中国大型連休、24億人が移動。日本は海外旅行先として人気です。 質問 ①20年前の2005年と違って、2025年現在の中国は一人当たりGDP10000ドル以上の中進国です。だから中国人は心が豊かになって反日感情が和らいだのですよね? ②20年前の2005年、小泉首相の靖国神社参拝で中国と険悪な状態であり、日本の常任理事国入りに反対のため、2005年4月に中国で反日デモが起きて、破壊行為をともなう暴動に発展しました。しかし2005年中国の反日デモに対して、日本のネット右翼は中国を一方的に悪く言うようなコメントはほとんどありませんでした。日本のネット右翼も「中国は日中戦争という侵略戦争で多大な犠牲者が出たから、反日デモで怒るのは多少は仕方ない」と感じたんですよね? ③もし2045年に中国が民主化して中国と台湾再統一されたら、「日中戦争の賠償問題が完全に解決した」と感じますよね?台湾GDPは日本円で100兆円くらいあるから、中国に恩恵でかいでしょう。 ④日中戦争で多大な犠牲を払った中華民国にとって、台湾は戦利品みたいなもんですか?だから、中国は台湾の独立を断固反対するんですよね? ===================================== 外務省の調査によると、1945年(昭和20年)8月5日現在の在外資産の総額は次の通りである: 地域名c 金額(円) 朝鮮 702億5600万円 台湾(中華民国) 425億4200万円 中国 東北 1465億3200万円ー 華北 554億3700万円 華中・華 367億1800万円 その他の地域(樺太、南洋、 その他南方地域、欧米諸国等) 280億1400万円 合計 3794億9900万円 大東亜戦争の敗北により当時、中国全土や満州・台湾にあった日本の在外資産は中華民国政府に接取されました。総額約20兆円のうち、台湾へ逃げた中華民国政府が3兆円を取り、残り17兆円はのちに建国した中華人民共和国のものとなりました。実際に日本と戦ったのは蒋介石の国民党軍であったにもかかわらず、日本の残した膨大な資産のほとんどを戦いもしなかった中国共産党が取ってしまったのです。中国の経済成長は日本が大陸に残してきたインフラ設備とODAによって成し遂げられたものです。 http://www.hanadokei2010.com/faq_detail.php?faq_category_no=21 ================================= 2001年一人当たりGDP ・34,410ドルー日本 ・11,983ドルー韓国 ・02,250ドルーロシア ・01,058ドルー中国 ↓ 2002年一人当たりGDP ・32,832ドルー日本 ・13,637ドルー韓国 ・02,546ドルーロシア ・01,157ドルー中国 ↓ 2021年一人当たりGDP ・40,155ドルー日本 ・37,518ドルー韓国 ・12,877ドルー中国 ・12,423ドルーロシア ↓ 2022年一人当たりGDP ・34,822ドルー韓国 ・34,080ドルー日本 ・15,646ドルーロシア ・12,968ドルー中国 ↓ 2024年一人当たりGDP ・36,128ドルー韓国 ・32,498ドルー日本 ・14,794ドルーロシア ・13,312ドルー中国 ↓ 2030年一人当たりGDPの推測 ・41,892ドルー韓国 ・41,659ドルー日本 ・18,617ドルー中国 ・16,643ドルーロシア ↓ 2039年一人当たりGDPの推測 ・67,833ドルー韓国 ・55,509ドルー日本 ・32,623ドルー中国 ・23,503ドルーロシア ================================= 余談 ・台湾は言葉が全く通じない日本よりも言葉が通じる中国の方が民間交流盛んですよね?2025年台湾は日本統治が終了して80年目に、日本語世代の台湾人はほとんど生存していません。台湾にいる中国大陸出身の配偶者は陸配と言われています。2012年で台湾で生活する陸配は30万人、2020年だと35万人います。うち10万人が選挙権を持ちます。 国際結婚情報 ・フィリピン人はアメリカ人と国際結婚が多いらしいです。 ・香港人の37%が中国人と国際結婚しているそうです。 ・台湾にいる中国人配偶者は陸配と言われ、台湾に38万人います。