ポケモンでリボンコンプをしています 今、第6世代が終わった(はずな)ので、第7世代以降に送る段階なのですが、取り返しがつかなくなる前に、ここまでリボンの漏れがないかを一緒に確認していただきたいです 現在までの獲得リボンの内訳は…… ナショナルリボン・アースリボン:合計2個 第3世代のコンテストで20個、ブロマイドリボンで1個、殿堂入りで1個、バトルタワーで2個:合計26個 第4世代のコンテストで20個、殿堂入りで1個、足跡リボンが1個、販売しているリボンが3個、レッドを倒して1個、バトルタワーで5個(ワールドアビリティは未取得):合計57個 (以後、 コンテストリボン40個がまとまって表示されるため、1個としてカウント(個数としてはマイナス39個) バトルタワーリボン7個がまとまって表示されるため、1個としてカウント(個数としてはマイナス6個) 合計45個マイナスなので、12個のリボンを所持している状態として、第6世代以降のリボン数を数えます) 第6世代では、カロスとホウエンのチャンプリボンで2個、バトルハウスで2個、曜日リボン7個、修行リボン1個、がんばリボン1個:第6世代での合計獲得数は13個 第3世代からの累計獲得リボン数は12+13=25個 です、ここまでで取り返しのつかない取り忘れはありますか? また、今後は 第7世代で、アローラチャンプリボン1個、ロイヤルマスターリボン1個、バトルツリーリボン2個、仲良しリボン1個の合計5個(累計30個) スイッチのソフトでは (剣盾)ガラルチャンプリボン1個、マスタータワーリボン1個の合計2個(累計32個) (BDSP)コンテストリボン7個(累計39個) (レジェンズアルセウス)ヒスイリボン1個(累計40個) (SV)パルデアチャンプリボン1個、マスターランクリボン1個(累計42個) プラスで「グルメな証」「相棒の証」「物拾いの証」を獲得 する予定です この中で、リボンの獲得漏れはありますか?