の開戦目的はアジア植民地解放であったと言うことを安濃豊博士が数理的に証明した❗️ https://www.youtube.com/watch?v=K1nypzQ_nxs このことに皆様...

総合Q&Aランキング

1

今日のキングオブコントの出場の順番わかる人いますか

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

名探偵コナン【至急】 次回の「鷲雄山の紅蓮髑髏」って服部平次が遠山和葉に告白するって回ですか?

7

テレグラムから誰かがあなたのアカウントを他の場所から利用しようとしています。 acg.kr/TTT-CC でご確認ください。 とSMSが来たのですが対処法はございますでしょうか?

8

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

9

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

ニュース、政治、国際情勢

ニュース、政治、国際情勢

政治、社会問題

政治、社会問題

マイナンバー

国際情勢

国際情勢

ニュース、事件

ニュース、事件

災害

災害

エネルギー、資源

エネルギー、資源

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン