私の結婚が決まって友人にLINEを入れた時、友人から「おめでとう!じゃあ私もあやかっておめでたい報告するね!実は土地を買いましたー! 」という返信が来たことを未だに思い出してはモヤモヤするのですが、私の器が小さすぎるのか、友人がおかしいのかどっちだと思いますか? 私のLINEは簡潔に「〇月〇日に入籍して苗字が△△になります!結婚後は××に住む予定だよ」くらいの必要事項って感じです。 その友人はその時同棲はしているもののまだ婚約もしておらずの状況で即座に土地を買う自慢?をしてくるのが理解不能でイラつきました。 正直、結婚報告くらい自分の自慢を入れずにお祝いできないのか?と。 さらにその後「なかなかプロポーズされなくて…」相談もあり、後日さらに「プロポーズされたーー!!」という報告まであり。 結構前の話ですが、ちょっと常識を疑ってしまいその後あまり親しくしていません。誘われるけど、2人では会わないし複数人で会う時も2人きりで話すのを避けてしまいます。 その子がいちばん早く妊娠出産したのですが、仲良しグループはだれもプレゼントを渡していませんでした。 みんなで久しぶりに集まった日、私は本当は用意していたのでですが他の友人の出方を伺っていたらそういうタイミングが無く渡しそびれました。 ちなみに私が結婚してから初めて会った時、そこら辺の駅で買ってきました感満載の値段タグ付きのドライフラワーをくれて、それも正直引きました。。。 昔はルームシェアもするくらい仲良かったのに、大人になるにつれ相性が合わなくなったということでしょうか。