補欠合格について質問です。 昨年10月30日に埼玉のある消防の採用試験の二次試験の結果が来ました。結果は補欠合格でした。 文書には・・ 「採用候補者名簿に登載されたことをお知らせいたします。補欠合格による採用候補者名簿登録者は令和7年10月24日迄の期間において、欠員の状況等により逐次採用となります。この期間内に欠員が生じない場合は採用されない事をご承知おきください。」 とありました。 採用者には 12月末に制服採寸のお知らせが来ると思うのですが、いまなお約2ヵ月が経ち連絡がありません。 【質問】 制服採寸時期を過ぎたという事は他消防の辞退者がいないと捉えられるし、他理由の辞退者待ちで本年度の合格の可能性を待つのであれば、補欠合格の有効期限は令和7年3月31日だと思うんですが、令和7年10月24日迄と長過ぎるのはなぜか? お分かりになる方がいたら教えて下さい。 又、現段階で状況を消防へ問い合わせることを迷っています。消防からの連絡をただただ待っていた方がいいと思いますか?
公務員試験・699閲覧