道路族に悩んでいます。 目の前に住む子供たちが毎日ボール遊びをしています。お互い向かいに住んでおり、目の前は道路です。大通りではありませんが、人は普通に通りますし車もなかなか通ります。以前は、友達を呼んで大人数で野球やサッカーをやっていました。お菓子のゴミを我が家の庭や排水溝に捨てたり、家の敷地内のものを道路に撒き散らしたり、壁や車にもボールをぶつけていて、家の中はものすごい騒音でした。2年ほど我慢をしましたが、我慢の限界が来たのできつく注意をしました。そこから、親御さんにも相談をしたところ、親御さんからはお詫びをされました。 子供達は何も謝っていませんが、静かになるなら良いと思ってました。ですが、子供達は隙を見てまたボール遊びを始めています。私が注意をする人だとわかっているので、私の姿が見えると逃げたりします。一度コソコソと陰口も聞こえてきました。さらに、朝の7時からサッカーの壁打ちの音が聞こえます。土日は必ずそれで起きます。ここにきて、自分の精神状態がおかしいことに気付きました。夏休みなど、子供たちの声が聞こえると動悸がします。ですが、我慢をすれば1時間かそのくらいで騒音は終わります。ですが、ここで許すとまたあの悪夢が始まると思うと眠れない日々も続きました。 ある日、いつも通り子供達が家の前でドッジボールをしていたのを見かけて、子供達にきつく叱ったのですが、その後親御さんが我が家に来て「柔らかいボールでやっているし、あれからこちらも公園で遊ぶようにしたりして気を使っている。子供の友達関係もあるから、少しの時間くらい我慢してくれ。」と言われたので、こちらも「遊ぶなとは言わない。ボール遊びをやめてくれと言っている。家の中にいると音が伝わってとてもうるさいし、車や壁にぶつかると思うとヒヤヒヤする。」と伝えると、「うちは聞こえない。防音が効いてるから。少し神経質んじゃないか?」と言われました。皆さんならここからどうしますか? やはり、私が我慢が足りないのでしょうか?もう常識がなんなのかわからなくなってきています。同じような経験をされた方、また解決した方などアドバイスをいただきたいです。