回答受付終了まであと6日
高校受験 理科について 私は結構理科は好きな科目なのですが、物理単元だけ圧倒的にできません。 模試を受けると生物や化学は9割、地震だけ苦手な地学も正答率は毎回高めです。 物理単元が得意または特典にできている方はどのように勉強、問題を解いているか(主に2年電気)教えてほしいです。 また物理単元のみ集中して学習できる参考書などあれば教えてほしいです。 受ける都道府県は神奈川、理科の偏差値は58〜61程度です。 理科は絶対に得点源にしたいので回答お願いします!
どれくらいできないかというのは、電気や磁界だと起訴中の基礎の計算はできるけどややこしくなってきたり応用されてくると全然分からない感じ、仕事は応用ができません。 1年の単元は克服気味です。