回答受付終了まであと7日
本当にお恥ずかしい話ですが、 夫が会社の商品を数年にわたって窃盗していた事が発覚し、解雇となってしまった、と 突然言われました。小さい娘もおります。 問題の義母の反応についてです。 夫に自分で直接義母に電話で報告させました。 電話口の口調などから、動揺している様子がなく、私や娘の心配もなく、いたって冷静で "何でそんなことしたの?"などといたって 冷静に諭す様な口調で 旦那には勿論のことですが、義母のその 口調等に はらわたが煮えくりかえりそうでした。 その後、実際に盗品の数々を目で見てもらうと実感するかと思い、事実として義母にLINEで山の様な盗犯の数々の写真を送りました。 その返信に対しても、要約すると 結局は私にはごめんなさいね。の一文で、 その他は大半が旦那の再起をサポートしていこうと思っている、等の内容でした。 自分の息子の行動がどれだけ家族を巻き込んでいるか、家族の人生を壊しているか、あまりにも責任を感じていない文章で呆れました。 何らかの形、行動で義母にも責任を負わせたいです。私の実母には心配をかけたくなく、まだ話していません。 でもせめて最低限義母から私の親へ 謝罪の電話をしてもよいか打診等 あってもよかったと思います。 どう思われますか?
義母はその今回の件で電話をした時に 夫の身体を心配したり、その後のLINEで "おばあちゃんに手を合わに帰ってきなさい、心がピンとなるやろ"等と書かれていました それどころじゃない事態にも関わらず、 そんなことを言ってくるあたりが理解できないです なので、当事者の親として最低限の責任ある行動をとってほしいのですが皆さんなら何を求めますか?